- ベストアンサー
お米をとことん洗えば美味しくなりますか?
お米を洗う時、時間と水を惜しまず、とことん白濁りが無くなるまで洗って炊けば美味しくなるでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
昔、修学旅行の林間学校で <お米は1・2回洗う>というのを知らない子が 15回くらい洗いました・・・。 まずかったです。
その他の回答 (8)
- Ronda
- ベストアンサー率25% (259/1025)
私は子供の頃、ためしにやってみたことがありますが、とてもまずくなりました。 お米本来の粘り気も無くなってしまって失敗したと思いました。 お米を研ぐときに大切なのは最初に水を入れるときです。 少しずつ水を入れるのではなく、たくさん水をいれた容器の中にお米をさっと入れ、表面のヌカを流します。 ヌカの溶け込んだ水の中に長く入れるとご飯がヌカくさくなりますから最初はすぐに水から引き上げた方がいいです。(乾いたお米は最初に一番水分を吸うのでここで失敗すると何度水を替えてもおいしくなりません) その後水を替えて数回研げばいいです。 このときの研ぎ方はインターネットや本でも調べればわかると思います。 まあ、お米を「洗う」という考え方がちょっと違いますね。 あと、お米の研ぎ方に自信の無い人は無洗米の方がおいしく炊けると思いますよ。
お米は洗うものではなく研ぐものです(最初の一回は洗いかも?) 昔と違って精米技術が良くなっているので市販の白米は そんなに研ぐ必要はありません、 表面の糠(の残留)落としてやれば充分です、 ただし保存状態が悪く不味くなった米(古古古・・・米とか)は 思いっきり研ぎまくって 数滴の醤油か胡麻油を入れて炊くと 幾分味が改善されます。
- shinmegu
- ベストアンサー率23% (3/13)
お米を研ぐといいますが、何回もの研ぎが必要なのは、昔の性能の低い精米機で精米したお米の場合で、しかも精米してから長時間たってる場合です。現在は精米機の能力も上がってますし、あんまり研ぐとかえってうまみや香りが失われます。白い研ぎ汁がたくさん残っている状態で炊いてなんら問題ありません。うちでは、新米の時期は一回ザーッと流すだけ、それ以外の時期は研ぎ2回で炊いてますが、おいしいですよ。それよりも、使う水や炊飯器、炊き方などにこだわったほうが良いです。 炊く前に少し水を吸わせるなどで、味が変わってきます。あと、土鍋で炊いたご飯はおいしいです。
- sacristain
- ベストアンサー率28% (194/691)
今は精米法が発達しているので、白米の汚れは昔ほどひどくありません。 お水を惜しまないのは結構ですが、時間はかけるものではありません。 お米を研ぐ時は、できるだけ短時間に、が鉄則です。 そして、指先で混ぜるのではなく、 手のひらの付け根を使って、ごしごしと磨き上げるようにして研ぎます。 研ぎ方が悪いと米粒が割れてしまい、美味しいさが逃げてしまいますよ。
- 風車の 弥七(@t87300)
- ベストアンサー率24% (1392/5660)
とことん洗うと不味くなります。 白濁でも水加減などの方が大事かと思います。
- hum-00
- ベストアンサー率27% (22/80)
あまり研ぐとお米のうまみが抜けてしまうと思います。 最初の真っ白の濁りはとった方がいいですが、とことんやりすぎると、逆に美味しくなくなってしまうと思います。 その代わり、研いだ後の吸水は一時間ほど、長めにやった方がいいです。 研いだ後、水を入れて炊き始める前に時間を置いてください。
- lalpuru
- ベストアンサー率21% (93/436)
洗いすぎると不味くなります。 2~3回研ぎ、少し水が白い部分がある程度が最も美味しい時です。
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
白濁りというよりは、水加減・つけおき時間が 肝心のようです。