- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:義母の姉の葬儀。嫁は何をしてあげられるか?)
義母の姉の葬儀。嫁は何をしてあげられるか?
このQ&Aのポイント
- 義母の姉の葬儀について、嫁がどのようにサポートできるか悩んでいます。
- 義母の姉が亡くなり、嫁が駆けつける予定です。義母のショックが大きいため、どう声をかけ、寄り添ってあげるべきか困っています。
- 葬儀の手伝いや息子の世話など、嫁と主人の役割分担についても悩んでいます。また、持っていくべき物のリストも知りたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大変ですね。あるといいのは、黒のストッキング。替えも含めて数枚。結構その場で着替えたいけどない!とか伝線した!という方が多いです。 ふくさが必要かどうかは地方によりますが、あればよりいいかもしれません。叔母様のご主人が健在なら、どちらかといえば従姉妹さんが指示をだしてくれると思いますがもし数少ない親族だとしたら、こまめに動けるのはmasaさんになりますね。大変だけど頑張って下さい。 気を付けたほうがいいのは、やはり微妙に他人なのでご自宅でお通夜告別式であった場合、どこまで家の中のものに触れていいか……です。悲しみの場面ではありますが、あとでトラブルにならないためにも、一々従姉妹さんたちの指示で動かれることをお勧めします。 地域によって風習はすべて異なります。経験値だけでは語れないポイントもあるので、もし困り果てたらまた相談投げて下さい。携帯Gooが出来ているから。 ご主人には子供さんの面倒と、もし可能ならお兄さんと相談でもしてもらって、早めに貴重品管理係りをどちらかが責任持つようにしてあげると喪家の親族は安心ができます。お香典だけではなく、多方面から駆けつける親族がいるので、そう言った方々の着替え、カバンの類は一カ所で誰かがしっかり見ていてくれると、それだけでも安定しますよ。 荷物……場合によったら寒いので黒系の厚めの靴下。和室に上がるのであれば、念のためにご主人用のスペアの黒靴下はあったほうがいいです。お義母さんのアドバイスに従ってやっていらしたのは立派だと思います。今回の事は一家を構える主婦への試練ということで、頑張って下さい。
お礼
アドバイス、本当にありがとうございました。 先日、無事葬儀も済み、帰ってまいりました。 ストッキングと靴下、本当に持っていってよかったです。 私は大丈夫だったんですが、義母が予備を忘れてしまって、伝線して(なぜかこういう時って、予備を忘れた人が伝線するんですよねぇ)、 私ので代用できたので喜ばれました。 葬儀も、トラブルもなく、故人にとってもよい葬儀だったと思います。 ありがとうございました。