- ベストアンサー
2歳半…お友達のいじわるについて。
2歳半の娘がいます。 幼児教室やサークルも同じで、1年以上親しくしている同じ月齢の男の子のいじわるが気になりはじめました。 娘自身はその子のことが大好きで、2人が仲良く遊んでいる時の姿は微笑ましいのですが… 叩いたり、頭突きや体当たりをしたり、唾をかけるマネをしたり。。 最初の頃は「うちの子も鍛えられていいかな」程度に考えていましたが、最近頻繁になってきたのと娘も怖がり始めたので 少し悩んでいます。 ひどい時は階段で押したり…実際突き飛ばされて軽い怪我をしたこともあります。 その時は相手のママも男の子が謝るまでしかってくれましたが、普段は「駄目!」と言ったり、 軽くはたくくらいで、言い聞かせる感じではありません。 私もじっと目を見て注意したりしますが、どうもママに対する遠慮があって叱りにくいです。 おもちゃの取り合いも激しく、娘が持つものは全て奪いにきます。引っかかれて少し血が出ることも。。 「○○ちゃんは遊んだらダメ!」「○○ちゃんは来たらダメ!」といったことを言います。 これは、何でも独占したい時期だからしょうがないのかとも思います。 来年同じ幼稚園に行くことも早くから決まっているのですが、私が見守ることもできないので心配です。 (特に階段などで押されたりしないか。) あと半年ほどすればおさまるのでしょうか?それとも幼稚園の先生に相談しておいたほうがいいのでしょうか? 相手のママもわかってはいるようですが、最近では止めに入るのに疲れてイライラしてしまうようです… アドバイスよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
2歳半だと悪意もないでしょうし・・難しいですね。 私なら、という視点でしか話せませんが、 自分の子供とゆっくり話して、人にいじわるすることは悪いということ、 あなたは悪くないということ、これから遊びたいかどうかなど聞きますね。 うちの子も同じくらいの時、考え考えながら「こわいから離れたい」と言ったので、 危害が及びそうになったら、私の膝の上か抱っこに逃げてくるように言いました。 擬人法じゃないですが、たたかれたら親が、「いたいよぉ~~!」って おもしろくですが言葉に出して言うのもアリですよ。 怒られない子は善悪も分からないようですから。 相手の子もまだ小さいし、力の加減も分からないのでしょうね! でも、入学くらいまでは、子供の体や心が傷つかないように、 親が最低限の気配りは必要と思います。 なにはともあれ、娘さんの気持ち次第でしょうか? 嫌がってるのかどうなのか。。 それ次第で、幼稚園の先生にお話するかどうかだと思います。 うちの場合は、近くの子が、お友達をたたき、物を投げ、噛み、 顔に傷をおわせても、その親は怒らず謝らず野放しだったので、 幼稚園には、子供がその子をこわがって怯えている旨を伝えて相談をしたら、 ちゃんと配慮をしてくれました! 子供だからいざこざやケンカはよくあることと思いますが、 万一、大きなケガや心の傷につながるようではいけませんよね。 子供が元気に楽しくいられるようお互いにがんばりましょうね!!
その他の回答 (1)
- emicha
- ベストアンサー率36% (104/284)
きっと男の子にしたら、意地悪をしているつもりはまだないでしょう。本能のままに行動しているだけで、どちらかというとお嬢さんの事はお友達として好きなのではないでしょうか。好きだからちょっかいを出してしまう。でも、まだ手加減ができないから大変ですよね。 うちは男の子二人です。 男の子はお嬢さんと同じ月齢で2歳半とのことですが、うちの息子や保育所の子達を見ていると、兄姉がいるとあまり感じない子もいますが、男の子は女の子より数ヶ月分位いろいろな面で幼く感じる子が多いです。 お嬢さんにはもう理解のできているいけない事も、まだその男の子には理解できていないのではないでしょうか。 相手のママさんも、他の子はいい子なのに、なんでうちの子は・・・と悩んでいるのではないでしょうか。かつての私がそうでした。いろいろできる子、聞きわけのいい子なんかと比べて、なんでうちの子はできないの?と泣きたくなった事もたくさんあります。子供一人一人違うと頭で理解しようとしても、同じ月齢でできる子を見ると焦るんですよね。焦っても仕方ない事なのに、焦って、悩んで、イライラして・・・・。 でも、ママは疲れてしまっているせいなのか、注意の仕方が気になりますね。「駄目」やはたくだけでは躾にはなりませんから。 ママの目は気になると思いますが、uni318さんも叱ってあげた方がいいと思います。その後で「でしゃばったマネしてごめんね~。うちの子が何かした時も遠慮なく叱ってね^^」って謝ってはどうでしょう。本来は謝る必要なんかなく、叱ってもらった方が感謝することなんだけど、それはまだ遠慮のある関係のようですから、一応。 そこから、お互いにもっといろいろ育児の相談もできるようになるかもしれませんし(相談される事の方が多いかもしれませんが・・・^^;) きっとその男の子も、もう少し時間はかかるかもしれませんが、きちんと教えてあげたらしなくなると思います。 ずっと仲良しの二人でいてくれるといいですね^^
お礼
ご回答ありがとうございました。 息子さんがお二人いらっしゃるんですね。うちの子は最近「ママあっちに行って!」なんて言うようになりましたが、 男の子のお友達はまだまだママが大好きみたいでうらやましいです。 回答者様のおっしゃるように、お友達も意地悪をしているつもりはないんですね。 叱った後軽く謝るのもいいなと思いました。親子とも上手にお付き合いできるように頑張りたいです。 貴重なアドバイスどうもありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 うちの子はよっぽどひどい時は泣いたりもう遊びたくないといいますが、 基本的にはそのお友達のことが大好きでつねに会話にも出てきます。 そう考えると、私が少し過保護すぎるのかとも思えてきました。。 他の子のおもちゃも取り上げるのをみて「みんなで遊ばないとダメ」と私に言うので 娘なりに理解はしているようですね。 回答者様のおっしゃるように娘の気持ちを大切に、お付き合いしていきたいと思います。 大変参考になりました。どうもありがとうございました。