• ベストアンサー

子どもへの気持ち・・・。

1月下旬に2人目が生まれました。上の子は4歳になったばかりの女の子です。 昼間はほとんど、外に出る事もなく3人で家の中ですごしています。なんて書いたらいいのか、とにかく上の子に冷たくしてしまうんです。自分でも、後になってすごく罪悪感を感じるのですが、些細な事でも腹が立って怒鳴ったり、頭を小突いたりしてしまうこともあります。赤ちゃんの面倒を見たがるけど、まだうまく出来なくて当たり前なのに、「そうじゃないでしょ!!」って言ってしまう・・・。可哀想だと思っても又同じことの繰り返しで。どうしたらもっと優しい気持ちになれるんだろう・・・。兄弟を育児されてる方、みなさんはどうですか?何か、いい方法ないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#3427
noname#3427
回答No.7

まだ産後2ヶ月ですよね。出産にともなうホルモンバランスの崩れ(?)戻りきってない頃なのでは? 産後って些細な事でもイライラしたりノイローゼっぽくなったりしますよね。 meronpannano2さんってなんでも「きちんとしなくては」タイプではないですか?家事しなきゃいけないのに子供が2人いて自分の思うように動けなくてあれもこれもと思うのに出来なくて・・・なんてことないですか? 私も上の子(娘)がもうすぐ4歳って時に下の子が生まれ不出来な母(私)は子供の世話や家事にイライラしてしまいましたよ。 おまけに子供って母親が忙しい時にかぎってグズッてくれる!もうお手上げでした。 私のやった事(まったく参考になりませ~ん) *家事はそこそこに!洗濯のみちゃんとする!お茶碗が溜まっていたって気にしない!(まとめ洗い♪) *ホコリごときでは死にやしないと開き直る! *「子供と3人一緒に昼寝」を最高の幸せと思う(寝ているあいだに家事なんてやらない!) *上の子(手伝いたがる子)は大いに頼る!  (コキ使うとも言う) 仰向けで大の字で寝てもらっておなかの上に赤ちゃんを預ける!(最高のゆりかご♪よく寝ました)  「オムツ取って」「アレ取って」おまけに「ミルク飲ませて」(生後3ヶ月位から?)ラックに寝かせて「けほっ!」て言ったらムリには飲ませないなどの注意をあたえて(危ないので必ず目は離さない)その間に様子見ながらお片づけ・・・ *そしてダンナさまに大いに泣きつく!不安や苛立ちをガンガン訴える!「助けなかったら後悔するぞ」と脅迫しちゃう! *お姉ちゃんに怒ってしまったときは「ゴメンネ(∩_∩)ゞ」と必ず抱きしめる。(もう数え切れないほど謝りました。実は今でも・・・) 子育ては人それぞれ・・・本や人の体験は参考までに!自分の子育て見つけてみましょ(^_-)-☆ み~んな失敗や不安を繰り返して「エッラソ~な母親」になっていくのですよ。 meronpannano2さんは「お母さん年齢」まだ4歳!イッパイ悩んで子供と少しずつ成長していくのでしょうね。(私は1?歳!(^^ゞ考えたくないぞ!)

meronpannano2
質問者

お礼

自分では完璧にやらなくちゃ、と思ってるつもりはなかったけど、気持ちがあせっていたのかもしれません。悩みを皆さんに聞いてもらって、いっぱい励ましやアドバイスをもらって、また頑張ってやってみよう!という気持ちになりました。 これからも、いろいろあると思うけど、tukusi33さんのように元気で明るいママでいたいと思います。 ほんとにありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • _iron_
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.8

よーーーくわかります。 私は7歳(女児)と4歳(男児)の子供がいますが下の子が生まれた時から今でもそのことで同じ悩みをかかえています。 どうしてもどうしても下の子の方がかわいいんです!! おひざにチョコンと下の子が乗ってきても自然でいられるのに、 上の子だと「重い」「大きい」と不快な顔をしてしまいます。 上の子が嫌いとかではなく愛情は同じでいるつもりですがついつい自立を求めてしまうんでしょうね。 冷たい態度を無意識にとってしまうことも私はあるので あえて「愛情表現」はそれを穴埋めするくらいにオーバーにするようにしています。 (自然にできれば良いのですが私には少し努力が必要です) あなたが特別大好き♪みたいなことをアピールしまくるだけなのですが 本人はすごーく嬉しそうにしてくれています。 親になった時から子供のことではずーーーっと心配したり悩んだりが続くといいますが 幼児の時期というのはどんなに悩んでも幸せなヒトトキなのかも・・・と最近思っています。 meronpannano2さんはとても優しいお母さんだと思いますよ。悩んでいるってこと自体、お子さんのことを真剣に考えている証拠ですもんね(^-^)

