• ベストアンサー

指差呼称と称呼の違いが分かる方おられますか・・・・

よく聞く、安全上の指差呼称ですが、鉄道の歴史を調べますと、指差確認よりはじまり、指差称呼、指差呼称と両方呼名があるように思えます。呼称と称呼の違いが分かる方がおられましたら、お教え願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.1

同じと思います。(指差喚呼も同)

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8C%87%E5%B7%AE%E5%96%9A%E5%91%BC
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • surfdream
  • ベストアンサー率24% (9/37)
回答No.2

基本的に、どちらも同じ意味です。 そこそこの部署等の管轄によって違いが出ていただけだと思われます。 指差確認喚呼と、うちの祖父は言ってました。 (元国鉄に勤務していたそうです)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A