• 締切済み

友達の子に叩かれてしまいます

2歳2ヶ月の娘が居ます。相手は同じ月齢の男の子で、1年以上の付き合いのあるママ友の子です。 この子がとにかく、叩く行為がすごいです。 初めのうち、たまに叩かれていたくらいの頃は、時期的なものだしよくあること。うちの子も少しは強くなるかも。位に考えていたんですが、最近あまりにひどくなってきたので悩んでいます。 娘と遊びたくて近寄ってきては叩く、おもちゃの取り合いで叩く(実際には娘は奪われているだけで、たまに取られたくなくて抵抗していると叩かれる) 娘が持つものは全て奪いに来る←おもちゃでなくても、それこそ紙切れ一枚でも。 滑り台の上で引っ張られて落ちたこともあります。 ママは叱ってくれますが、「だめよ」って言って、間に合えば止めるくらいです。 サークルなどで他のママがいたりすると、話していて見ていないときも多々あります。 なので、私が娘のそばからはなれずに阻止したり、私を叩かせたりしています。 でも阻止したらしたで、叩くまで何度も向かってくるんです。 ママとは気も合うし、お付き合いは続けていきたいと思っていますが、この件に関しては彼女の対応に疑問を感じます。 1,2時間遊んでいるだけで、何もしてないのに10回以上は叩かれるんです。(これでも半分くらいは阻止しています) でも、気をつけてみているんだけどごめんね。と遊んだ日に私から用事があって入れたメールの返事で1・2回誤られただけ。 気をつけてみているっていっても、叩こうと追いかけられていて、私が娘を抱きながら逃げているときでも、何かしている途中とかだと、「だめよ~」って声かけてるだけな時もあります。 こういう場合、娘に対してどうフォローしたらいいのかわかりません。 あと、相手のママに相談したいのですが、サークルで週1回は必ず合うためあまりギクシャクしたくないんですが、どう切り出したらいいのか、、アドバイスお願いします。

みんなの回答

  • yuiyui25jp
  • ベストアンサー率19% (259/1309)
回答No.7

相手のお子さんを叱ってますか? うちも良く叩かれましたが(現在叩く立場・・・はあ。) 必ず叩くほうをしかってました。 「お口でいいなさい。遊んで欲しかったら叩かずに遊ぼうでしょ!」と。 あまりにひどいならお友達に「私が言っても無理だから ちょっと言って」です。 ああああ。そういえば、2日前友人の子供が来て上記の言葉いいました。いっこも言うこときかないの。で、その子供は「お母さんが怒らないからいいだろう」友人は「怒ってくれてるからいいだろう」です。 うちの子も泣き叫んで可哀想だし「ちょっと、頼むから言ってーーー。私言ってもダメだわ。」で、きつーく叱ってもらいました。 子育てに遠慮は禁物です。 相手の考え方、自分の考え方を伝えて「しかってもいい?」と聞いた後は様子を伺いながらガンガン叱ってください。 で、友人とも良い関係を。今だけですから。子供は成長して勝手に「遊んでくるーーー」になりますから。

mayumama831
質問者

お礼

ありがとうございます。相手の子に対しては叱るというよりも注意するかんじでした。今度きちんと話して以前のようにしっかり叱って欲しいと伝えようと思っています。

  • kids_link
  • ベストアンサー率19% (11/57)
回答No.6

こんにちは 少々キツイことを書きますね あなたはお友達とお子さんとどちらが大切なのでしょう? とても疑問に感じました シンプルな問題ですよ、これは あなたは一生懸命お子さんを守ろうとしている その行為はお子さんにも伝わっていることでしょう でもずっとそうするわけにもいきませんね はっきり伝えなくてはなりません そのお友達は『認識』をしていないのだと思いますし あなたに対して甘えもあるでしょう 悪く言えばなめているのかもしれません 私でしたら 他の方にあるように子供に直に 『たたいてはダメよ』と教えますが その前に親に言います それを逆に頭に来るような親であれば 付き合うメリットはなにもありません このままあなたが苦しみながらもお付き合いして 果たして 何かメリットがあるでしょうか? よく考えて下さいね 子供と友達のどちらが大切か そして本来ならそれらは天秤にのせるほどのものではないということを

