• ベストアンサー

Charity begins at home の意味

"Charity begins at home" という言葉がありますが、これはどういう風に解釈すればよいのでしょうか? もちろん、何よりも家族が大事ということだと思いますが、 それだけではなく、比ゆ的に使われている部分もあるのではと思います。 ご存知の方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#118466
noname#118466
回答No.3

No.1です。 普通チャリティ活動をどこでするかは問題になりませんね。誰に何をどのように行うかが問題です。従って文法的解釈はともかく、この格言化した言葉は「チャリティ活動をするなら先ず家族を対象に始めなさい。家族にそれが出来ないような人はチャリティなどとおこがましいことをいうべきではない(資格がない)」という意味でしょう。 残念ながらそういう人は世間にたくさんいます。だからこそこの格言が生きてくるのだと思います。

minnnanouta33
質問者

お礼

再び回答をありがとうございます。 とても参考になります。

その他の回答 (2)

回答No.2

米国である婦人が、チャリティや奉仕活動で活動しその分野の有名人になりましたが、家事や家庭のことを全くせず----といゆような逸話があったようです。実話かどうかは分からないですが。チャリティもいいが家庭も大切にということ。

minnnanouta33
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 奉仕活動で活躍しても、家のことがおろそかになっているようでは本末転倒ですよね。 では、自宅にいても奉仕活動ができるというような解釈はちょっと違うでしょうか?

noname#118466
noname#118466
回答No.1

英語の一種の格言(処世訓)ですね。 外面は良くても家庭を顧みない人がいますが、この教訓は、他人に親切にする前に身内(家族)をまず大事にしなさいと教えていると思います。

参考URL:
http://www.usingenglish.com/reference/idioms/charity+begins+at+home.html
minnnanouta33
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 なるほど、確かに家族を一番大切にすべきですね。 家族をかえりみないで、チャリティー活動にいそしんでいるという意味もあるようですが、もしそうなら、家庭からでも慈善活動はできるという意味にはなりえないのでしょうか?

関連するQ&A