• 締切済み

助けてください。

2月上旬、夜 帰るとすでにベランダ側のまどが割られて部屋中は荒らされていました。 すぐに警察へ通報し、保険等その他必要な手続きはすませました。 そして不動産との契約時に入った家財保険で保険金もいただきました。 そして最近になって質屋で盗まれたものの一部がみつかり、刑事さんの努力のおかげで製造番号も照合され私のものとわかりました。 残念ながらいくつかはすでに第三者に流されており一点のみ半額で取り戻しが可能ということでした。 また、犯人が私の生活パターンを知っていると思うと怖いので引っ越しすることにしました。 現在このような状況なのですが、もし犯人が見つけることができたときどこまで被害を請求することができるのでしょうか? 気になる点は以下のとおりです。 1,盗品の実際の購入価格と保険で返ってきた金額の差額分。 2,盗品が質屋から戻るとき払った半額分。(こちらの別件で必要ないとのことですが) 3,手続き等で会社を休んだ給料分、および警察への交通費等の雑費。 4,引っ越し費用。 5,弁護士に相談したときの費用。 以上の点で犯人にたいし、請求することはできるのでしょうか? また、このようなことは初めてでこれからどうしたらいいのか全くわかりません。刑事さんからは犯人が捕まっても連絡はしないとのことでした。どうしたら犯人の確定を知ることができるのでしょうか。よろしければ民事に関する今後の流れを教えてください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • may23
  • ベストアンサー率36% (43/118)
回答No.2

「犯人を捕まえても連絡はしない」とのことですが、犯人が捕まれば警察で参考人として事情聴取されて調書を作成するはずですから、その際に犯人のことを聞いてみて下さい。盗品が質屋に入質されていたのならおそらく犯人の特定は出来ているものと思われます。教えてくれるのを待つのではなく積極的に直接警察へ出向いて聞いた方が良いです。(電話だと身元の確認ができないからと断られるおそれがあります)警察も検察庁も最近は被害者を擁護するようになってきましたので、教えてくれると思います。 民事的な請求についてはお気の毒ですが、空き巣をする位ですから犯人に弁償する能力がないはずで、請求をするだけムダではないかと…

  • kobecco
  • ベストアンサー率44% (94/213)
回答No.1

大変な被害に遭われたそうで、心からご同情申し上げます。 さて、ご質問の中に、「刑事さんからは犯人が捕まっても連絡はしないとのことでした」とありますが、刑事は法律の専門家ではありませんので、そのまま刑事の言う事を「鵜呑み」にしてはいけません。 もし、犯人が特定されてもあなたが知る方法がないとしたら、損害賠償請求の民事訴訟ができなくなります。ですから、そんなことはありません。 たいていの場合、刑事(および警察)は、一般の市民には高圧的で不親切な態度で臨みますが、相手が弁護士となると、取り扱いが大きく違ってきます。 この件は、各地の弁護士会が開設している法律相談を利用して、専門家である弁護士に相談されることをお奨めします。 ご参考までに、東京での法律相談のURLを下記にご紹介しておきます。

参考URL:
http://www.ichiben.or.jp/index1_1.htm

関連するQ&A