mayumama831
質問者

お礼

ありがとうございます。読んでいて目が覚めた思いです。「子供と友達」当然子供なのに、私の友達づきあいのために我慢させてしまっていたんだと、、、 娘は一人っ子で親子ともにこういう経験は初めてなので、私が過保護すぎるのかとも考えたこともありました。相手の親と相談し、今度のお付き合いについて考えます。

noname#108572
noname#108572
回答No.5

うちも最近まで「叩かれる側」でした。 内気でおとなしい子供だったので「嫌」「やめて」などの言葉が言えずにただ泣いて私の元へ逃げてくるばかり・・・。 なので叩く子には余計面白いんでしょうね。 まずは子供に意思表示の仕方を教えました。 「嫌だったらやめてをいいなさい」「嫌だったら嫌だと言おうね」と。 2歳半の今でははっきり言います。それでも叩いてくる子には私が言います。 「痛いからやめてね」と目を見て真面目に。私達の周りは叩く子を持つ親御さんは割としっかり見ていてくれるのでそれ以上の事は今のところ必要ないですが、必要とあれば私は親御さんにでも子供さんにでもはっきり言います。 叩かれて痛いのはだれでしょう?叩かれてばかりでは遊んでいても楽しくないのではないでしょうか? ママ同士のお付き合いの大切さももちろん大切です。ですが一番大切なのはお子さんが楽しく元気に遊べる事ではないでしょうか? 大切なお友達を追いかけ回して叩いて泣かせる。自分の子供がそんなだったらなんとしてでもやめさせるのが親の責任ではないでしょうか?私でしたらそうしない時点でその親御さんとは仲良くやって行けません。 ギクシャクしないように・・を前提にではなく「我が子を守る」事を一番にしっかりとやめさせてもらうように伝えるのが一番だと思います。

mayumama831
質問者

お礼

ありがとうございます。娘には「やめってって言っていいんだよ」と教えていますが、言葉が遅めなこともあり、まだ言えません。前まで二人でものすごく楽しそうに遊んでいたのですが、最近は叩かれるから私のそばを離れなくなり、その子は一緒に遊びたいので叩く、と悪循環です。 追い掛け回されてるのに、なんで息子を捕まえてくれないの?と思っていました。私ならそこで引き離して言い聞かせると思います。そういったことを話してみようと思います。

  • umekiri
  • ベストアンサー率19% (148/764)
回答No.4

まず、他の方と同じく お母さんは自分の子の行動に慣れてしまっています。 乱暴な子はいつも乱暴ですからね。 私なら叩いたその場で相手の子供を捕まえて叱ります。 どうして叩くの?叩いたら痛いでしょ?おもちゃが欲しかったら「貸して」って言うんだよ。などなど。 もちろん1度くらいで分かる年齢ではないので繰り返し繰り返し、何度も。 それに対して相手のお母さんが不満を言うのならもう付き合いはやめます。 本当なら親が責任持ってしつけるべき事なのに、 それを他人に言われて怒るような人なら この先長くは付き合えないと思うからです。 1年くらいの付き合いのようですが、 本当に長く付き合える人ならあと数年~数十年は付きあえます。 サークルも幼稚園に上がるまでのものがほとんどですし、 少し付き合い方を考えた方がいいと思います。 他にはあえて2人で遊んでみてはどうでしょう。親も子も1対1。 サークルのように広い場所では 話に夢中で子供が何をやっているのかわからなくなるのなら 狭いいつも親の目の届く範囲くらいの遊び場に行ってみてはどうでしょう。 そうすれば自分の子がどれだけ他の子に手を上げているか 目の当たりに出来るのではないかと思います。 娘さんに対しても、 「これ以上叩くなら○○くんとは遊ばないよ!」と 言えるように出来れば一番いいとは思いますが。

mayumama831
質問者

お礼

ありがとうございます。サークル以外のときに互いの家で2組で遊んでいたので、どれだけしつこくしているかは相手のママも知っています。私も(叩こうとしている)手を掴んで止めて、真剣な顔で言ったりしていましたが、やはり相手のママに遠慮があったように思います。一度話し合ってみようと思います。

