• ベストアンサー

怒りのストレスを抑える方法

日常生活でも怒りの矛先にされることが多いです そのせいでストレスがたまります 言い返すと倍返されてつらいです 最近はそのような人たちと関係を絶つようにしてますがそうすると知り合いが減ってきて さみしいです どうしたらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mtbyc
  • ベストアンサー率42% (128/299)
回答No.6

これは大変だと思いますが、まずは標的にならないようにすることが大事です。 実はすぐ怒る人と、怒りの標的になる人は共通点があります。それはもちろん短気ということなのですが、もっと詳しく分析すると、自分の考えに合わない意見を聞くと、すぐに「それは違う」と切り捨てたくなる傾向のことなのです。 すぐ怒る人はそれをストレートに出す人ですし、怒りの標的になる人は、おとなしいけれども「それは違う」とすぐ顔に出るタイプです。 なぜ、違う意見を受け入れられないかというと、厳しい言い方になりますが、教養が足りないため、視野が狭いのが原因です。 だから、読書をしたり、いろんな人と付き合ったりして、幅広い考え方をするのが一番大事なのです。たとえばどんな人でも、どうしても両親の考えに染まっています。もちろんそれはそれで正しいのですが、全く違う考え方の中にも、それなりに正しさがあるのですね。 たとえば「やさしさが大事だ」というのも正しいし、「悪いことは見て見ないふりをせず、勇気を出して相手に言うべきだ」というのは、一見反対ですけれども、どちらも正しいのです。要はその場のシチュエーションによってわけるべきなのです。 ところが、単細胞の人はすぐワンパターンになるのです。それで人が違うことを言うと怒り出すのです。 だから、まずは自分がいろんな考え方を受け入れられるように教養を付けること、また相手が単細胞のタイプならいったん受け入れてあげること。この二つが大事だと思います。

rurublue
質問者

お礼

おっしゃるとおりすぐ顔にでるタイプです 寛容のようですが心の中では違うと 叫んでるタイプです 心や教養の幅を広げるように努力します 素敵なアドバイス感謝です ありがとうございました

その他の回答 (5)

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.5

とりあえず、そんな知り合いは「捨てちゃいましょう」。 持っていても、無駄なだけですから。 あなたが他の人にも「同じこと」をして、解消した気分になれないとしたら、我慢するか、関係を切るか、しか即効性のある方法はありません。 「えへらえへら」して、やり過ごしても、着実にストレスは増加しますから、環境を改善する以外はありません。 そののちに「自分が豊かな心持を人に与えられる」ように、自分自身に厳しく、また、優しくなれるように「自分磨き」をすることです。 そうすることで、他人の「攻撃」をかわすための「バリヤー」が生まれます。 「強固な意志力」無くして、他人に「勝利」することは出来ません。 他人に勝つには、まず自分から、という言葉を聞いたことがありませんか?。そういうことです。 「強く優しく」なることです。弱弱しく生きることは、自分自身のためにはならないことを自覚してください。

rurublue
質問者

お礼

強くやさしくなること 本当に心にしみました 少し気弱になっていたのかもしれません もう負けません 自分を磨き強くなることを 決意しようと思います ありがとうございました

  • venus2367
  • ベストアンサー率6% (52/834)
回答No.4

質問者の方の「気」もありますよ。一般的に季節の変わり目にストレスとか自立神経の異変でイライラが始まるって言いますが、五行で言う「気」だけは本での解説云々ではどうにもなりませんから。判りやすく言うと女性の更年期をあれこれと読んでも本人の状態は書いてある通りには治せないって言うのと同じで。漢方系のお茶ですが、リラックス出来てストレスも感じなくなるお茶がありますよ。薬ではないので安心して飲めますから気になるようなら一息付く時に飲まれてもいいと思いますよ。気持ちのマイナスになる人との付き合いを減らし寂しいのはわかりますが、それだけの人と質問者も良かれと付き合いをして来てたのですから、心の余裕を持ってプラスになれる方をこれから見つけて生きていく事を目標にして行ったら如何でしょうか?誰でも付き合う人が減るのは寂しい事です。が、一生お付き合い出来る方々を選ぶ時期も人間はありますよ。

  • sp_onion
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.3

回数に違いはあるけど、誰でもこういう経験ってありますよね。 かといって、嫌だって思う気持ちから関係を絶っていると、確かに知り合いの人数は減ってしまいます。 それを寂しいと思うか、自分にはあわない人だからまあいっか…と捉えるかは、あなたの考え方ひとつですね。結局、あわない人と「知り合いの数を減らしたくない」という理由でつながっていても、自分にプラスにはならないのではないでしょうか? 私も以前はこのようなことがあると、ストレスになったり、自分が悪くなくても気になってしまったりしてましたけど、相手を変えるわけにいかないなら→自分の考えを変えるしかないと思って、少しずつ考えを変えたら、前より自分自身が楽になりましたよ。 悪い言い方したら「聞き流し」になるけど、言い返すのがつらいなら、言いたい人には言わせておけばいいんですよ。 なかなかすぐに考えを変えるのは難しいですけど、状況からして、そうするのがいいんじゃないかな??

rurublue
質問者

お礼

回答ありがとうございます そうですね さびしがりやがすごすぎて いつも相手の目をきにしてばかりいるのが 原因ですね 自分を強く変えられれば と思います この点は今日がんばろうと 決意しました なんか心が軽くなりました 相手や人のことを気にしすぎず 自分の足元を しっかりみつめていかないとなあと思いました ありがとうございました これから走ってきます!

  • tigaku
  • ベストアンサー率23% (11/47)
回答No.2

『ストレス抑制法』 僕の場合は頭の中で人を見下すようにしています。(あくまで頭の中でね・・・・・笑) 人間は自分より弱い人間の存在がわかると不思議と安心するものです。言い換えると”余裕”が生まれます。  もし周りから愚痴られたりするのであれば、頭の中で『コイツ哀れなやつだな・・・・どんまい』的な感じで受け止められるとかなり広い心を持つことができますよ。  あと、あまりにもストレスがピークに達してキレそうになったら、敬語を使ってキレることですね!!『死ね』『馬鹿』『この野郎』・・・etcはとても低い偏差値の人だと思われるんで、絶対敬語で相手に切れましょう!!そうすると、何故か自分が相手より『余裕』を持った気分になり、手を出すことは避けられます。  つまり、ストレスの抑制に必要なのは『余裕』を持つことですね。 決してカラオケとかで熱唱とかは惨めなんでやめたほうがいいですよ^^  『常に相手より上の視線で物事を考える』これが解決策です。

rurublue
質問者

お礼

なるほどですね いい回答ありがとうございました 敬語で切れるというのは確かに効きそうです あと余裕をもつということも心に響きました 相手より上の視線で物事を考える この言葉を 胸に刻んで物事に対処するようにします ありがとうございました

  • taro_ka
  • ベストアンサー率26% (638/2370)
回答No.1

ストレスの元になるような知人が変に多いよりは、気心の知れた友人だけで十分、いわば少数精鋭主義。 と言う風に発想の転換をなさってはどうでしょうか。

rurublue
質問者

お礼

いい回答ありがとうございました なんか心がすっきりしました

関連するQ&A