- 締切済み
英語教師になりたい
現在28歳、語学留学のためワーホリでカナダに在住です。大学は中退して一度就職もしたのですが留学するのが夢であきらめきれず今年の5月にこちらに来ました。毎日過ごす上で人生で大切なもの何がしたいか見えてきたこのごろです。昔はただ英語が好きなだけでしたが、今は本気で英語教師の道を目指したいと考えています。来年日本に帰るとして、大学に入りなおすのがその後、ストレートで合格したとして30歳になる年に一回生です。そのまま無事卒業して教員免許がとれ、採用試験に合格したとすると、その年に34歳です。遅すぎるでしょうか?どなたかこのような経験をした人の話を聞いたことのあるかたいっらっしゃいますでしょうか?あと全然知識がないのですが英語教師になるために入ったほうがよい大学などあるんでしょうか?僕の記憶では通っていた大学(関関同立です)に教員課程はあったのですが。。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
#2の者です。 ご質問が広がっていますが、私は関東の出身なのでわかる範囲でのアドバイスと、主観が入ることをお断りしておきますね。 英語の教員を目指すということと、「英語の知識」を広めたいということですが、それを重視するのであれば、選択肢のひとつとして「外国語大学」系の大学を目指すのもアリだと思います。 私が知っている外国語系の大学、東京外大のイメージに照らすと、語学の大学ですから英語をしっかり学べるのではないかと思いますが・・・。私は関西のことはよく知りませんが「関西外国語大学」といった大学がありますよね。 ホームページを見たところ、留学制度も充実していて、海外留学の単位も認定されて4年半で卒業できるようですね。 調べてみてはいかがですか? 可能性を言ったまでですので別にこの大学を薦めているわけではありません。 あとは同志社・立命館といった大学しか浮かびませんが、立命館はカナダUBCへの留学制度がありますよね。ESLではなく学部で勉強できます。 ただ、毎年かなりの学生がUBCにきているようですので、日本人に囲まれての留学になるのではないかと私は勝手に懸念してしまいますが・・・ 質問者様の目的からすれば、大学を選ぶに際して、知名度を優先しなくてもよいのではないでしょうか?もちろん、聞いたこともない、というのは困りますけど。。。要は4年も行くわけですから直感的にその大学が好きかどうか、自分に合っているかどうか、しっかり勉強できるかどうか。だと思います。 質問者さまの場合、高校からすぐに入ってきた他の学生さんとはちょっと異なりますから、上記の点はより重要だと思います。 大学受験の勉強に関しては、個人差があるとしか言えないです。私は独学でしたが、予備校に通っている人もいましたし、そういった人たちはより効率よく勉強していたのではないかと思います。 まずは志望校をしぼって、過去問を見てからキビシイと思えば予備校をのぞいてみたらいかがですか? 大学に入ってから留学する目的であれば、年齢のことも考えて私だったらすぐにでも日本に帰って受験勉強、来年1,2月に大学受験して大学に入学することを優先させるかもしれません。私は高3の時秋から本格的に受験勉強しましたが間に合いました。 何でも実行に移すなら早いほうがよいと思います。 勝手に書きましたが主観的なものも入っていますので参考になれば幸いです。がんばってくださいね!!
- moguyan
- ベストアンサー率56% (106/189)
#1のものです。補足に対して回答します。私は公立高校の教員ですから、私学のことはあまり詳しくありません。聞いた話ですと、一応採用試験はあるようですが、ほとんどコネのようです。理事長の鶴の一声があると思います。私学の中高は大学を持っていることが多いので、理事長は学園全体の人事権を握っています。理事長と知り合いの大学の先生などに口添えを頼めばまず間違いなく採用です。当然母校の卒業生が有利となると思いますが、要はコネです。 それと教員採用試験というのは要するに大学入試の二番煎じみたいなものですから、受験技術にたけたものが通りやすくなります。過去問を見られて確認された方がよいと思いますが、私の印象ではTOEICなどよりはやはり日本の大学入試に近いような問題形式だと思います。
お礼
そうですか。ではあまり大学にこだわる必要はなさそうですね。自分は数学などはあまり得意ではないですがそれでもやはりある程度は必要なんですね。そこに一抹の心配はあります。あとは受験勉強ですね。英語はひたすら問題をこなせば何とかなるでしょうが。参考になるアドバイスありがとうございました!できる限りのことはやってみます!
