- ベストアンサー
仕掛金
一般的に「仕掛金」とはどういう意味でしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>売上を上げずに、期を跨いでしまった場合、その得意先Aの売上金額自体・・・ 前回答えたように自信なしですが、仕掛金はあくまでも棚卸資産の区分に入るらしいので売掛金とは違うようです。ただ、調べた限りでの貸借対照表には、例えば次のようになっていました(流動資産の一部です、金額は適当です。) ・・・ 売掛金15000 製品0 仕掛金3300 仕掛品11000 原材料5200 ・・・・・ 不思議なBSだなと思いましたが、おっしゃるとおりの使い方をすれば辻褄は合うのかな?? よくわかりません、ただ、売上を上げれば「売掛金」上げなければ、製造業ならば「製品」、製造業でも・・品という形をなしていなくて製品に該当するものを仕掛金と捉えるのでしょうかね。うーーん、むずかしいですね。うちは、製造工場を抱えた卸売り業なので仕掛金なることばの存在は知りませんでした。ギブアップです。すみません。
その他の回答 (2)
- wildcat
- ベストアンサー率31% (349/1121)
建設業の「未成工事支出金」のことらしいです。製造業でいえば仕掛品になるそうですが、建設業では棚卸資産ではあるが、製品とはいわず「完成工事支出金」といい、仕掛品に該当するものを未成工事支出金、あるいは仕掛金とよぶらしいです。完成途中の建物を・・品と呼ぶのはおかしいということから・・金と呼ぶような習慣があるとのことです。 ただ他の製造業でも仕掛金という言葉を仕掛品と同じ場面で使っている例もあり不思議な言葉です。 もしかしたら、製造直接費のうち金銭で支払ったもので製作途中のものの構成部分を仕掛金と呼び、これに製造間接費を加えたものを仕掛品とよぶのかもしれません。 お役に立てずに勝手な持論ですみません。
- sinogallop
- ベストアンサー率38% (16/42)
おそらく「仕掛品」の間違いではありませんか? そうであることを前提にお話します。 期末において製作途中の製品がある場合は棚卸しをする必要があります。その際の棚卸資産の勘定科目として使用するのが「仕掛品」です。
補足
ありがとうございます。 「仕掛品」ではなく、「仕掛金」です。 「仕掛品」についてはsinogallopさんに説明いただいた内容で私も理解しているのですが、「仕掛金」という用語では??でした。 googleで検索すると、用語の説明は無いのですが、 文章内には出てきていたので、用語的には存在 する様なのですが・・・。
補足
ありがとうございます! ちなみになのですが、 社内において、ある得意先Aの仕事自体は終了しているが、なんらかの要因で売上を上げずに、期を跨いでしまった場合、その得意先Aの売上金額自体を"仕掛金"という言い方をしますでしょうか?