meronpannano2
質問者

お礼

うちも下が男の子です。かわいいですよね~。 やっぱりずっとそれは続くんですね・・・。でも、自分だけじゃなくironさんや他のみなさんも同じなんだって思うとすごく救われました。 これからも、いろいろあると思うけど頑張ります。 私も、(努力して)「あなたが好き!!」って言ったりしてます。 アドバイスありがとうございました。

  • chitakun
  • ベストアンサー率14% (11/75)
回答No.6

こんにちは!! 私が「なるほど~!!」と思ったことがあるので. ビートタケシさんのお母さんは、 こっそりとタケシさん一人だけ部屋に呼んで、 「お兄ちゃん達にはナイショだよ」 と言って良く自分だけにお小遣いをくれていたそうです. しかし、後になって考えてみると、兄弟全員に同じ事をしていたんだそうです. 自分が一番愛されているんだと思わせるための母の知恵のようです. イライラしたり、怒ってしまう事は、 やめようとしても難しいけど、 ちょっとの間「あなたがだいすきよ」と 抱きしめてあげる時間を作ってみたらいかがでしょうか? .....ちょっと嘘でもいいんじゃないかな?

meronpannano2
質問者

お礼

自分が兄弟がいないので、すごく戸惑うと言うか、不安なのかもしれません。 2人とも可愛い我が子なのに、、、、。 怒ってしまっても、「ごめんね、大好きだよ」って言葉で言ってあげたら大丈夫かな。アドバイスありがとうございました。

  • 1129yuta
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.5

私は、7歳、3歳半、2歳の子供がいます。 同じ様なこと悩んだり、考えたりします。子育てって本当にいろんな意味で難しいですよね。 児童館でも同じような内容を話し合ったことがあります。(みんな同じ様なことで悩んでるんですよね)特に、上の子が女の子、っていうひとが、多かったかな? やっぱり小さい方がかわいいのは、当たり前だと思います。特に女の子は口答えとかするから、どうしても、ちょっと憎らしい。って思うことも多くなっちゃうんだと思います。 でも、気持ちの持ち方、お姉ちゃんだから、出来ること。一人でお着替え。トイレ。本を読む、等いろんなことが今一人で出来るようになって、親的にはすごく楽になってきましたよね。だから、少しずつほめて、やってもらうようにしましょう。今は、下のが小さいから、大変だけど、「泣いたら教えてね」「おむつ持ってきてね」どんなことでも、手伝えれば、お姉ちゃんの自覚が出来てくると思います。幼稚園で下の子の面倒を見てあげたり。お姉ちゃんならではの細かさで出来るようになります。 下の子より格段に、上の子の方が怒られやすいですが、下の子が寝ている時間に、お姉ちゃんとゆっくりとお話をしてみてください。 うまく言うことは出来ませんけど、みんな多分同じようなことで悩んでると思いますよ。この状況がいつまでも続きません。 気が付けば、この状態から脱出していると思います。 もう少し、がんばってください。

meronpannano2
質問者

お礼

私が上の子を怒る理由はほとんど下の子に関係していると言うか、 「寝てるからうるさくしないで」とか、「布団の上で飛び跳ねたらほこりがするからダメ」とかすごく些細な事なんです。時期がすぎれば大丈夫でしょうか?自分でも精神的に異常なんじゃないかと思う事があるんです。みんな同じですか? 1129yutaさんのおっしゃるようにもうすこしがんばってみます。 ありがとうございました。

