- ベストアンサー
個人事業主とは
ひとりでやっています。ということではなく、 法人ではない。ということで、従業員がいても おかしくないんでしょうか? その場合、給与ではなく報酬になるのでしょうか? 経理はできますが、法人での経験しかありません。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
個人事業主に、従業員がいてもいなくても、おかしくはありません。 個人事業主というのは、単に株式会社等の法人格を持たずに、自ら事業を経営している人の事を指しますので、従業員がいても何の不思議もありません。 従業員に対して支払うものは、雇用契約(もちろん契約書等は必ずしも必要ではありません)に基づいて支払うものであれば給料となります。 雇用主が法人であっても個人事業主であっても、取り扱いは全く同じで、税法上も、雇用主によって取り扱いを分けたりはしていません。 個人事業主自身が、得意先から、請負契約等に基づいて受け取る対価は給与ではなく、いわゆる報酬となり、内容によっては源泉徴収の対象とはなりますが。
その他の回答 (3)
- code1134
- ベストアンサー率20% (703/3370)
(経理にさして明るくない私がカキコむのもヘンですが) 法人での経理の経験がある旨をカキコまれている質問者さんなら、凡そお解りかと思いますが・・ 個人事業主に無関係なのは"法人税"であって、事業主本人に所得が発生している(即ち、事業が黒字である)時には所得税が関ります。 又、"従業員がいる"ならば、その(雇用)契約は一方の当事者が"従業員"で、もう一方の当事者が個人事業主(の質問者さん)となります。 矢張り、詳細は(NO2さんが挙げられている)税務署や最寄の商工会議所(商工会)等に照会する、のが無難だと思います。
- masao3
- ベストアンサー率23% (74/311)
各収入の税務申請は個人事業主が行います。 税務署に行けば書類が貰えます。 一度、最寄りの税務署に行ってください。
- hidechan2004
- ベストアンサー率23% (464/1992)
当然従業員がいても個人事業主ですよ。 法人で無いので、報酬ではなく、全てが個人の収入になります。 その上で、確定申告をすることになりますね。
補足
従業員に支払った分は支払報酬ではないのですか?
お礼
わかりました。 ありがとうございました。