• ベストアンサー

「訂正」と「修正」の違いはなんでしょう?

今までよく考えもせずに、日常的に「訂正」や「修正」という言葉を使っていましたが、よく考えると違いがわかりません。 どちらも誤っているものを正しく変更することと思います。 どういう使い分けがよいのでしょうか? よろしくお願いします。m(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

#2の補足質問にお答えします。 典型的な具体例を考えてみます。出版社から依頼された原稿に文句が付いた場合。社の内規によって使用が禁じられている語を他の表現に置き換えるよう、編集者が求めてきたとします。 「いささか字句の修正を願いたいのですが…」ならOK。ここで訂正という語を使えば角が立ちます。訂正なら勝手にやれよ、と言いたくなる。でも修正と辞を低くして出てきたのでこっちはハイハイサヨウデスカ、と受けチョイチョイと直して「このように訂正いたしました。ご確認を願います」ならすんなり通る。もし修正と言えば編集者は「不服らしいな…」と思うでしょう。 もう一つ具体例。普段からあまり仲のよくない同僚が昼休みの雑談で妙なことを言い出した。私が領収書の改竄を常習的におこなっているなどと。実のところ一度だけ、煩雑な手続きを避けるためにそれに類したことはしているが、それはそれなりの必要があってのことで、まったくの濡れ衣。態度を改め詰め寄るその時に出るセリフは「一度だけ必要あってそうしたことはある。あるいは咎められて然るべきことかもしれん。だが、常習的とはどういうことだ。まったく身に憶えがない。証拠があるならあげてみろ。ないなら直ちに訂正しろ。どうなんだコラ」 ここで「修正しろ」とは絶対に言わんでしょう。 言葉の正誤というのはいろんなレベルがあります。およそその言語を用いるものなら万人が従わなくてはならぬ規則に関わるもの。換言すれば言語そのものが要請する規則。こういうものについては訂正が相応しいでしょう。 いっぽう言語外の要請によって生じる正と不正があります。例えばメクラという語の使用を禁じるのは言語の外にある規範です。それが言語の規範の上に立つと思うなら、誤りを正すときに訂正という語が出てくることはあるでしょう。でも普通は修正のほうを使うでしょう。それがまた、礼儀でもあるはずです。 訂正というのは言語の正誤に第一義的に関わるものなので、これは瞬間的に判断が付くものが大部分です。ミス入力なんかは誰でもすぐ分かる。文法の強制力の強さは大したもので、「書く」をラ変で活用させたら誰だって見過ごしにはしない。 でもメクラという語を使うな、というのは社会的要請です。これを正とするのは現在の社会で、過去はそうではなかったし、未来はどうなるか分からない。今だって実はよく分からない。 要するに言い間違いは誰にも直感的に分かる。そういうのは訂正。考える時間が必要で、こうだろうと片づけても片づけきれたかどうかよく分からないのが修正、そんなとこでしょう。

g_g
質問者

お礼

具体的に詳しく解説頂きありがとうございます。 ほぼイメージすることが出来ました。 あいまいでもそれなりに使えますが、こうしてはっきりさせることは重要ですね。 大変参考になりました。

その他の回答 (4)

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.4

No.1の方の意見に賛成です。 間違っているものを直す・・訂正 表現を変えたり、文章を追加・削除してわかりやすくしたり内容を増やしたりする・・修正 なお、訂正と修正が両方入ったときは訂正版とも修正版とも言います。気分ですね。 これは誤用かも知れませんが訂正のことも修正と言う場合も有りますね。

g_g
質問者

お礼

違いがイメージ出来ました。 ありがとうございます。

noname#22222
noname#22222
回答No.3

訂正:対象の誤謬点を正す。 修正:対象の不具合を正す。 単純に誤りを正す場合は訂正、そうでなくてアレンジを伴う場合は修正。 よって、訂正は、特定部分の正との置換によって達成されることが多い。 これに対し、修正は、全体と個の双方の関係を見直おすこともしばしば。 この辺りを考えれば、使い分けが可能と思います。

g_g
質問者

お礼

なるほど。参考になりました。 ありがとうございます。

回答No.2

訂正は文章・字句の誤りを正すことのみに用いられます。修正にはそういう限定がありません。 たとえば「軌道を修正する」は当たり前の表現、しかし「軌道を訂正する」とは言えません。言えば誤り。 そして「文章・字句の誤りを修正する」はもちろん言えます。でも専用の「訂正」のほうが据わりが良いのはこれまた勿論です。

g_g
質問者

補足

「訂」という字から、なんとなく文章の修正に関わりあるのかな、と感じます。文章以外に「訂正」は使えないのですね。 しかし、文章に使うとしたら、 「文章を訂正する」と 「文章を修正する」では 違いはない、ということでしょうか?

noname#22488
noname#22488
回答No.1

正確に言うと、 訂正:間違っている部分を正しく直すこと 修正:間違っている部分や”不足している部分を補って”正しくすること です。 つまり単に誤りを訂正するだけなら両方使えますが、”元の文章はそのままで補足やらを追加した”さいには修正しか使えないってことです。

g_g
質問者

お礼

そうなんですか。全く認識していませんでした。 参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A