• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:住宅購入時のローン返済計画について)

住宅購入時のローン返済計画について

このQ&Aのポイント
  • 住宅購入時のローン返済計画について知識が乏しい私が、購入額や頭金、返済期間について考えていることを紹介します。
  • 実体験を通じたアドバイスを求めており、税金対策や金利などを踏まえた返済計画についても教えていただけると助かります。
  • また、資金運用について参考になるサイトについても教えていただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • piro0331
  • ベストアンサー率28% (689/2447)
回答No.1

 公庫の融資は、先月23日以降の申し込みでは、80%までしか借りられなくなったはずです。よって、最低でも頭金が後、300万必要になります。  公庫の金利は今月22日の申し込みから、特別加算も引き下げられました。(基本融資は、今月5日から引き下げ)なるべく公庫から借りられるように出来るといいですね。(火災保険も4割ほど安いですし。)  ↓にシュミレーターが有るので、参考になるのではないでしょうか?  ちょっと質問が漠然としているので、とりあえず回答はここまでにしておきます。

参考URL:
http://www.jyukou.go.jp/

その他の回答 (3)

  • bo-ken
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.4

最近分譲住宅を購入したものです。参考まで。 まず、頭金ですが購入額の2割用意したほうがいいでしょう。 決まりではありませんが、そのぐらいの余裕を持ってということだと思います。 また、頭金のほかに諸費用というのがかかります。 約150万ぐらいです。仲介物件の場合、これに購入額の3%を仲介手数料としてプラスされます。 そして引越し代、新居の家具代など考えると、頭金のほかに最低でも300万(諸費用含む)は用意しておいたほうがいいでしょう。 次にローン、金利についてです。 まず一戸建てだと全てを公庫でまかなうのは無理だと思います。 公庫は住宅の性能により融資額が異なるのでいくら借りれるとはいえませんが 私の例でいうと、公庫1300万、銀行2200を35年です。 これで毎月11万5000ぐらいだったとおもいます。ボーナスは無しです。 それまで借家で10万払っていたので、今の所負担は余り感じられませんが、 これが金利が0.5%上がると約5000円上がります。 ちなみに全て銀行にした場合は0.5%あがると約1万あがります。 (先々不安だな(^^;) 「ローン計算」で検索するとローンを計算してくれるサイトがありますので それらを利用してみてください。 税金対策はまだ修行の身であるゆえ分かりませんm(__)m 不安は一杯あると思いますが、必要以上に不安がる必要は無いと思いますよ。 せっかくだから楽しんでください。(^^)/~~~ 余談ですが、あなたの年収からすれば、不動産屋は4000万ぐらいの勧めてくると思いますので、注意してくださいね。(別に無理な物件とは思わないですけどね(^^;)

  • hanshin
  • ベストアンサー率25% (49/196)
回答No.3

私が購入時に立てたプランは以下のようなものでした。 数年前なので、現在の状況と多少違うかもしれませんが、 ご参照ください。 1.借入期間は25年で住宅金融公庫から   自分の年齢と物件(戸建て)の特性から決めました。   公庫は固定金利で、契約時の金利が適用されるので、   経済動向による変更リスクがありません。 2.返済にボーナスを充てない   ボーナスは業績によって大きくぶれるので安全を期して   返済は月給だけにしました。 3.自己の借入可能額を把握する   上記条件から借入可能額を計算しました。   月給からローン返済に充てることができる金額を   確認する作業です。現在のお住いが賃貸住宅なら、   家賃プラス頭金のための月々の貯蓄額の合計です。   これをベースに「借入可能額」を確認し、これに   手元資金から「頭金」を加えた合計額が購入可能な   物件の価格となります。 4.頭金は15%から20%を目指す   当時は頭金が2割なくても購入できましたが努力目標として。 5.購入後の支出に備えて手元にも100万円を残す   購入後に税金の納付や家具類などの支出が続きますので、   手元資金は重要です。特にボーナス支給月まで間がある時は   特に注意です。 6.繋ぎ融資の可能性の有無   契約する会社によりますが、工期中に代金の一部を中間金として   支払うケースがあります。公庫は完成済みが前提ですから、   公庫を扱う銀行に繋ぎ融資を依頼します。   私の場合、工期の遅れから繋ぎが必要になったため、   手数料は会社に負担して頂きました。 また、昨今の金融市場で資金運用を考えるのは、非常に厳しい状況です。 まして、住宅資金として支出目的が決まっている自己資金については、 元本保証が一番です。運用を考えるとしたら、貯蓄額が年収額を超えた 部分だけです。しっかり貯めてガッチリ守りましょう。 希望の物件に巡り合えると良いですね。       6.

  • Golgo13
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.2

私も2年前に住宅を購入しました。 そのときは、金利を考えて銀行から借りました。 資金は、住宅財形で貯めたお金を頭金にしています。 借り入れ金額は、3800万円で35年ローンです。 月々の返済額は、80,368円です。 ボーナス返済額は、437,024円です。 昨年の年収は、700万ぐらいです。 私は、繰上げ返済を行って期間短縮に心がけております。 金額を下げるより期間短縮のほうが返済金額を減らせるメリットがあります。 金融の知識って中々難しくて、素人には解り難いですよね。 私は、月刊マネーライフという雑誌で勉強しました。 簡単に解説しているので、私のような素人にも良く分かります。一度、お読みになってみては如何でしょうか?

参考URL:
http://www.okane.co.jp/magazine/magazine.html

関連するQ&A