• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:教員免許取得のための教育実習について質問です。)

教員免許取得のための教育実習について質問

このQ&Aのポイント
  • 教員免許取得のための教育実習について質問です。教員免許を持っているが、中学一種の免許を取得するために教育実習が必要かどうか疑問があります。
  • 教育実習は受けなければならないが、通信で取得する場合はどうなるのか疑問です。
  • 教育実習をせずに中学校一種の免許を取得することは可能かどうか知りたいです。教育委員会に相談するべきか、他の方法があるかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.1

>教育実習はまたいかないといけないのでしょうか。旧法では実習は2週間でした。 新法では、5単位4週間となっていますので、その分の教育実習が必須です。 ですので、再度、4週間の中学校教育実習へ行かなければなりません。 ※ただし、中学校教育実習5単位4週間(事前事後指導1単位含む)のうち、 修得済の高校教育実習3単位2週間(事前事後指導1単位含む) の単位で、中学校教育実習2単位分2週間+事前事後指導1単位=合計3単位分 を読み替えても良いという特例があります。 そのため、その分免除となりますので、 中学校教育実習は残り2単位分2週間行って来ればクリアとなります。 →ただし、教育実習単位の読み替えをするには、 あらかじめ、勤務校の都道府県教育委員会に相談し、 許可を得ておく必要があります。 >友人から講師の勤務年数1年で教育実習の単位1単位取れるらしい、と聞いたのですが、 教育職員免許法施行規則第6条 教育職員免許法施行規則第10条では、 「幼稚園・小学校教育実習は、幼稚園・小学校の勤務経験 中学・高校教育実習は、中学・高校の勤務経験を、 教員として1年以上良好な成績で勤務した者について、 経験年数1年につき1単位の割り合いで、 教育実習の単位の全部または一部を、他の教職科目の単位で振り替えることを認める。 ※勤務経験を単位として認めることは出来ない。 ※教育実習の分の単位を免除するということではない。」 ・・・と規定されています。 そのため、 教育実習単位の読み替えを希望される場合は、 中学理科免許を取得出来る明星大学通信教育部(東京)や、 文部科学省が教員免許の単位として認めている放送大学などで、 教職科目の単位をさらに追加修得して積み上げる必要があります。 ※通信制大学のどの科目を履修すれば良いのかなど、 もっと詳しいことについては、 勤務校の都道府県教育委員会へお尋ね下さい。 <中学2種免許を、最短1年で取得する> 高校免許を取得した後、高校教師として3年以上働いた経験がある方が、中学2種免許の追加取得を希望する場合、 教育職員免許法第6条別表8「隣接校種教員免許の追加取得」 の規定により、必要単位の軽減措置があります。 そのため、都道府県教育委員会から指定された14単位程度(中学校教育実習や介護等体験実習は不要) を揃えると、追加取得したい教科の中学2種免許を取得出来ます。 ※もっと詳しいことについては、 勤務校の都道府県教育委員会へお尋ね下さい。

aitr
質問者

お礼

わかりやすい回答をありがとうございます。 自分なりに教員免許法を調べてみたんですがよくわからなかったので、 教育職員免許法施行規則第6条を教えていただき大変理解できました。 介護等関係は受けないといけなさそうですし、2年間の通信は 覚悟しないといけなさそうなので、教委へ行って単位相談をしようかと思いましたが、 ちょうど免許更新の時期にきたと学校側から連絡がありまして、更新期限と重なりそうなので、 まずは更新の講習を受けたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A