- ベストアンサー
一の谷と屋島の戦いの有名なエピソードは?
源氏と平家の一の谷と屋島の戦いの屏風絵を持っているイタリア人から色々教えて欲しいといわれているんですが、無知なものですから教えていただきたいんです。色々サイトで調べているんですが、話が多すぎて説明するのにもまとまりがつきません。けれどあまりに大まかなあらすじですと、もってらっしゃる屏風絵と照らし合わせ見てみる楽しさがありません。ですので有名なエピソードを絵と照らし合わせながら細かく説明しようかと思っているんですが、とにかく一番有名なエピソードを一の谷と屋島の戦いで5個づつほど上げるとしたら、何になるんでしょう?参考になるサイトでもかまいませんので、どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
その屏風に描かれる人物を断定して、その人物を追いかけたらどうでしょうか。 その屏風は、一連の物語を描いている、一部ということではないでしょうか。 そうだとすると、戦いの一部をピックアップしてあることになりますから、もっと、流れの最初のほうから、源平の合戦を追ったほうが、わかりやすいと、思います。 子ども向けに解説してある、本のほうが流れをつかみやすいかと、思います。 戦いの無情さがテーマとなると、熊谷真実は、美少年の首をわが子を写しながら、泣く泣くかきとった「敦盛」は、「人生五十年下転のうちを比ぶれば」と、謡曲になり、のちに信長が最期に舞うと、続きます。 英雄物語としても、よく出来ており、義経というヒーロー以外にも、多くの勇者がしのぎを削ります。 史実をつきつめるより、物語として、語ってさしあげたほうが、よろこばれるかと、おもいます。
その他の回答 (1)
- ffffffff
- ベストアンサー率35% (68/194)
この前、人形劇の「平家物語」を見たばかりですので。 一の谷の合戦では、 ・源義経軍の鵯越の逆落とし ・平知盛・知章親子、熊谷直実・直家親子の対比 ・平経正の死と琵琶(青山) ・熊谷直実、平敦盛の戦い ・平通盛の死と小宰相の入水 ・平忠度の死と読人知らずの和歌 ・平重衡の生捕られとその後 辺りでしょうか。 屋島の戦いは、 ・源義経軍の暴風雨の中の四国上陸 ・源義経の弓流し ・那須余市の扇射ち ・桜間能遠による平家騎馬軍の解散 辺りでしょうか。 とにかく、個々の合戦の場面を見て薀蓄を述べるためには、平家物語全体を知る必要があります。上記の各人物の物語における位置づけが見えてきませんよ。付け焼刃的な知識を披露しても、楽しさ半減のような気もしますが。
お礼
助かります。有難うございます。薀蓄の披露や楽しさといったものとは程遠く、こちらとしても分からないものを調べて欲しいと言われ、調べれば調べるほど、屏風絵の繊細な描画の確かさの意味を知り、日本に対しての知識の無い方への説明の難しさを感じ困っている所です。ただ持ち主の方にしてみれば歴史的背景よりも目に見えるその一つ一つの場面の面白さを教えて欲しいようです。教えていただいた場面を探して見ようと思います。有難うございました。