• 締切済み

介護をしてあげた人が亡くなっても全く何も貰えない?

母が25年以上内縁の妻状態だった人が介護状態になり、母はパートを長期休暇し、さすがにもう辞めるしかない・・・と言うところで相手の男性が亡くなりました。 何度も籍を入れればと言ったのですが全く後先考えない頑固者の2人だったので入籍しないまま亡くなりました。 内縁の妻は法定相続人が居ないか、遺言が無いと遺産は貰えないとわかりました。遺言は無いようです。 母とその人の弟妹だけで内々に終わらせたのですが、「どうせ籍入ってない」等、かなり嫌がらせ的なことを沢山言われたようです。 遺産が貰えないのはもうしょうがありません。 が、65歳すぎの母が最低賃金位のパートでやりくりしているのを休んで付きっ切りで介護して、もうそこを辞めたら一生仕事は出来ないのに辞めることまで考えて介護したのに・・・。って思ってしまうんですよね。 最後に入院したときの費用はむこう持ちだったそうですが、色々準備したのは母です。それにかかったお金も、全然足らない金額を渡されただけ・・・。 それくらいはまあ些細なことですが、せめて介護をしていた日々の、見返り・・・と言う言い方は悪いのかもしれませんが。 それも「あなたが勝手にやったことなんだからうちは知りません」って事で終わらせるしかないのでしょうか・・・。 今回の件で、遺産は無理だけど○○の場合だったら何か手はあるかも?みたいなのは無いでしょうか? せめて亡くなった時に介護したことを認める態度とかがあればこんな気持ちにならなかったかも? 死ぬまで全然連絡取ってなかったのに、まさにドラマのように遺産目あてな感じの兄妹なのでなんだか気分が悪いです。 もちろん向こうからそんな話はないですし、もう終わった事だと思ってると思います。 私も、なにも調べないで終わらせるのはなんだか消化不良なのできっちり調べて納得して終わらせたいと思い質問しました。

みんなの回答

noname#80537
noname#80537
回答No.6

遺産に関しては相続人と喧嘩しなくてはいけませんが、その人が年金とかをちゃんと払っていれば遺族年金などの公的給付は内縁の妻が申請すれば1番にもらえるはずですが。

回答No.5

内縁関係は、 法定相続人になれない、できた子供が嫡出子になれない、 共同で親権を行使できない、同じ戸籍に入れないなど、 婚姻に比べて不利な点は多いですが、 法的に全くの他人というわけではありません。 婚姻に準ずる関係として、一定の法的保護が与えられています。 それに基づいて、何か方法はないか考えてみました。 ひとつには、内縁関係であってもお互いに扶養の義務を負いますから、 婚姻の場合と同様、婚姻費用分担請求権が認められます。 (これは最高裁の判例があります。) 母上が内縁中に生活費を立て替えていれば、過去の婚姻費用分担請求として、 相続人に返還を請求できる可能性があります。 もうひとつ、2人で築いた共有財産がある場合には、 内縁の解消により財産分与の対象になります。 母上のケースは、死亡によって内縁が解消した、 とみなされますので、財産分与は可能です。 内縁の夫の相続人に対して財産分与を請求できる、ということです。 細かな事情はわかりませんし、私は専門でもありませんので、 これ以上はなんとも申し上げられませんが、 可能性はありますので、専門家にご相談されることをお勧めします。 母上のご苦労を無駄にしないためにも、納得ゆくまで頑張って下さい。

  • jimuya
  • ベストアンサー率25% (12/47)
回答No.4

ここを読んで、もう一度考えてください。 http://www.rikon.to/contents5-4.htm あきらめることは無いと思います。

参考URL:
http://www.rikon.to/contents5-4.htm
回答No.3

こんにちは。 先の質問と回答も拝見しました。また、私自身も気になるところもあり、いろいろ調べてみましたが、やはり法的に介護に費やした分を請求することはできないと言わざるを得ません。 お気持ちは分かりますが、これが「社会の仕組み」です。婚姻または遺言と言う効果的な対処が用意されているのにもかかわらず、自ら内縁関係を選択し、かつ遺言を残さなかったのですから、法的に保護することはできないのです。生前に考えなければならない事案だったのです。 しかし、やるせない気持ちは文面からも伝わってきます。残された道は相続人にこの質問の内容のことを訴え、その労力や故人の気持ちなどを斟酌してもらい、いくばくかの金銭を贈与してもらうしかないでしょう。(困難であろうとは想像できますが) もし身近で同じような境遇にいる人がいらっしゃったら、今回のことを体験として面倒がらずに法的対応をしておいた方がいいことをアドバイスしてあげてください。 また、どうしても「他の方法はないのか」ということであれば、行政や弁護士会などの行っている無料相談などに出向いてみるのもいいと思います。プロの言葉で納得できるかもしれません。

noname#45950
noname#45950
回答No.2

>それも「あなたが勝手にやったことなんだからうちは知りません」って事で終わらせるしかないのでしょうか・・・。 入籍という手続きも、遺言書を残すこともしなかった=「そういうこと」なんだと思います。

  • Nigun
  • ベストアンサー率22% (200/893)
回答No.1

遺言書がしっかり残っていれば、遺産は貰えたでしょうが、 それが無ければ無理ですね。 籍に入っていないのであれば、法的には他人ですから。

raho
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 遺産が貰えないのはもうしょうがないのですが、介護の分としてのお金も貰う事は不可能でしょうか?

関連するQ&A