• 締切済み

カニバリズムによるPTSD

 お邪魔します。。  カニバリズムの習慣がない人間がカニバリズムをしてしまった場合の心的影響はいかほどか?  戦争に慣れない人間が殺人(現場)を体験するとPTSDに陥るのは有名ですが、それと同じような因子で発症する可能性は高いかと思うのです。。  稚拙な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

みんなの回答

noname#31063
noname#31063
回答No.1

この質問に自信を持って答えられる人がいるでしょうか? いたら怖いですよ。 想像するしかありませんが、 「なぜ人を殺してはいけないのか?」と同じ根拠で 「小動物(ハムスターとか)以外は、 哺乳類に共食いは 悪因子の優性も発現しやすくなり 種の存続にプログラムされていないから」 という見解を持ってます。 それで意に添わず しょうがなく殺人や共食いする事例はあります。 それでPTSDに陥るのは、 人間は相対的幸福より 絶対幸福を向上させるのが好き。 名誉や義務や権利が多いほど満足だ、 理想的だなんて思うからです。 それが高度な社会性に現れています。 回りに頼れる人、頼ってくれる人、 目標となる人、憧れの人、興味深い人がいて それを知れると自分が楽しいからです。 自分が体験し続けることではなく 誰かが体験してくれたことを 利用し伝え共有の喜びや 帰属する知恵(言語や文字や媒体)があるせいです。 それに近づく過程が自分らしさの模索で 体験が全ての大脳でなく 大脳新皮質を持った未来や想像力、好奇心を持った 知能のなせる自尊心の技なので 共食いは自分の自尊心、 理性を失う事=他者を失うからではなく自我を失うこと になるからです。 創造は挫折からの逃避ですが、 消失の成功は、逃避することも、 もう自分では何も出来なくなるからです。 そして嘆くことしか 本能に残されている満たししかならないからです。 自分でもよく判らなくなってきましたが まとまってなくてすみません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A