- ベストアンサー
兄と呼ばなければいけませんか?
私の身内(A君)が彼女(Bさん)と近々結婚を考えていて彼女の姉妹のご主人との関係に心配事があるそうで相談を受けたのですが私は適切な回答が出来ませんでした。 Bさんには長女40代・次女40代母子家庭・長男30代既婚・三女30代離婚がいます、問題は(A)と長女さんのご主人(C)の関係です。Cは身内にヤクザ関係の人が居るらしく、本人の振舞いもまるでそのような感じらしいです。姉妹の離婚もCによる関与があり身内も近づかず父母もCの言いなりだそうです。その上口が立ち威嚇がダメなら自己中心的常識論で攻め立て・常識・威嚇で夜中~仕事前朝まで続く事もあり、姉妹のご主人方もまずその洗礼を受けたそうです。結果、姉妹さん達や姪御さんもうつ病で精神科にも通っているそうですが、BさんはAの頑張りで完治したようです。Aの実家もB・Cさんの生活圏と車で10分程なので自分達だけ遠くになど行けず、近場で新居を構え自分が守ると決めたそうです。 ●私がAから受けた質問です。 A「最初から末っ子の結婚相手だからと目下のように扱われたくない、Cにも男として立ち向かいたい、彼女の実兄は血の繋がりがあるのだから「兄さん」と呼ぶが、Cは嫁いで行った長女さんの相手なだけで僕には他人であって、彼女が義兄さんと呼ぶのは当り前でも僕まで兄と呼ぶ必要はないよね?って言うか常識でOKなら呼びたくない、僕が最初から兄さん兄さんと私は目下ですなんて所彼女には絶対見せたくないし見せられない、でも必ずCは「兄さんって言え常識だろ~コラ」と来るだろうけど、長女と四女自身に順位はあっても、僕とCは同じ家から嫁を娶っただけでお互いは別の家系家族の一家の主なのだから歳の差の礼儀を通せば後は対等でしょ?僕が婿養子なら別だけど」に私は「まぁ○○さんでいいんじゃない?Aの父親と歳も変わんないし」としか言えませんでした。AはCを「兄さん」と呼ばなくてはならないのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1さんの持たれた疑問についてですが、恐らくBさんのご兄弟が、 長女40代(Cさんの妻)、次女40代母子家庭、長男30代既婚、三女30代離婚、四女Bさん(Aさんとご結婚予定)、 という構成ではないでしょうか。 ご質問後半に「末っ子の結婚相手」「長女と四女自身に~」とあったり、「(Cさんは)Aさんの父親と歳も変わらない」とありますから。 もし長女~三女がBさんのお子さんなら、Bさんはとてもご高齢ということになりますし。 それはともかく、別に「兄=目上・弟=目下」と考える必要は無いのではないでしょうか。 実の兄弟ならいざ知らず、結婚した相手がたまたま姉妹だったというだけのことですから、夫同士に目上・目下の関係は無いと思いますよ。 ただ、ヤクザ関係の人というのは、彼らなりの理屈が通らないと暴力で必ず通そうとしますし、相手に対して何らかの弱み、あるいは襲い掛かるための取っ掛かりを求めようとするものです。 「兄と呼ぶ・呼ばない」といった瑣末なことでわざわざ衝突の原因を作って付きまとわれるのは賢い方法とは思えません。 予め「何と呼べばいいか」をCさん本人に聞いた上で、もし「兄と呼べ」と言うなら呼んであげて、なるべく関わらないのがBさんのためにも一番でしょう。 別にナメられろとか言うわけじゃないですよ、あぁいう関連の人には慈悲・哀れみの心で接してあげるのが一番です。
その他の回答 (6)
- mamigori
- ベストアンサー率44% (1140/2586)
#1です。補足ありがとうございます。 私の知人にもヤクザの方が何人かいますが、 Cさんとはタイプが全く違います。 私にはCさんは、ただのチンピラ?としか思えない言動です。 まあ、普通は配偶者の兄弟は兄弟になりますから、 面倒なことをさけたいのであれば、「お兄さん」と呼んだ方が無難かと思います。 また、イヤかもしれませんが、相手は、頭の悪いチンピラです。 Cさんをおだてることが、すなわちCさんより劣っている訳ではありません。 (Cさんは勘違いして、Aさんを自分の下だと思うかもしれませんが) Cさんみたいなタイプの人に、立ち向かう方がバカを見ます。 なるべく関わりを持たないようにして、 もし関わる事があるなら、Cさんが気分良くいられるように対応すれば良いと思います。 正義感の強いAさんということで、Cさんの立ち振る舞いが我慢できない!と言うのであっても、 Aさんが何かアクションを起こすことで、Cさんの怒りの矛先が他の人に行ってしまっては元も子もありません。 どうやらお話を聞いていると、Cさんは口だけで、特に手を出すわけでもなさそうなので、放っておくのが一番良いかと思います。
