- ベストアンサー
ショパンやベートーベンの曲についての奏法、解説本
いつもお世話になってます。ピアノが下手ですが毎日弾いてます。先生に月4回習っているのですが、経済的にこれ以上は難しく、独学の部分で勉強し奏法や解釈本を購入しようと考えてます。是非お薦めを教えてください。 伝記や書簡が載った文献は除き、既に持ってるのはコルトーの独自の練習法が載ってるもの、御木本澄子氏のピアノ奏法、田村安沙子氏の分です。お時間あれば、タイトルだけでなく”この本のこういう所が素晴らしい”というのも分かれば幸いです。 よろしく御願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
回答してくださったお二人様、本当にありがとうございます。助かります。 もう少し募集をかけますので、よかったらカキコミ御願いします。