- ベストアンサー
人づきあいの微妙なさじ加減がわかりません
- 私は昨日仕事を『向いていない』という理由でくびになりました。
- よく『雑談は大事』『仕事以外の人づきあいもしたら?』と言われますが私には考えられません。
- なんというかそのマニュアル以外の細かいことを読むのが難しいのです。読心術や人の心まで読めるわけないのに『察する』ということはなんでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1です。おせっかいですが再登場です。 お礼に書かれたケースについてです。 判断材料が少ないですが、どっちもどっちでしょうね。 本当に先輩が上司とプレゼンの打合せも兼ねていたことをあなたが知っていたなら まずは、先輩たちに席を譲る素振りを見せるべきでした。 4人/10人となると最初に座れない人が多いですから そういう話題を出し、先輩が座りやすい展開に持っていくことを求められたのでしょうね。 とは言え、そこまで察するのは難しいので私は後で良いです、で充分だったはずです。 このケースの先輩みたいな輩に限ってそんなの知るかというよな前提で話を進めてきたりします。 その場合は明らかに先輩が悪ですが、 世の中は声の大きい人が有利なことが多く その先輩のあなたへの評価が周りに伝染してしまうケースも少なくありません。 こればかりは運ですよね。 文面を見ている限り、あなたが分別に欠くような方では無いと理解しました。 稚拙な例を挙げてしまい失礼しました。 次の会社は良い会社が見つかると良いですね。
その他の回答 (6)
- tem(@mstmstmst)
- ベストアンサー率16% (3/18)
まじめに回答します。 仕事上のコミュニケーションというのは最も難しいものです。 何年もやって、身に付けていくスキルです。 そして、これさえあれば、実は仕事自体は誰でもできます。 コミュニケーションスキルが最も大切なのですから、難しくて当たり前です。 みんな苦労して、身につけて、給料をもらっているのです。 それが仕事そのものです。
お礼
仰る通りですね 数をこなして頑張ります。
- Ice-Trucker
- ベストアンサー率24% (453/1816)
雑談すれば相手と親近感が湧いて、相手と仕事がしやすくなるからです。お酒を飲んだり食事したりすればなおさらです。 私は米国で米国企業で働いていますが、日本企業に限らず、これは米国でも常識です。 テレビゲームと違うのは、仕事では一緒に仕事したりするのも人間、お客も人間です。あらゆる場面で感情が常に入るのが、実社会。 ただ、ご自分が興味なければ、雑談も仕事以外の付き合いも、わざわざする必要はないと思います。 ところで細かい指示が欲しいとの事ですが、それはあなたが社会人としてはまだまだ成長途中であるからです。会社での地位が上がれば、上からの指示はどんどんあいまいになります。あいまいな指示でもきちんと上の要求や期待に応えれば、自分の地位が上がります。 職を失ったとのことで大変だと思いますが、次の仕事が早く見つかるといいですね。
お礼
本当ですか?雑談は世界共通のものなんて 正直知りたくなかったです(´・ω・`)
- aymhfgy
- ベストアンサー率43% (1472/3372)
人付き合いに価値がないと思われるのはこれまでに人付き合いに価値を見出せなかったいからではないでしょうか。 何故、見出せないかというと人の心の微妙な動きとか人の言っていることの真意とかがつかみにくいたちの方だからではないかという気がします。はっきり、これはこう、あれはあれというように言って貰わないと 分らないたちの方だったからではないかと言う気がします。今までにも友人たちとの意志の疎通が出来にくく人から誤解されたり苦労されたりしたことはありませんか。 40代くらいの方でも接客業に未経験な人でも通用するのはその方達の経験が積み重なり、智慧がつくというか人付き合いの応用がきくようになられているからだと思います。でも、経験しても理解していないとその経験が今後に生かされることは少ないと思います。 質問者さまが一人っこでおられらとかゲームに夢中だということにはこのさい、関係ないと思います。 兄弟が多くてもこのようなたちの方にお会いしたことがありますので。 向いていないという理由でくびになられたそうですが、質問者さまが努力したら空気の読める人になるかどうかがカギになると思います。ひとりで出来る仕事とか他人とあまり話しをしなくても通用する仕事はあると思います。大切なことはご自分が周囲との対人関係にいつかは慣れることが出来るのかどうかということです。もし、頑張っても出来ないのなら無理をして大勢の人の中で働く必要はないものと思われます。 そこをきちんと見極めた上で今後の仕事のことを考えられればと思います。