お礼
再度の御回答ありがとうございます。 >Cさんの怒りの矛先が他の人に その点も考えさせるべきですね、私もmamigori様の仰る通りただのチンピラだと思います。
- morimaru47
- ベストアンサー率56% (499/884)
質問文での親族関係は理解できます。整理すると、 質問者様の身内の男性Aさんの結婚相手のBさんには、姉3人と兄1人がいる。 そのうち長姉の夫Cさんは、他の姉の夫に対しても横暴に振る舞い、離婚沙汰に介入したこともある。 当然、CさんはAさんに対しても兄弟としての従属関係を強要することが予想されるが、Aさんにも意地があって「兄さん」とは呼びたくない。 これは微妙なところで、他人と思えば他人ですが、見方を変えれば、妻同士が姉妹の関係なので、全くの他人とも言えませんし。 既婚の兄弟姉妹の付き合いは、夫婦単位で行なうのが一般的です。夫婦は親等もなく一心同体なので、例えば、自分の妻の姉を「姉さん」と呼べば、その夫を「兄さん」と呼ぶのも自然な流れとして捉えられます。 実際に義姉の夫(妻の姉の夫)をどのように呼ぶかは、相手との親しさの程度や親族内の習慣によっても異なり、「兄さん」と呼ぶ人もいれば、名前で呼ぶ人もいます。 絶対に「兄さん」と呼ばなければならない不文律はないので、名前で呼んでも礼を失することはありません。 Cさんとは親子ほどの年の差があるので、「兄さん」と呼ぶのも口はばったいということを理由にして、名前で呼ぶのを貫けばいいのではないでしょうか。
お礼
御回答及び乱筆をご理解頂きありがとうございます。 morimaru47様の仰る通り、身内と他人の微妙な位置を常識ではどう解釈されているのかと悩み、皆様にご指導頂きたいと思い投稿させて頂きました。 Aにとっては名前が変わる事が身内の距離感を計る最大の基準になると考えたいようですが、一応800字以内の書き込みでは書ききれなかった私自身の意見を含めここで書かせて下さい。 私がAから聞いたCさんの特徴は、 ●Cさんの身内にヤクザ関係の人間は居るが、Cさん自身はヤクザではなくそのヤクザ(叔父らしいです)とは親族なので当然名前は同じですから、その名前を利用しているだけ。だからCは言葉や態度で威嚇はしてくるが、家族や友人知人の誰とも喧嘩すらしたことが無い。その分口が立つようです(武勇伝はよくするらしいです) ●Cさんはかなり独占欲が強く姉妹を独占したいようです。その結果が姉妹の離婚です。 ●Bの父母・長男は、姉妹の目前で肩を揉まされたり、無意味な事で説教されたりと自分(C)が王様だと言う事を姉妹に見せつける為の道具にされています。これは正月や連休など、身内や友人知人が集る時は必ず皆の前でさせられるようです。姉妹はほぼ洗脳状態にあるのか、諦めているのかわかりませんが、異論を唱える事はない様です。Bさんも最初はそうだったようです。 ●姉妹はCさんと肉体関係がある(あった?)ようです。BもCさんによって元彼と別れさせられた後そうなりかけた事があるようですが、その頃Aに出会いCさんに会う事がほぼ無くなり事無きを得たようです。 最後にA君ですが、とても正義感が強い男です。学生時代から電車で痴漢を捕まえる事もよくありましたし、泥棒を捕まえた事も複数あります。所謂困っている人をほっとけないタイプの人間です。私的には、もう少し臨機応変に…と思うのですがそう言うタイプの男に憧れもあります。そんな男だからこそ手を貸してやりたいと思ったのですが。 またまた乱筆になってしまい申し訳ありませんでした。
- yk0223
- ベストアンサー率17% (21/123)
最初に「Cさん」と呼んで、「兄と呼べ」と言われたら「お兄さん」と呼べばいいんじゃないでしょうか。呼び方なんてどうでもいいと思います。Aさんの父親とCさんは同じ歳くらいなんですよね?(つまりCさんがかなり年上) 正直、普通の人が対決して勝てると思いません。勝てても大変な痛手を被ります。 私なら手に負えないと思った時点で、縁切りが無理なら、弁護士に相談しますけど。 Cさんは多分人格障害だと思います(調べたら対処法が見つかるかも?)。これは生まれ育った環境が、多分相当ひどかったのだと思います。。私の実家も結構ひどかったので思うのですが、こういう人は逆に健全な家庭で育った人に弱いです。拒絶や萎縮するより、受け入れてあげられれば一番だと思いますが・・・中にはそれも無理な人もいるので・・・本当に困ったものですよね。。
