• 締切済み

人との付き合い

 僕は今、人との付き合いに悩んでいます。  学生時代、部活をやらなかったことや、一人っ子のせいなのか、他人を叱ったり、ほめたりといったことが出来ません。というか、普通の会話もままならないのが現状です。プライドも高いと思うので、負けてる、とか思うとつい嘘をついてしまったりもします。そのため、人の話もまともにきけません。  こんな僕はある会社の社員です。バイトさんを束ねていかないといけません。リーダーにもなりたいと思っていますし、上司にも認められたいです。こんな矛盾した状況で僕が考えたのは自分なりのほめ方、叱り方など、情報伝達の仕方をきっちり決めるということをしないといけないなと思いました。しかし、自分ひとりではそれを決めることが出来ません。これを見てくれた方にも意見を聞きたくて質問しました。  僕が人を束ねるには何が必要でしょうか、どんな風に人に情報を伝えて、共有したらいいでしょうか。ご意見いただければ幸いです。

みんなの回答

回答No.3

上司に認められたいという気持ちは理解できるんですが、あまり上を窺いながらバイトくん達を取りまとめようとすると見抜かれてしまいます。 とくに叱る必要も褒める必要もないと思いますし、まずはリーダーが行動で自分の信条とか信念みたいなものを表せていければ、下の人間はついていきます。 どう人間を動かすかより、まずは自分に一本芯を通しておくべきかと思います。嘘も時には必要ですし、プライドも高くていいと思いますが、芯が通っていないといざという時崩れやすい。 ですのでまずは、上司と部下にどう思われるかより、自分の確立を先に考えてはどうでしょうか。

回答No.2

こんばんは 稔ほど、頭の下がる稲穂かな、という言葉があります。 その職場で、リーダーはどんな事を求められていますか?それを実践するだけです。 もし、解らなければ、上司に聞いて下さい。 知らないという事を表明するのは、プライドが傷つくと思い勝ちですが、知らない事を知ったかぶりをして、後でばれると、軽蔑されます。 また、部下を交えたミーティングをして、今月の目標!!とかを決めて、一番上手にできた人を表彰する、とか、公平に見て、素晴らしい行いをした人をみんなの前で誉める、のもいいです。 ミーティングの時、自腹で、お茶やお茶菓子等を出すといいと思います。(職場の伝統もあると思いますので、臨機応変にね) 叱るのは、皆の前で叱らず、別室で注意し、見本をみせる、のがいいです。 叱るだけですと、<<そんなら、お前やってみろ>>と内心思い、反撥するだけです。 嘘つきは、どろぼうの始まり!!といいます。嘘は絶対にいけません、解らない事は、解らない!!と素直に言い、教えを請いましょう。 聞く相手は誰でもいいという訳ではなく、上司や先輩で口の堅い人に聞きましょう。

  • gapmaniac
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.1

今までの人生で、信頼できる人、尊敬できる人はいましたか?親も含めて、です。 もしそういう人がいたのであれば、そういう人の「模倣」からはじめるのがひとつの手だと思います。「模倣」はプライドが許さないかもしれませんが、考えてみれば人間は生まれてからずっと模倣しまくりの生物ですから…。そうでなければあなたは日本語を話せないはずですから…。 または、信頼できる人・尊敬できる人にどうあってほしいか、というのを考えるのも手です。信頼している人がついつい嘘をつく人だったらどうでしょうか。もし嫌だと思えるならば、あなたも嘘をつくのをやめた方がいいかもしれません。 あるいは、あなたがあなたの上司にどういう話し方をされたいか、上司がどういう態度で接してほしいか、というのをひとつの基準にする手もあるのではないでしょうか。 自分だったら、ここで褒めてほしい、とか、ここでは強めに言ってくれないと怠けてしまいそう、とかをイメージしてみれば、おのずとバイトさんを束ねる方法もわかるかもしれません。