お礼
く人付き合いに価値がないと思われるのはこれまでに人付き合いに価値を見出せなかったいからではないでしょうか。 何故、見出せないかというと人の心の微妙な動きとか人の言っていることの真意とかがつかみにくいたちの方だからではないかという気がします。はっきり、これはこう、あれはあれというように言って貰わないと 分らないたちの方だったからではないかと言う気がします。今までにも友人たちとの意志の疎通が出来にくく人から誤解されたり苦労されたりしたことはありませんか。 そうですね。その『言葉の綾』のような細かいことを読み取れ、なんていかにもジャパニーズの 典型で好きになれません でも日本に住むならそれをマスターすべきでしょうね 好きでないけど前向きに取り組みます
- カルマ(@mimicry-budda)
- ベストアンサー率18% (280/1490)
>『雑談は大事』 >『仕事以外の人づきあいもしたら?』 >と言われますが私には考えられません >なぜそんな無駄なことを進んでやるのでしょうか…… ↑ 「雑談」や「仕事以外の人付き合い」。 これらからは、「話題の広がり」が得られます。 テレビゲームが遊び相手じゃ、ゲーム以外の話題が無いんじゃないですか?。 また、年齢の違う人達との会話は、自然と「しゃべり方」が学べます。 「年下の人」、「同年の人」、「年上の人」、まさか全部「同じ言葉遣い」なんて訳には行かないでしょう。 特に「目上の偉い人」など、いきなり会話しろって言われても無理じゃないですか?。 >『察する』ということはなんでしょうか? ↑ 「相手を思い、計るコトです」。 例えば、雑談してる時に相手が頻繁に時計をチラチラ見るようになった。 『あ、この人は時間を気にしてる・・・』 と察するコトが出来ます。 そうすれば、 「何か、次の予定でもあるのでしょうか?。 時間が無いようなら、早めに出るようにして構いませんよ」 と言ったような、気の利いた言葉の一つもかけて上げるコトが出来るでしょう。 >『一時間後にあそこに来てね』と上司に言われました ↑ これも、細かい状況がサッパリ解りませんが・・・。 仕事関係で、その上司との打ち合わせや話し合いなど「Aルーム」を頻繁に使っていたとしたら・・・。 「あそこ」とは『Aルーム』だと察するコトは可能でしょう。 >話すときは他人にわかるように細かく言って欲しいものです ↑ 上司に対して「失礼」ってモンです。 『一時間後にあそこに来てね』 『はい。 【あそこ】とは、【Aルーム】で宜しいでしょうか?』 と、その場で確認すれば、何も問題ないでしょ?。 私が上司なら、 「そのくらい、察しろよ」 と思いますね。 (笑) 『マニュアル本』なんてモノは、あくまで「最低限の基礎」であって、車の運転に例えれば、 「エンジン回して、走る、曲がる、停まるが出来た」 って程度のモンですよ。 街中を車で走る場合、そんな運転の基礎ダケで間に合うモノでは無いでしょう。 様々な状況を判断してハンドル握らないと、大変なコトになってしまうでしょ?。 「人付き合い」って、実際にやってみないと解るモノでは無いのです。 自分が『マニュアル本』通りのコトを話しても、相手がマニュアル通りの返答や受け応えをしてくれる訳が無いでしょう。 >人づきあいで得た経験が役に立っているのでしょうか? ↑ 大いに役立つでしょうネ。
お礼
>『察する』ということはなんでしょうか? ↑ 「相手を思い、計るコトです」。 例えば、雑談してる時に相手が頻繁に時計をチラチラ見るようになった。 『あ、この人は時間を気にしてる・・・』 と察するコトが出来ます。 そうすれば、 「何か、次の予定でもあるのでしょうか?。 時間が無いようなら、早めに出るようにして構いませんよ」 と言ったような、気の利いた言葉の一つもかけて上げるコトが出来るでしょう。 そのくらいなら私にもできます相手が腕時計や周りの時計を幾度となくチラチラ見ていたら 『お時間大丈夫ですか?』とは私にも違和感なく言えます >『一時間後にあそこに来てね』と上司に言われました ↑ これも、細かい状況がサッパリ解りませんが・・・。 仕事関係で、その上司との打ち合わせや話し合いなど「Aルーム」を頻繁に使っていたとしたら・・・。 「あそこ」とは『Aルーム』だと察するコトは可能でしょう。 さよう頻繁に来ていたので相手も私がわかると思い『あそこ』とアバウトな発言をしたのでしょう 私もたぶんそうだと思いましたが間違えたら困ると思い『念に念を重ねて』詳しく聞きました
