• ベストアンサー

給食でのお米の洗い方

仕事先の給食作りで米を研いでいますが、お米が美味しくありません。 ヌカ臭い感じです。甘い匂いがしません。 ブレンド米を使用してますので、その時により味は違いますが、研ぎ方に問題があるようです。 洗い方、研ぎ方では今までの質問で検索しましたが、どれも家庭の米の量のようで、やはり4キロ位づつ炊飯している仕事先ではあてはまらないようです。 洗い方は以前から   大きいボールにザルを入れて、水を先に貯めて米を入れてざっと洗い、すぐに流す。 米をつぶさないように やさしく研ぐ。上下左右入れ替えて。 後はヌカくさいので 水を5―7回入れ替えて混ぜているような感じで洗っています。 洗い流しの回数を2―5回にするとヌカ臭くて 駄目です でもヌカ臭さを取る為に 洗いを多く長くすると 米が白く給水してるようになります。 どうしても 4キロ位の単位でしか洗う時間はありません 力は入れずに洗っています。 時間的にザルに上げておくことも出来ずに、水にすぐに浸して30分後位に炊飯しています。 お米を変える事も、時間的にザルに上げる事も出来ません 給食や業務でも、これ位の量を炊飯されている方が居られましたらアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -Piyorin-
  • ベストアンサー率53% (156/294)
回答No.2

大きいボール水を貯めて そこにはじめに米を入れるのがよくないのではないのでしょうか? 洗米は 最初の1~3分が勝負です。 ここで 糠臭い水を 給水してしまう恐れが。 (特に失礼とは思いますが あまりよいお米ではなさそうなので。) ザルにお米を入れて 上から流水もしくは ボールに貯めた水を流しいれ まず米の周りのぬかをとってから 研ぐと かなり違うと思います。 かなり量があるようなので 手早くやってるつもりでもどうしてもヌカ臭い水を給水していく訳です。  ザルの中で1、2度洗って あとはボールで。  常にヌカ臭い水に さらさないようにして洗えば かなり効果はあると思います。

pu-ri-n
質問者

お礼

アドバイス有難う御座います。 そうなんです、残念な事に良いお米ではないです。 古米がかなり沢山含まれているかもしれません。 沢山の量ですので、手早くしてるつもりでもヌカ臭い水を給水しているのかも知れません。 洗米は奥深い作業だと思います。 安物のお米でも毎日、袋により米が違います。 割れやすい米も多く、見極めが大事ですが、周りからお米が美味しくなった、、と言われるように頑張ります! 実は他の人が炊くご飯の方が 美味しいと言われた物ですから・・・ かなり悔しいです。 頑張って見ます。有難う御座いました。

その他の回答 (1)

  • k2675
  • ベストアンサー率47% (732/1542)
回答No.1

こんばんは。 ご質問の内容からすると、洗米器はないのですね? 私の正直な感想としては、 「やさしく研ぐ」・「力は入れずに洗っています」 これが原因かと思いますが・・・ 条件を現状維持のままで糠臭さを除くには、 きちんと力を入れてお米を研ぐしかありません。 古米を使用しているのなら話は別ですが、普通米・新米をご使用の場合でしたら、 5~7回程度の「洗い」→「すすぎ」でしたら、お米が割れる心配も少ないですし、 きちんと力を入れてお米を研げば、回数も減ってきます。 また、「水を先に貯めて米を入れてざっと洗い、すぐに流す」 大変失礼ですが、これも意味がありません。 最初に浸水させるのは、お米に水を含ませる為であるので、 洗う必要はありません。 (ざっとかき混ぜて水を吸わせる、という意味であれば申し訳ありません・・・) なお、これは条件から外れる回答になって申し訳ないのですが・・・ お米を無洗米に変える事も一つの解決策です。 洗う手間が省けると、同じ時間で他の作業が出来ますし、 引いては人件費の削減にもつながりますが・・・ ご参考程度に。

pu-ri-n
質問者

お礼

早速のお返事有難う御座います。 書き忘れました、そうです洗米器は無いのです。 そして無洗米にも変えられずに居ます。予算の関係で。 きちんと力を入れてお米を研ぐ のですね。 実は以前 力を入れてしっかりと研いでいました。 そうすると かなりの割れ米が出てしまい、上司よりお米が減るとクレームが付きました。 でも極端に力を入れすぎていたのかもしれません。 アドバイスの通りに 毎日試してみます。 >最初に浸水させるのは、お米に水を含ませる為であるので、洗う必要はありません これは勉強になりました。m(__)m 毎日勉強です。美味しいご飯を味わってもらえるように日々努力していきます。 有難う御座いました。

関連するQ&A