- ベストアンサー
技術士補の勉強方法について
お世話になります。 最近、技術士という資格の存在を知って、 取得しようと考えてます。 しかし、近所のやや大きめの本屋さんにいっても テキストを置いておらず、アマゾンなどだと内容が どういったものか見ることができず困っております。 とりあえずは、来年の10月を目指して 技術士補の試験勉強をしようと思っているのですが、 何かよい参考書や問題集、勉強法(通信講座など)があれば 教えてください。 当方、大学院(機械)卒、4年目です。 どうぞ、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんわ。 基本的な話ですが、技術士補専門の参考書は数が少ないです。 勉強されるのであれば、技術士の参考書でも問題ないと思います。 私は、技術士(応用理学部門)を取得しましたが、試験方法としては、過去の出題傾向を徹底的に自分なりに分析し、3回目でどうにか取得できました。 過去の出題された問題を参考にされるのも、有効な手段かと思います。 下記HPの情報も参考にしてみて下さい。 健闘を祈ります。
その他の回答 (2)
技術士の受験講座ってかなり高いですよ 代わりに参考になりそうなサイトを紹介しておきます。 技術士受験者必読のサイト http://www.pejp.net/pe/ http://morihaya.net/pejp/index.htm なお、技術士は公共工事の入札条件などになることから、建設部門、水道部門+総監部門の受験者がほとんどで、他の分野の参考書などはかなり少ないです。 数少ない機械部門のサイトも紹介しておきます。 http://www.kikaipe.com/ http://www.katch.ne.jp/~t-adachi/ http://netpejp.web.fc2.com/index.htm
お礼
どうもありがとうございます。 どうも知名度が低いのか 技術士の情報もなかなかありません。 そのなかでの貴重なサイトを紹介していただき 感謝します。
- tmsn4dp
- ベストアンサー率38% (70/182)
#1の回答者です。 申し訳ありませんが、下記のHPも参考にしてみて下さい。
お礼
お早い回答どうもありがとうございます。 なかなか情報のない中での情報提供とアドバイスありがとうございました。