  • mimumu
  • ベストアンサー率24% (184/746)
回答No.4

私も同じ状況にいます。 怒りすぎたり、感情をむき出しにしてムキになるカンジです。 たまに『はっ!』と我に返り、謝ります。泣きたくなって泣いてしまうことがありますが、上の子は慰めてくれます。そうなると自己嫌悪です。 こんな状況ですが、一つだけ心がけていることがあります。下の子が寝ているときは思いっきり遊ぶのです。膝に乗せてテレビを見たり、一緒に歌を歌ったり、ぎゅっと抱きしめあったりしています。 下の子には意地悪をしたりせず、家事のお手伝いをしたがるいい子です。だから、だっこをさせてあげるときは、私の膝に上の子を乗せて、下の子をその上にだっこさせるとか、お手伝いをしたり、上手に何かができたときは思いっきり誉めてなでてあげます。 私も反省の日々ですが、「親の愛情を疑わない子供」に育って欲しいので、お金はないけれど愛は涌いてくる位あることを、子供に感じてもらえたらいいなと思っています。 毎日、ヒーヒー言っていますが、この状況が良い思い出になってくれると信じたいです。

meronpannano2
質問者

お礼

下の子が寝てる間にいろいろと家事をやらなくちゃと思って、いつも上の子は1人で遊ばせて、「ママ、・・して遊んで。こっちにきて。」と言われると、「ママは これしてるから」って感じだったけど、今日は、用事は後回しにして、上の子と遊びました。すごく嬉しそうな我が子を見てると、自分も嬉しくなって、ゆったりと過ごせました。これから少しづつそうしていきたいです。 ありがとうございました。

  • poppo-30
  • ベストアンサー率34% (53/152)
回答No.3

こんばんは。 子供が生まれるまで幼稚園で教師をしていました。(うちの子はまだ1歳4ヶ月ですが・・・。) 個人懇談の時などそのような相談をする方、多かったですよ。 少しでも気が晴れていただけたら・・・と思って、かきますね。 少々のことは、お母さんも人間ですもの、仕方のない事だと思います。 でも、「さっき悪かったな・・・」と思ったら、ちゃんと、子供に謝りましょう。 お母さんの膝の上に乗せて、目をみて、「さっきはごめんね」と。 4歳でもお母さんの気持ち分かってくれますよ。 お姉ちゃんには、いっぱい手伝ってもらったらいいじゃないですか。 お手伝いしやすい様にお母さんが手を抜く事で、いっぱい褒めてあげられるいい機会ができるんですよ。 洗濯物をたたんでると、すぐやりたがるし、夕飯の準備をしてればそれもやりたがるから仕事がすすまなくてつい怒ってしまう・・・。 なんて話は毎年の様に相談されました。 じゃあ、お母さんが洗濯物たたむから、○○ちゃんは、パパの、ママの、って分けてくれる? お母さんがたたむ時も、難しいものからたたむんです。 仕分けが終われば次は?って言われるでしょ。 そしたら、靴下や、パンツ、など簡単なものを残しておいてやれば、怒らずにすむでしょう。 他の事もいろいろ当てはまると思うんです。 今はまだ下の子が動かないから、いい方ですよ~。 これから2人揃って、はちゃめちゃにしてくれる事でしょう。 4歳って言ってもまだ48ヶ月なんですよ。 お母さんにまだまだ甘えたいし、一番認めてもらいたい年頃なんじゃないかな。 1日のうちに上のお子さんと2人っきりになることってありますか? まだまだ下の子が寝てくれる間は2人っきりの時間作ってあげて下さいね。 なんて、理想論に聞こえますが、私はこうありたいと思って、子供の為に手抜きをする努力をしています。 まだ、ちびなのでぐちゃぐちゃですが、オムツのゴミ捨て(ベランダのゴミ箱に捨てに行くので帰ってこない・・)自分の靴下をタンスに入れてくる、(これは履くときペアを探さなくてはならないが・・・)食べたお茶碗を流しに運ぶ(行くまでにいろいろこぼれてる・・・)、など喜んでやってくれます。 少しでも、やさしい穏やかな母になれるよう心に思っていれば、思っていない自分よりは、やさしく慣れてるような気がするじゃないですか。 現実は、疲れてたりすると、そうも言ってられず、つい怒ってしまいますが、怒る事がいけないのではなく、怒りっぱなしはいけない・・・と自分に言い聞かせ、「さっきはごめんね。お母さんが怒って悪かったね。○○ちゃんは手伝ってくれてたのにね。また手伝ってね。」とチュ-をしてやります。わかってるのか?ですが、いい子いい子してやると、いい子いい子してかえしてくれます。 一度に全部やろうとしないで、「このことに関しては怒らない」って少しずつ心に決めていったらどうですか? きっと上のお子さんも、お母さんに見て欲しい、褒めて欲しいって気持ちで、お手伝いしてくれてるんですものね。やさしいいい子じゃないですか。 「お姉ちゃんになろう」って成長してる途中なんですよ。 応援してあげましょうよ。 余談です・・・。 外に出る事もなく・・・とあったので、家の中ではお母さんも気持ちが晴れない事もあるでしょう。 そんなときは窓からしゃぼんだまです!これは私が単に好きなだけですが、はまるとなかなか面白い。 『シャボンだまとんだ~♪』と歌ってあげることもできるし、自分の気持ちもすっきりする。私のストレス解消法です。 私の場合、どちらかというと子供の側からみてしまうので、参考にもならないと思いますが、幼稚園の教師からみて、親はこうあって欲しいと思うこともありまして、書かせて頂きました。そして自分もそんな親になりたいと思いながら四苦八苦している今日この頃・・・。 長々と失礼しました。

