• ベストアンサー

住民税の増額の通知がきました

つい先日まで実家に帰っていて、戻ってみたら、10月2日付けで、区役所の方から住民税の支払い通知が来ていました。 その前に今年の六月くらいにきていたんですが、今回のものは、住民税の増額の通知でした。 残り、3期と4期が残っていて、3期が7000円から15800円へ、4期が7000円から14000円へ上がっていました。 詳しいことはよく分からないのですが、平成17年度の1月から3月までの間、派遣会社で働いていた時の所得が加算されて、のことみたいなのですが、僅か三ヶ月たらずの所得が加算され、しかも、金額的には36万程度なのに、どうして、倍近くも加算されたのかどうしても納得がいきません。 それと、もう一つ気になるのは、今年は第1期の支払いがなく、第2期からの支払いで、ちなみに第2期は9800円の支払いでした。 医療事務を資格を持つ妹に相談しても、ちょっと多い感じがするといわれたのですが、これはどういうことなのでしょうか? わかる範囲でけっこうですので、よろしければご回答の方をよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.4

>改めて、納得です。 それは良かったです。ついでに何故先の計算の1.8万より少ないのか説明しますと、今は定率減税という減税がなされているので(バブル崩壊期に小渕首相が導入)、納税額に更に0.85倍した金額が最終的な納税額になります(簡易的な説明です)。 そうすると1.8万は1.53万となります。多分ご質問の場合には36万ちょっと増えたので、1.58万なのだと思います。 定率減税は今後段階的廃止になります。

その他の回答 (3)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

その前に今年の六月くらいにきていたんですが、今回のものは、住民税の増額の通知でした。 >残り、3期と4期が残っていて、3期が7000円から15800円へ、4期が7000円から14000円へ上がっていました。 増額分は8800+7000=15800円ですね。 >僅か三ヶ月たらずの所得が加算され 当然加算さんれますよ。多分ご質問者は確定申告しなければならないのにしなかったのでしょう。(前職の源泉徴収票を次の就職先に提出して年末調整を受ければ確定申告は不要。これをやらない場合には必ず確定申告が必要) だから後からそれを知った役所が追徴することになったのです。 >金額的には36万程度なのに、どうして、倍近くも加算されたのか ものすごく簡単に書くと、税金の計算は、 納税額=(収入-経費等-所得控除)×税率 という計算になります。つまり収入が一定額(経費等+所得控除)までは納税は非課税になりますが、それを超えると税率分の課税になります。 御質問者の場合、前の納税があるということは、非課税範囲を少し答えたところにいたわけです。 その状態で収入が上がれば、納税額のUPは、 追徴課税分= 収入が上がった分×税率 でまともにかかります。 税率は所得によりことなりますけど、最低でも5%(高いと10%越えます)ありますから、36万の5%は1.8万なので、1.8万増えてもおかしくありません。 ご質問の場合にはそれより少し少ないのですけど、詳細計算すれば理由はわかるでしょう。概算では大体その増額は妥当です。 ちなみに住民税は基本的には全国同じです。

mzuka0914
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 なるほど、そういう風に説明していただけたら、そうなのか、という気も しないではなくなってきました。 改めて、納得です。

  • umekiri
  • ベストアンサー率19% (148/764)
回答No.2

住民税は各自治体によって税率が異なります。 あなた本人の住民税ならば 直接役所へ問い合わせてみれば、 どうして増額になったのかわかるのではないでしょうか? それと >平成17年度の1月から3月までの間、派遣会社で働いていた時の所得が加算されて 17年はこの分しか働いていないということでしょうか? それによっても変わってくると思いますので。

mzuka0914
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 平成17年度は、4月からは別の職場で働いています。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>3期が7000円から15800円へ、4期が7000円から14000円へ… (15,800-7,000)+(14,000-7,000) = 15,800円の増 >三ヶ月たらずの所得が加算され、しかも、金額的には36万程度… 15,800÷360,000×100 = 4.4 % 別に不審な数字ではないでしょう。 住民税の課税方法は自治体によって違いますが、その自治体既定の課税率に若干の無申告加算税などが上乗せされているものと想像します。 素直に払っておきましょう。

mzuka0914
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 なるほど、派遣会社の分は自己申告が必要だったわけですね。 全く知りませんでした。

関連するQ&A