- ベストアンサー
化学反応式が全く分かりません
CaCl2(2が上手く変換できませんでした><) とか、 HClなど、何故Clが2つの時と、1個の時があるのか分かりません。 テストに備えるにはとりあえず何から覚えればいいのか・・・ それから、化学反応式になっちゃうと更にさっぱりです どなたか、分かりやすい説明があるサイトなどをご存知の方いらっしゃいませんか? 詳しいかた、こちらで説明していただけると助かりますが、何せ本当に馬鹿でどう質問していいかさえも分からないので答えにくいかもしれません。すみません どなたか頭のいい方、よろしくお願いします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1のtoshiaaさんが言っていたことに追加します。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%A8%E6%9C%9F%E8%A1%A8 周期表で1周期(1行目、H、Li、Na・・・)の元素はアルカリ金属といい、1価の陽イオンになりやすいです。2周期(2行目Be、Mg、Ca・・・)の元素はアルカリ土類金属といい、2価の陽イオンになりやすいです。 Clは、第17周期にあり、ハロゲンといい1価の陰イオンになりやすいです。 価数が等しくなるように反応するので、NaだとClは1つあればよいですが、Caは2つ必要なため、HCl、CaCl2となるわけです。
その他の回答 (1)
noname#37275
回答No.1
カルシウムCaは+2、水素Hは+1、塩素Clは-1価です。 +と-の数を合わせるためにClが1個だったり2個だったりします。 周期律表を見れば理解できると思います。
質問者
お礼
参考になりました! ありがとうございました
お礼
1価や2価になりやすいって言うのがあるのですね~ それを覚えなくては。 ありがとうございました