回答No.3

まずは、叩く子ども本人に、だめよ、と注意するのがよいかもしれません。自分の子どもが叩く子どもだったら、やはり注意すると思います。だから、自分の子に接するような気持ちで注意するとよいのでは、と思います。(といって、怒ったり叩き返したり、行き過ぎる行為は無論ダメですが) 相手のママも慣れてしまったのだと思います。叩かれはじめのころ、相談者さまは見守っていらっしゃったようですが、それで、相手のママも、これくらいならいつものこと、と感覚がマヒしてしまったのかもしれません。それに相談者さまが傍についているから、大丈夫、とヘンな安心感ももっているのかもしれません。 2~3歳のおもちゃのとりあいなど、ケンカはどこでもありますし、仕方のないことだと思います。子どもをみていると、ケンカで泣いた後なのに、次の瞬間はお互い笑って仲良く遊んでいたりすると、あまり気にかけなくてもいい、逆によい経験なんだな、と思います。 しかし、やられっぱなしは、かわいそうですよね。 お嬢さんが出来るだけ問題の子と距離をとれるように、他の子どもと遊べるようにできないでしょうか? 女の子と男の子なので、興味をもつ遊びも違ってくると思うので、それを利用して、自然に上手く距離ができないかなぁ、と。 それでも執拗に意地悪されるようでしたら、相手のママに事情をわかってもらうように、それとなく話すことですかね…。 相手のママさんは、相談者さまにとって信用できる方ですか?つきあいが短い分、なにが出てくるかわからないので、ガツンと言うのは、怖いものもありますね…。

mayumama831
質問者

お礼

ありがとうございます。慣れと私がいつもそばにいるから、というのが確かにありそうです。一度きちんと話してみて、距離を置くことも考えようと思います。

  • sorama
  • ベストアンサー率5% (12/217)
回答No.2

多分、相手のママさんは、慣れてしまっているのでしょう。 今のままだと、酷くなると思います。 私なら、しばらくの間、直接子供に注意して、それでも駄目なら、自然に距離を置きますね。 だって、可哀想ですから、子供が。 それに、そういうのって、周りから自分の子供も、同じ風に見られてしまいます。 頑張って下さい。

mayumama831
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに慣れてしまっているところあると思います。 初めの頃、こっちがかわいそうになるくらい叱っていたのが「だめよ」だけになっていますから。今も子供に注意してますが変わらないので、少し落ち着くまで距離を置くのもいいかな、と思っています。

  • mil
  • ベストアンサー率18% (326/1786)
回答No.1

叩かれるのは 質問者さんの娘さんだけですか? もう質問者さんに注意されても 男の子のママは気にならなくなっているのかも知れません。 一緒にいる他のママ友は どういう反応をしますか? このままでは 娘さんが可哀想な気がします。 質問者さんから叱る形ではなく 男の子に向き合って「叩いたら○○ちゃん(娘さん)痛い痛い、 だから叩いたらダメよ!」と注意することはできませんか? 2歳なら内容は理解できなくても 自分が今、注意されているんだくらいはわかりますよ。 どうか娘さんの守ってあげて下さい。

mayumama831
質問者

お礼

ありがとうございます。サークル内で叩かれるのはうちの娘がほとんどです。 他の子に対しては、おもちゃを取った、取られた、となってしまった時だけみたいです。 なので、他のママはそれほど気になっていない様子です。 私も真剣な表情で注意したりしていますが全く効果ありません・・・ 

関連するQ&A