• ベストアンサー

学者とは?

書籍などに、心理学者○○○○(名前)、経済学者○○○○(名前)、と書いてありますが、そもそも学者と名のれる条件は何ですか? ある方は「学会に所属しているから」と言っていますが、本当ですか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • love21
  • ベストアンサー率32% (10/31)
回答No.4

学者と名乗れる条件は、ないように思います。 心理学者・・・。と明記するのは、何でもないことです。 ただ、一般的に学者と呼ばれる人たちは、 大学院で、修士号を取得して、論文で学問の世界に貢献している。 博士号で、学会等に入っている。 などでしょう。 人とのつながりがないと、学問の世界も生きていけませんので、 博士過程まで研究したら、その先の発表の場を学会に移動させる と思いますから。 やはり、いくつかの学会加入は必要でしょう。

meipenguin
質問者

お礼

love21様 やはりそうでしたか。学者と言うのは第3者が認証を与えているのではないのですね。あとは、学者の世界(学会)での信頼ということ。。。よく分かりました。

その他の回答 (3)

noname#62864
noname#62864
回答No.3

学者というのは「自称」です。学位の有無は関係ありません。だから、少々うさん臭い学者がいたり、博士号を持たない学者がいたりします。 それ以外に、強いていうならば、その分野に精通していて、研究を行っているということを、世間が認めているということが条件になるでしょうかね。 常識的な線で述べれば、大学教員はほぼ無条件で学者と名乗ってもよかろうかと思います。 なお、学会というのは非常に多くあり、うさん臭いものもありますし、会費さえ払えば誰でも会員になれる学会も少なくありません。したがって、「学会に所属しているから」というのは妥当ではないと思います。

meipenguin
質問者

お礼

w-palace様 自称だったのですか。世間に認められるかどうか、なのですね。しかも、学会も胡散臭いものもあり、ですか。勉強になりました。

  • mayan99
  • ベストアンサー率22% (72/326)
回答No.2

「博士」の取得が前提だと思います。 その「博士」を取得するには、学会に所属していないと貰えないのが日本の実情です。 参考↓ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%9A%E5%A3%AB%E5%8F%B7 ノーベル賞を受賞したサラリーマンの田中耕一さんは、確か博士を取得していなかったので、どこの誰か探せなかったみたいですが、多分、その後いろいろな称号を与えられたのではないかと思います。 日本では無名でも海外で有名な研究者はいるようなんですが、学会中心の日本では、学会内で知られていないとダメみたいですね。

meipenguin
質問者

お礼

mayan99様 なるほど、やはり学会がものを言うのですね。そして博士号を取得しなければならない、と。 参考になりました。

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.1

広い意味では、その学問を専門に研究している人のことでしょう。 ちなみに、大学を卒業すると「学士」、大学院で単位を取得し論文などが認められると「修士」や「博士」などの称号が、与えられます。

meipenguin
質問者

お礼

tent-m8様へ なるほど、各段階で称号があるのですね。 教えていただき有難うございました。

関連するQ&A