- 締切済み
星型の内角を連立方程式で求める
内角で出っ張っている角五つの内一つをy、へこんでいる角五つの内一つをxとして、連立方程式を作るとしたら、どうしたらいいですか?x+y=10という式は思いついたのですが、もう一つが分かりません。ヒントでもいいので教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- redowl
- ベストアンサー率43% (2140/4926)
質問文中 > x+y=10という式は思いついたのですが 10は頂点の数??? 「x+y=10」 で、何を求めるのか? この式は、???・・・・です。 で、返答部分を読んでの アドバイス 今回の星形5角形は、 頂点の数が10個。 よって、 凹みありの 10角形である。 (鋭角な角を持つ内角yが5個、鈍角な角xが5個) そして、n角形の内角の和を求める公式は 180°(n-2) n=10 のとき 1440° となり 以上のことから、 ● 5x+5y=1440° .........(x+y=288°) 先のアドバイスで >連立だともう一つ式が必要だが・・・・ > y+2(x-180)=180 の式は、 角度単位を省略せずに書くと・・・ y+2(x-180°)=180° この10角形の 隣り合った「凹み頂点」を直線で結んだ時に出来る 三角形(実際には、二等辺三角形)に着目 この三角形の内角は y が1つ 、 x-180° が2つ 三角形の内角の和は 180° よって、 ● y+2(x-180°)=180° ........(2x+y=540°) { x+y=288° { 2x+y=540° の連立を解けば・・・・・
- redowl
- ベストアンサー率43% (2140/4926)
この星形というのは、 正星形5角形 ということでいいんでしょうね? yが5カ所、xも5カ所 内角の合計が、 5(x+y) が、三角形8個分の内角の和に等しい 180*8=1440° ( 星形5角形内に正五角形の対角線引いて、さらにその中に、2本対角線を引くと 8つの三角形が出現) 連立だともう一つ式が必要だが・・・・ y+2(x-180)=180
お礼
ありがとうございます。もしよろしければどうやったらその式になるのか教えてください。
お礼
本当にありがとうございます。多分x+y=10なんて書いていたときの自分は多分寝ぼけていたんだと思います。こんな私のために回答してくださるのは本当にありがたいです。x=252、y=36でいいんですよね?rebowlさんのおかげでとりあえず危機はまぬがれれたと思います。これからまたお世話になると思うのでそのときもまたよろしくお願いします。