- ベストアンサー
遺伝的浮動は・・・
自然選択以外の選択、という話で、遺伝的浮動の話を聞きました。 あまり理解できなかったのですが、遺伝的浮動というのは突然変異で起こるものなのでしょうか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (9)
- newtonZ
- ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.10
- geneticist12
- ベストアンサー率67% (701/1045)
回答No.9
- ga111
- ベストアンサー率26% (247/916)
回答No.8
- Chicago243
- ベストアンサー率38% (401/1043)
回答No.7
- Chicago243
- ベストアンサー率38% (401/1043)
回答No.6
- geneticist12
- ベストアンサー率67% (701/1045)
回答No.5
- Chicago243
- ベストアンサー率38% (401/1043)
回答No.3
- ga111
- ベストアンサー率26% (247/916)
回答No.2
- Chicago243
- ベストアンサー率38% (401/1043)
回答No.1
補足
>しかし、自然界のことですから、 >たまたまある遺伝子タイプの個体が災害で >より多く死んだとか、たまたまパートナーに >巡り会えなくて子供を残さなかったとか、 >偶然によって遺伝子頻度は浮動します。 >これが遺伝子浮動です。 ということは、「突然変異の連鎖で頻度が変わる」(aaa → aab の突然変異が連発することで aab の頻度が増えるとか)ということではないのですね? むしろ、中立的な突然変異で出てきた形質が、偶然によって頻度が増減する、と考えて良いでしょうか?