お礼
御回答ありがとうございます。 >健全な家庭で育った人に弱い 同感です。私はCに会ったことがありませんのでわかりませんが、Aにはyk0223様の仰る(それも無理な人)だと判断したようですね。
NO1さんと同じ疑問を持ちました。 手探りで回答します。 普通、妻の姉の夫へは、兄弟としての礼をもって兄と呼びます。 兄と認めたうえで、お互いの了解の上、OOさんと名前で呼ぶことは良くある事だと思います。 しかし、トラブルを招く恐れを承知の上で、兄と認めたくない、呼びたく無いのであれば、それはそれで良いかもしれません、 呼びたくないものは仕方ないですね、強制は出来ませんから。 呼び方で、上下関係が決まると考えるのは安易です。 兄と呼んだ上で、対等の立場で付き合えば良いのです、世間の人は皆そうしています。 対決しようと思うのであれば、なお更、相手に突っ込ませる隙を与えない事です。
お礼
御回答ありがとうございます。投稿時にかなりの長文になってしまい、削って削ってを繰り返す間にご理解し辛い乱筆になってしまい申し訳ございませんでした。 ●Bさんの家族構成ですが 長女40代のご主人が(C)です。団塊世代で身内にヤクザがいるようです。 次女40代母子家庭です。 長男30代既婚です。実家からかなり遠い所に引越し(逃げ?)ています。 三女30代離婚子供は無しです。 四女20代結婚相手の(B)です。 >呼び方で、上下関係が決まると考えるのは安易です 私もAにそう言ったのですが、Aが言うには「Cはまず言葉で上下関係を確認し、一気にエスカレートする、Bの元彼や他の姉妹のご主人達もそうやって追い詰めて別れさせてきたらしい」らしく、その為Aは最初が肝心と考えたようです。
いや、まあ、ごちゃごちゃしたことはおいといて。 要はAさんの決意は正しいかどうかってことですよね? そもそも現実にその立場になったときに、本当にAさんがそうふるまえるのか。 たぶん自信は無いのだと思います。 言葉にしてあなたに伝えることで勇気を出したいのだと思います。 だから質問者様ができるアドバイスは 「刺されないように気をつけてねー」 くらいなものではないでしょうか。
お礼
御回答ありがとうございます。Aも何度かCと対峙し口論があったようです、今のところ暴力を受けた事はないようですが、気を付けるように言っときます。
- mamigori
- ベストアンサー率44% (1140/2586)
ごめんなさい、とてもわかりにくいのですが、 Bさんというのは、どの人の事ですか? >Bさんには長女40代~三女30代離婚がいます ↑この文だとBさんに子どもが3人いる・・・と取れますが、 >最初から末っ子の結婚相手だから~ >長女と四女自信に順位はあって~ ↑Bさんというのは、この末っ子の事で四女の事なんですか? Bさんには長女40代~三女30代離婚の兄弟がいる末っ子・・・ということで良いのでしょうか?
お礼
御回答ありがとうございます。投稿時にかなりの長文になってしまい、削って削ってを繰り返す間にご理解し辛い乱筆になってしまい申し訳ございませんでした。 ●Bさんの家族構成ですが 長女40代でご主人が(C)です。Cは団塊世代で身内にヤクザがいるようです。 次女40代母子家庭です。 長男30代既婚です。実家からかなり遠い所に引越し(逃げ?)ています。 三女30代離婚子供は無しです。 四女20代結婚相手の(B)です。
お礼
御回答及び乱筆をご理解頂きありがとうございます。Okita017様のご理解頂いた通りの家族構成です。 >それはともかく、別に「兄=目上・弟=目下」と考える必要は無いのではないでしょうか。実の兄弟ならいざ知らず、結婚した相手がたまたま姉妹だったというだけのことですから、夫同士に目上・目下の関係は無いと思いますよ。 たぶんAもそう思い、私に確認を求めたのだろうと思います。私自身Okita017様の言葉に類する話をしたのですが、それが正しかったのか自信を持てなかった為、多数の方にお聞きし確認したかった為の投稿でしたので、少し安心できました。