- 締切済み
春にして君を離れ・・・
シェイクスピアのソネット集の中にあります。 アガサ・クリスティの小説の題名にもなりました。 けれども、岩波文庫のソネット集では、口語訳になっていました。 「春にして君を離れ・・・」の訳は一体、どなたが訳されたのでしょうか? 教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- endersgame
- ベストアンサー率38% (268/691)
回答No.1
シェイクスピアのソネット集の中にあります。 アガサ・クリスティの小説の題名にもなりました。 けれども、岩波文庫のソネット集では、口語訳になっていました。 「春にして君を離れ・・・」の訳は一体、どなたが訳されたのでしょうか? 教えてください。
お礼
そうなんです。 単に、誰が文語で訳したのかと。 アガサ・クリスティの「春にして君を離れ」は良く知られていますよね。 けれども、岩波文庫では「春の間きみから離れていた」となっています。 全文が知りたくて、質問しました。 わざわざ、ありがとうございました。 昭和48年! 凄いですね。