- ベストアンサー
離婚したいと弁護士を立てられました
知り合いが離婚でもめています。 彼女は別れたくないようですが、話し合っても埒があかなくなり、向こうが代理人の弁護士を立ててきたようです。 「どうしてこんな事するのか!」と本人は大混乱になっており、これから一体どうすればいいか分からないようです。 そこで彼女にこれから何をすればいいのかアドバイスをしたいのですが、どうアドバイスすればいいのでしょうか? こちらは弁護士を立てずに彼の代理人と話し合うというのもアリなのでしょうか? その場合はやはり不利になったりするのでしょうか? 彼女は慰謝料をこちらが払わなくて済み、かつ結婚式で必要だったお金が戻ってくればそれでいいと言っています。 ちなみに向こうが言ってきた離婚原因は性格の不一致だったようです。 どうかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>彼女は別れたくないようですが、 =離婚したくない、 >彼女は慰謝料をこちらが払わなくて済み、かつ結婚式で必要だったお金が戻ってくればそれでいいと言っています。 =条件が整えば離婚してもよい、 いずれなんでしょうか? ここに書いてあることだけであれば、弁護士を立てようが何しようが強制的に離婚させられることはありえないと思いますが。 だから離婚したくないのなら「とにかく離婚はしない」と伝えればよいわけです。 もっとも、いずれにしてもそこまで相手が思いつめているのに、食い下がって離婚をとどまらせてもよいことはないと思いますので、スパッと条件を飲ませて離婚するのがどちらかといえばよいと思います。 相手から言い出したことなのですから、慰謝料を払う必要はありません(ご友人に重大な落ち度がない限りは)。逆に、慰謝料を請求できます。 ただ、結婚式の費用は結婚前の経費ということになりますので、これを取り返すことは無理でしょう。その分を慰謝料に上乗せして請求するべきです。 離婚慰謝料の額は相手の収入や結婚年数などによっても変わってきますのでこれといった相場はないです。とりあえずほしいだけ(たとえば500万、とか)請求してみるといいのではないでしょうか。 裁判になれば強制的な離婚という結審はないはずですので、ある程度までは先方も譲歩すると思いますが・・・。 ちなみに、その旦那には女の影が見えます・・・(邪推ですが)。
その他の回答 (1)
- AVENGER
- ベストアンサー率21% (2219/10376)
特に弁護士にする必要はありません。 >慰謝料をこちらが払わなくて済み、かつ結婚式で必要だったお金が戻って >くればそれでいい と主張すればいいでしょう。相手が条件を飲めないなら離婚調停を経て 離婚裁判になるだけです。離婚裁判になってから弁護士に委任してもいいです。 (早い段階で委任するのも結構ですが、お金がかかります)
お礼
ありがとうございました。 弁護士を立てずに調停になりそうです。
お礼
ありがとうございました。 参考になりました。