- ベストアンサー
トン汁とけんちん汁の違い
このふたつの違いってなんでしょう?? 地方によって呼び名が違うのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もともとけんちん汁は鎌倉の「建長寺」で作られていた精進料理が発祥と言われております。 精進料理ですから、当然肉は入っておらず、野菜や豆腐などだけで作ります。 トン汁は読んで時のごとく、豚肉が入っております。
その他の回答 (6)
- kito-cap
- ベストアンサー率9% (17/172)
ケンチン汁のレシピを念のため探しましたが、味噌は使っていないようです。 http://www.bob-an.com/recipe/OutputMain.asp?KeyNo=20110&PG=72507760&ST=07&Z=&CTop=0&D=3&RC=%82Q%82O&cnt=1&All1=%83P%83%93%83%60%83%93%8F%60&RFLG=on
お礼
回答ありがとうございます! これもさっぱりしてるみたいでおいしそう。やっぱ今まで味噌のけんちんを経験してきたから、あっさり味のけんちんはどうもけんちんに思えないんですが。今度一度つくってみます!
- Eivis
- ベストアンサー率29% (1122/3749)
きのう紹介した【建長寺汁:ケンチン汁】のレシピは、よく見ると味噌が入っているので正統派ではありませんでした。 建長寺で実際に出してくださる【建長寺汁】のレシピを探したのですが残念ながら見当たりませんが、体験を書けば... 本物は実に質素で、豆腐、ゴボウ、レンコンその他をごま油で炒め、昆布だしをきかせた【うすい塩味】で煮込んだ物です。 したがってオリジナルは「醤油」すら使っていなかったのです・・・#4、Eivisでした。
お礼
再び回答ありがとうございます!! うすい塩味ですか~!ここでまた新たなる情報(味)が出てきましたね~! 塩味のけんちんってなんかものたりなさそうな...。塩味けんちんは今は存在してなさそうですねぇ。一度食べてみたいような、でもけんちん汁と思わなさそう...。
- knit
- ベストアンサー率33% (111/328)
とん汁は、その名の通り豚肉(とん)が入っているもので、味噌味が主流のようです。地方によってはぶた汁というところもあるようです。 けんちん汁は、鎌倉の建長寺が発祥のお料理です。お寺の精進料理ですから、肉類は使いません。 昔、建長寺の修行中の小僧さんが、誤って落としてこわしてしまったお豆腐を何かお料理に使えないかと考えて作られたお料理です。 ですから、けんちん汁に入れるお豆腐は、包丁で切るのではなく手で崩しながら入れるのが本当の作り方です。 お豆腐が入っていないとけんちん汁とはいえないということになります。 けんちん汁は醤油味が普通です。 建長寺で出しているけんちん汁も醤油味だったと思います。
お礼
回答ありがとうございます! けんちん汁にはそのようなストーリーがあったのですか!おもしろいですね。 2つの違いがだいたいわかりました!
- Eivis
- ベストアンサー率29% (1122/3749)
建長汁(ケンチン汁)は、最初に【豆腐】を胡麻油で炒めるのが正統派です・・・http://www.aby.co.jp/recipe/018-02.html とん汁は一般に関東では薩摩汁(サツマ汁)と言われて味噌仕立てです・・・http://www.okazakigas.co.jp/shiru15.htm ところが「本家の鹿児島」では骨付き鶏肉のようです・・・http://www.orangepage.net/lifevit/0111/011114.html ~で、我々に馴染みのあるのは、こんな【トン汁】ではないかと・・・http://sbc21.co.jp/recipe/reci001113.html#anchor03 伝統破壊の例?、よく言えば新しい挑戦、「味噌入りケンチン汁」・・・http://www.hikarimiso.co.jp/p_kenchin.htm
お礼
回答ありがとうございます! 伝統破壊といえば、私は吉野家でバイトしてるんですが、吉野家にけんちん汁ありますよね?それはけんちん汁なのに鶏肉が入ってて、しかも味噌ベースですが、これは結構邪道ですかね? みなさんの回答をみて、わかったようでわからないような...。でも、けんちんには醤油ベースがあるということは初めて知りました!味噌ベースのものしか食べた事がなかったもので。
- ooboke
- ベストアンサー率16% (1/6)
あっているかは分かりませんが、私はトン汁は味噌味、ケンチン汁は醤油味だと思っています。
お礼
回答ありがとうございます! wakayamakeiさんが↓で書いてあるように、けんちんは醤油ベースっぽいですね!
- wakayamakei
- ベストアンサー率47% (76/160)
豚汁は、必ず豚肉が入っています。野菜は各地方によりいろいろで、味噌仕立てですね。 けんちん汁は、元々お寺で作られる精進料理なので豚肉は入りません。 そのかわり豆腐は必ず入ります。(基本は手で崩して入れます) 醤油仕立てが多いですが、味噌仕立てでもそう呼びますね。
お礼
回答ありがとうございます! 醤油ベースが多くて、味噌ベースもけんちん汁と呼ぶ。 ということは、肉が入っていなければ結局けんちん汁なんでしょうかね??
お礼
回答ありがとうございます! けんちん汁は精進料理でしたか~。初めて知りました! となると、リアルけんちん汁は基本的には肉なしですよね。でもうちでは母が作るのはトン汁のようなけんちんなので、混乱してましたが、それはトン汁ということですよね。