meronpannano2
質問者

お礼

ぐずってなかなか寝てくれない下の子をやっと寝かしつけたと思ったら、お姉ちゃんがそばへ寄っていてちゅーってほっぺたに・・・。「もう!寝てる時はそんなことしなくていいんだよっ!!!」怒る私。 ・・・結局、自分の余裕がなさすぎるんですね。4歳の子に、あれもだめ、これもダメって言い過ぎてる。分かっているけど、出来ないんです。 ああ、ダメなのは私なのに・・・。 いろいろアドバイスありがとうございました。こんな私ですが、少しずつ直していって見ます。

  • nonchama
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.2

私は一人しかこどもがいないので、アドバイスにならないかもしれませんが、心のゆとりが必要なんだと思います。 私も、用事があってバタバタしてたり、自分が忙しくしている時などにぐずったりするとついついイライラしてしまいます。こどもは全然悪くないのに・・・と後で思うんですよね。 時間と心のゆとりを持つことでちょっとラクになるかもしれませんよ。 もう下のお子様も公園などに連れて行ってもいい頃ですよね。 「外に出ることがない」っていうのが、一番ストレスのような気がします。 上のお子様のためにも、おもちゃのスコップ片手に公園に出かけてみてはいかがでしょうか? 二人のお子様の育児は大変だと思いますが、その優しい気持ちで頑張って下さいね。 meronpannano2さんの今回のご質問のおかげで私も改めて時間と心の余裕を持って子供に接したいと思いました。 ありがとうございました。

meronpannano2
質問者

お礼

その通りなんですよね。やっぱり家にこもってると、余計イライラします・・・ 後で、すごく後悔したり落ち込んだり。 まだ4歳なのに、私に怒られないように気を遣ってるんですよ。 心にゆとりを持って・・・優しいママでいたい。 下の子も一緒に散歩に出かけてみます。 ありがとうございました。

  • q-_-p
  • ベストアンサー率19% (82/422)
回答No.1

ウチにはもうすぐ2歳と6ヶ月の子供が居ますが、同じように上の子に対して冷たくなってしまいます。 上の子はちょうど反抗期にさしかかってて、イライラさせられることが多いのに対して、下の子はまだ動き回って世話を焼かせるようなことがないので、どうしても下の方をかわいがってしまうんですよね… 私の場合ほぼ毎日外に出ていて、たまに近所の小さい子に会うと一緒に遊ばせつつ、お母さん同士でお話します。 外に出るのは気分転換になっていいですよ。 子供には外遊びが必要だと思うし、人目があると感情にまかせて怒鳴ったり出来ないので。 地域環境によっては難しいのかもしれませんけど… 子供達が成長してくれば親子関係も変わってくるだろうとは思うけど、2人とも同じように接してあげられたらいいですよね。 お互い頑張りましょう。

meronpannano2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 外に出て、お母さん同士でいろんなこと話せたらいいですよね。今はほとんど外へ出かけないので自分もストレスがたまってしまうんだな、と自覚しています。 でも、普段から仕事(フルタイム)を持っているので近所付き合いがあまりないんですよね。 これからどんどんあたたかくなるし、下の子も一緒に散歩に出かけて見ます。