- kyoromatu
- ベストアンサー率14% (746/5024)
苦労知らずでお育ちになった方に多く見られます。 今風の簡単な表現で言えばKYなのかも知れません 若いときはならまだ気が利かない人で済まされますが 段々年令とともに改善していきませんと、後ろ指指されて 嘲笑されかねませんですよ 若いときの苦労は金のワラジを履いてでもしなさい・・ という先人知恵の意味を理解することが先ず先決かも。 いかなる問題も、それをつくりだした同じ意識によって解決することはできません から、とにかく解決したいなら本気印で努力あるのみでしょう
お礼
私は今年で19年めの10歳を迎える永遠の10歳です 私が苦労知らずを感じたことはありません 確かに私は一人っ子で競争のような機会は少ないと思いますが 新卒で内地の広島県で慣れない土地で頑張ってきましたし一人で 繁忙期は休日返上で20日連続勤務もありましたよ これでも苦労知らずでしょうか? 感じ方は人それぞれですので大人の対応として私も深くは突っ込みませんが 苦労知らずと感じたことはありません
- gremy
- ベストアンサー率37% (22/59)
30歳♂です。 職を失って辛いでしょうね。お察しします。 雑談は必要です。無駄ではありません。 相手が機械なら必要な事だけを入力、指示すれば良いですが 人はそうではありません。感情があります。 普通の企業であれば仕事にチームワークは不可欠です。 楽しく仕事が出来た方が効率が上がるとも言われています。 仕事自体の楽しさもありますが、一緒に働く仲間との楽しさも含まれます。 中には一人で黙々とできる仕事もありますが 仕事の内容が難しくなるに連れてまわりとの関連性は高くなります。 極端な例で言えば、コピーは一人でできますが、商品の開発は一人ではできません。 「読む」「察する」というのは説明が難しいですが 例えば、「消しゴム持ってる?」と友だちに聞かれたらどうしますか? 貸してあげますよね。 貸してくれとは言っていませんが相手の主旨を理解出来れば貸してほしいという気持ちがわかります。 これが読む、察するということです。 人によって読みとることができるレベル感が違います。 あなたはまだ慣れていないだけなので、わからない時はすぐに分からないと言えば良いです。 全く恥ずかしいことではありません。 むしろ、勝手に判断してミスを起こす方がトラブルになります。 こういった力を養うのも日々の雑談だったりします。 いきなり出来る人はいないので意識して少しずつ身につければ良いと思いますよ。
お礼
お気遣いありがとうございます。 確かに私は無駄なことを嫌う人ですし『以心伝心』なんて馬鹿げています 長く過ごしてきた人なら通じるかもしれませんが知り合って数日の人に『あれして』 『これして』なんて言われると『?』としか感じようがありません (この人いったい何をかんがえているのだろう) と思うことさえあります く例えば、「消しゴム持ってる?」と友だちに聞かれたらどうしますか? ふつうの人なら貸しますし私もそうします また妙齢の人が『私いくつに見える?』と聞かれたら見た目年齢の2.3割減の年齢を言ってます これは大人の対応で私も率なくこなしてます(`・ω・´)キリッ そのような初歩的なことは私にもわかりますが難易度が高くなると出来ないことがあります 例えば以前職場の人と10人くらいとランチに行こうとした時のことですが その時はお昼時ということで4人掛けの席しか空いておらず私は空いている席に座ろうとしました なぜか先輩はしぐさで、私に来てもらいたくなさそうなジェスチャーを送りました ランチが終わり先輩は『@@さん(私の名前)KYって知ってる?』と何とも彼女は理解に苦しむ ことを聞いてきました (この人何が言いたいんだろう…………)と思いながら『私、何かしましたか?』と聞くと彼女は 微妙な表情で『私ね、午後のプレゼンで△△さん(上司)と話していたのわかるでしょ?困るんだよね 周りが込んでいているのは、わかるけどいきなり座られたら…………』的なことを言ってきました このケースについては、どちらがいいor悪いのでしょう…………
お礼
とんでもございません 何度もアドヴァイスいただけるなんて光栄です+*:.。.*:+☆ (人´ω`*).☆.。.:* そうですね。二度とそのような粗相がないよう前向きに取り組みます