- ベストアンサー
スラーの弾き方について
僕は独学でピアノを練習しているのですが、スラーの弾き方がよく分かりません。本には"なめらかに演奏する"と書いてあるのですが、なめらかがどんな感じなのかがさっぱりです。 漠然としているかもしれませんが、よければアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんばんは。 私はピアノ演奏を練習したことはありませんから場違いかも知れませんが音楽は小さいころからずっとやっています。 スラーは仰るとおりその音楽を聴いている者へ音と音のつながりを滑らかに感じさせるようにその楽器を響かせる、という指示です。 一旦ピアノとか音楽とかを離れてご説明しますと、「あのねぇ、今度の日曜日、どこへ行く?」と話しかける時はこの言葉を三つに分けて(カンマのある所で区切って)話しますね。そしてその三つの部分はそれぞれ一息に滑らかに喋りますね。 「あのねぇ」は一括りのスラーが掛かっているし、「今度の日曜日」も途中で区切ればおかしな日本語になりますから一括りのスラーが掛かっている、と説明する事が出来ます。 音楽に戻って説明すれば、ピアノをどう弾けば滑らかに感じさせる事が出来るかは色々なタッチで試して見れば解りますが、次の音を押さえるまで前の音を押す指を鍵盤から離さない、と言う弾き方から滑らかな印象が生まれると思います。「鍵盤を舐めて行くような」指使いの弾き方ですね。 スラーの反対概念はスタッカートですが、例えば右人差し指一本だけで鍵盤上をスキップするように跳ねながら弾くとスタッカートになります。そんなポキポキした弾き方とは反対の印象を与えるような音の出し方、という風に考えても同じ表現に行き着くと思います。 独学でピアノを練習しておられるとの事、私は弦楽器ですが、お互い長く楽しみましょう。
その他の回答 (1)
- mampanda
- ベストアンサー率40% (6/15)
これで説明になるか?ですが、「ド・レ・ミ」ではなく「ドレミ」と続けて弾く感じ。ドの音が終わるや否やレに移る。 例えば”メリーさんの羊”を歌ってみて下さい。「メ・リ・さん・の・ひ・つ・じ」ではなく「メーリーさんのひつじー」ですよね? 伝わるかな??? 頑張って下さい。