こんにちは。 たまたまお見かけして書き込みさせていただいてます。 がんばっていらっしゃるんですね! 私も英語教員になるための勉強のために去年ワーホリでカナダに来て、現在も滞在中です。来年、教採とともに自分に合いそうな私学をかたっぱしから受験するつもりでいます。私も30を超えてますよ。 私はこちらで小学生や高校生を実際教えて、やっぱり教員っていいなぁと思いました。 教えたのは国語(日本語)と、お遊戯指導などでしたけど、それまで自分の中で疑問があったんです。 「英語がすごく好きで教員になりたい」と思っているけれど、私は本当に子どもが好きか?子どもの気持ちをわかってあげようとしているか? 面倒なこと(#1の方がおっしゃっているとおりで、教師の仕事は教科指導よりも雑用がすごく多いです)もいとわずにできるか?などです。 それが何とかできたので、教員をこのまま目指そうと思っています。 viva_kyoto さんは、英語のプロとして教えたいと思うのでしたら、通訳や翻訳などをきわめて、その専門学校もたくさん日本にありますから、いづれ講師の道もひらけると思いますよ。 私の周りにはそういう人もいます。そういった場合は教員免許は必要ありません。 そうではなく中学高校の教員になるために教員免許をとる、ということでしたら教職課程を履修することになりますが、大学はいつ中退されたのですか? 2年生まで在籍していたのであれば、3,4年次から入れますが・・・。 公立の先生になるのなら大学名は関係ないと思います。#1の方がおっしゃるとおり、教採にとおればいいのです。 私学の場合、卒業生を優先的にとるところは少なくありません。私も母校をねらっています。また、英語に力を入れている私学は多いですから、大学名も多少は重視されるかもしれません。 本当に英語教員しか道はない!!と腹を決めておられるのなら何歳からでも遅くないと思います。 ただ、英語が好きだけど「子どもという未知の人間相手の仕事」を第一に考えているわけではない、ということであれば、英語を教えるという別の職業(語学系専門学校の講師など)を選択してもよいかな、と思いました。 というのも、今から大学受験、大学の勉強、教採、とステップを踏むには、それだけの子どもに対する情熱がなければ難しいと思うのです。 絶対に子ども相手の仕事をする、と決めておられるのであれば、カナダは子ども相手のボランティア先がたくさんありますから、そこで経験を積んでおくと、あとで有利になると思いますよ。 参考にならなかったらごめんなさい。がんばってください。
補足
そうですか。また違う観点からのお話でためになりました。やはり英語の知識を深めたいという思いも強いので、大学受験を目指してみようと思います。その中で本当にしたいことも探せたらと思います。どこか留学制度などでいい所など知っておられますか?有名校を選ぼうという理由はそれだけ志の高い人が集まる可能性が高いかなという想いからです。英語はともかくとして社会、国語の勉強はかなりブランクがあるので困難は覚悟の上ですが。独学では限界あるでしょうか?
- moguyan
- ベストアンサー率56% (106/189)
高校の英語教員です。私の周りには大学を中退してその後大学に入り直して教師になったものがいません。ただ民間で働いていてやめて教師になった人はけっこういます。それと何度も教員採用試験に落ちて30歳を超えて新任教師という人もいます。だから年齢はあまり関係ありません。 また出身大学も関係ありません。要は英語の免許状がとれるコースがあるかどうかだけです。私の周りには関学出身の英語教師が多数います。しばらく前までは関学の入試は英語の配点が半分を占めていたので、英語ができないと入れなかったようです。今でも関学の英語は難しい方です。 要は採用試験に通るかどうかだけです。2007年問題と言われているように、教師の世界でも来年度から大量に退職します。従いまして教員採用試験でも採用する枠が大きくなり、通りやすくなると思われます。これから受けるのであればチャンスかも知れません。 最後にひとこと。英語教師が実際英語の仕事(授業を含めて)にかける時間やエネルギーは、人や学校によって多少違いはあると思いますが、全体の2割くらいです。後は生徒指導、会議、書類作り、担任業務など雑用がほとんどです。本当に英語が好きだったり、英語ができたりする人は英語教師にはなっていないような気がします。
補足
そうですか。。。頑張ってみようという気にさせてもらいました。でも現実とは少し違うのかもしれないですね。まあ、教えることも好きなのでチャレンジしてみたいと思います。私学の教師になる時には出身大が少なからず影響すると聞いたことがあるのですがどうなんでしょうか?あと受験勉強からだいぶ立つのでそちらの方にも心配があります。英語の勉強は当然続けてますのでTOEICも現在800点程度あるので心配ないとは思いますが。。。
補足
色々な可能性について教えてくださりありがとうございます。まずは何をしたいか整理をして志望校を選ぶべきですね。受験に関してですが、国語などは特に古典の分野など勉強しなおさないといけないですし社会も準備が必要だと思うので、ちょっと来年2月の受験は厳しいかなという感じです。あと資金面の問題もありますね。気持ち的にはもちろん来年受けたいですが。。。来年帰ってから働いてお金ためながら勉強したいと思ってます。