- ベストアンサー
教員免許を教育学部以外でとった方に質問です。
他学部で免許をとった場合、教育実習までの間にあまり授業形式の講義がないと思います。 来年の5月に教育実習に行くのですが、きちんとできるかが今からすごく不安です。 塾講師(家庭教師)のバイトをすることを考えてみたのですが、 教員になるつもりはなく就職活動があるので時間が一定にならず無理だと思います。 そこで、同じような境遇の方、だった方 どのように教育実習までの間過ごされましたか?? やはり前々から塾講師などのアルバイトをしておられたのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
随分昔ですが、国文学部で中学、高校の国語の教員免許を取りました。 大学で授業形式の講義など全くありませんでした。 それに教育実習の為の準備など全くしませんでした。 確かに不安はあるかもしれませんが、実習までに準備することなんて何もないと思います。 行ってから、担当教諭の指導の下でやるだけです。 誰もが質問者さんと同じように不安を抱えていると思います。 でも、No.2の方がおっしゃているように、やってみれば何とかなるものですよ。 引っ込み思案で、人見知りの私でもやれましたから。 質問者さんは教員になるつもりがないとの事。 それならば、教壇に立つなんてもう二度とできないことになると思いますから、 貴重な体験ができると思って、臨んでみたらいいと思います。 私も結局は教員になりませんでしたが、実習で教壇に立った経験は、 社会人生活の中でそれなりに役立っています。 私も不安でいっぱいでした。そして、実習は確かに大変でした。でも、楽しかったですよ。 高校生相手でしたが、みんな可愛かったしね。 何よりも実習期間を終えると自分に自信がつくと思いますから、頑張って下さいね。
その他の回答 (3)
- Hossi-
- ベストアンサー率24% (145/584)
法学部で中学社会、高校公民、地理歴史をとりました。 うちは模擬授業があり、実際に授業内でやりました。 そこで評価が悪いとやり直しなんてこともありました。 授業それ自体はなるようにかならないのでとりあえず、その模擬授業で研究しました。 しかし、大学のレベルで先生受けする授業と現場での授業にギャップがあるので、その点で苦労しました。 大学の授業ではどれだけ工夫をして、ほかにない授業ができるかというところが着眼点になりましたが、実際に実習にいくとやはり受験対策です。工夫して教材をあれこれ使おうとかそういうことはあまりできません。 私が実習にいったのは公立の進学校(母校)でした。 在学中の担任や、指導科目を実際に教わった先生も残っていたので、何度か話を聞きにいきました。 母校でしたら、在学時の友人や先生と連絡をとってみるといいかもしれません。
お礼
ありがとうございます!! 私の学校も模擬授業はあるらしいのですが、 人数も多いのでひとりひとり詳しくは指導してもらえないみたいです↓ でも、他の人の模擬授業などでも研究してみます。 先生や友達にも聞いてみます☆★
- SGL
- ベストアンサー率31% (82/264)
心理学科卒で、中学校・社会科の免状を取りました。 うちは6月に実習を行いましたが、何度か先輩方の授業風景を見たり、授業内容の 組み立て方を少しばかり教えてもらうくらいで、後はぶっつけ本番でしたね。 大学で習ったことより指導教員の直接的な指導の方が役に立っていたような… 僕は塾とか家庭教師とかの経験はありませんでした。自分でやったことと言えば、 授業で使用する教科書を知ってから(=実習初日)、教員用の教科書を買って勉強したのと、 後は指導教員や他の実習生の授業を見に行ったくらいです。 教員用の教科書には指導するべきポイントが多数書き込まれているので、予習には便利です。 あと、僕は中学生を教えていたのですが、買ってきた教科書は中学生用だけでなく、 高校生用の教員向け教科書も買ってきました。高校生用の方が一つ一つの事柄を詳しく 書いているので、勉強には向いています。そこから内容をかいつまんで中学生に教えていました。 経験もないのに一発勝負、というところで不安もあるでしょうが、やってみれば何とかなる物だと思いますよ。
お礼
ありがとうございます!! ふむふむ、教員用の教科書ですね。私も使ってみようと思います!! “やってみれば何とかなる” すごく勇気になる言葉ですね(^^)
- kos_001
- ベストアンサー率25% (15/58)
教育学部に通っていても、現場に即した授業が行われているわけではありません。 教育実習は初めてのことだらけですし、指導していただく先生によってその手法は違います。 教育実習までの期間は、体力作り。 また、この授業がしてみたい!という目標を持って望んだ方がよろしいかと思います。 学校と塾(家庭教師)では、教え方も接し方もずいぶん違います。新しいキモチで教壇に立った方がいいのではないでしょうか・
お礼
ありがとうございます!! 教育学部に通っていても、現場に即した授業が行われているわけではないんですね。 私以外の実習生がみんな教育学部でいろいろ勉強していたらどうしよう と不安になっていたので安心しました。
お礼
ありがとうございます!! すごく勇気づけられるお言葉を沢山いただいてうれしかったです♪♪ 教員になる気はないのですが、教育実習に行くからにはきちんとやりたいし 今後に繋がる良い経験にしたいのでがんばりたいと思います!!