- 締切済み
給料の貰う時期について
主人は不動産の営業で、かなり変動はあるものの、今の所年収900万円前後で頑張ってます。 毎月、基本給(47万円)に歩合給(16万くらい、かなり変動あり) ボーナス(年120万くらい 3月、9月) 決算(50万、3月) 所が、金額は変わらないと思うんですが、会社の方針で、貰う時期が変わったんです。 毎月の歩合と決算が、ボーナスの月と同じになりました。ちなみに決算は6月です。 ボーナスはもちろん貰えます。 例えば、6月だと基本給、歩合半年分、ボーナス、決算 主人曰く、今より、税金が多く取られるみたいです。 そこで質問なんですが、どれくらい税金が多くなりますか? また会社にとってどんなメリットがあるんでしょうか? すみませんがよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- o24hit
- ベストアンサー率50% (1340/2646)
こんにちは。 #1さんのとおり、税額は支給日がかわっても変化はないです。 ・ご主人か支払われる税金は「所得税」と「住民税」だと思いますが、何れも年収で税額が決まります。 ・所得税 ご質問の例では6月は収入が多くなるので、所得税の源泉徴収額は自動的に多くなりますが、以前より月収が減った月もあるはずですから、その月は源泉徴収額が減ることになり差し引き同じになります。 どちらにしても、毎月の源泉徴収額を年間で足した金額と、年収から算出した所得税額の差額を年末に返してくれますから、所得税に関しては何も影響はないです(これが「年末調整」ですね)。 ・住民税 住民税は前年の所得で課税されます。そして、既に今年の6月から来年の5月分までの納税額は確定していますので、今回の変更は毎月の支払には何ら関係がないです。 ○おまけ ・正確には、以前あった所得税の定率減税がなくなりますから、今年の所得税は少し上がることになります。 ・ただし、これはご主人に限らず、給与所得者全員の話です(T_T)
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
>そこで質問なんですが、どれくらい税金が多くなりますか? まず税金(所得税、住民税)が支払月や支払方法が変わることで高くなったり安くなったりすることはありません。あくまで年間の総支払額で決まります。 考えられるのは、厚生年金保険料及び健康保険料です。 しかしご質問のように毎月もらっていたものがボーナス月(年2回)になるというのであれば、毎月の保険料は下がり、ボーナス月での保険料はその分上がるという形になるだけですから(厳密に言うと多少違いますけど概略はそうです)別に高くなるという理由がわかりません。 あとご質問では「決算」と書かれているのは意味不明です。一般にそのようなものはありませんので。 >また会社にとってどんなメリットがあるんでしょうか? 保険料が上がるというのは半額負担しなければならない会社にとってはデメリットでしかありません。 そのデメリットを上回るメリットはあるのかもしれませんが(たとえば事務経費節減)、それは会社の内情によるからなんともいえません。
お礼
お答えありがとうございました。 私の説明不足ですみませんが、決算は、契約した人がお金をある程度振り込むと、営業マンに歩合がつくんです。それをまとめてもれえるのが決算っと言ってます。 普通はありませんよね。すみませんでした。 後、保険料も変わらないとの事で安心しました。 本当にありがとうございました。