- ベストアンサー
家賃未払いの会社に対して出来る事を教えてください
よろしくお願い致します。 親戚が、代々所有している土地を土建会社に賃貸しているのですが、相手側が、1年以上家賃を入れておらず困り果てております。値下げも交渉もしてみたのですが、全く支払いに効果がありません。 少なくとも滞納分を払ってもらうか、退去して貰いたいのですが、知識が少なく困っている事がありますので、相談させてください。 こちらの過去掲示板を拝見し、大家側の契約解除義務というものがあると、恥ずかしながら初めて知りました。(催促・警告は毎月していたのですが) また、裁判所からの支払催促が利用できる事も教えていただきましたので、早速実行したいのですが、実際に解除を申し立てる場合心配している事が、 1:相手側のプレハブが土地の上に建っている為、次の借主を探しにくい(取り除いてくれるお金はとても無さそう) 2:契約上解約になったとしても、実際に出て行ってくれなかった時はどうすればよいのか 3:無理を通した場合、又は仕事を失うことになった理由等で、あちらの会社から恨まれるのが怖い とあり、困っています。 特に3番目は、大家側の親戚は、人気の少ない場所で女性家族で暮らしている為、真剣に危惧しております。あちらが納得して頂きやすいやり方、等ご教授頂きたいです。 お答えを頂き難い質問かもしれず、大変恐縮ですが、なにかご存知の方法・経験等ございましたら、識者様、何卒よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#119854
回答No.5
その他の回答 (6)
noname#119854
回答No.7
noname#119854
回答No.6
noname#119854
回答No.4
- mahopie
- ベストアンサー率64% (563/872)
回答No.3
noname#119854
回答No.2
- 6dou_rinne
- ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1
お礼
a741様、度々のご教授ありがとうございます。 >まさか1か月分を今月分として 申し訳ございません。払って頂けるなら受け取り、当月分すら入金が頂けないなら、解約を実行したいと考えておりました。 もっとこちらの説明を増やすべきでした。 度々お手間をかけてしまった事お許し下さい。 >その月分までの滞納に関して後日支払を認めたことになりますので、さかのぼって未払い分に充当することにしてください 理解が至らない部分があって恐縮なのですが、私が行ってしまった「一部差し入れ」について(領収書を既に発行してしまいました)、現状では、未納年月が中断してしまった為、解約の訴訟を起こす場合不利であるので、支払い分を滞納充当分に充てる為に、「平成00年0月」修正領収書を出す、という理解で宜しいでしょうか。ご回答頂けましたら大変嬉しいです。 また保証金については、50万程で、現在の滞納金の半額以下になっております。 固定資産税につきましては、未払い証明書を相手側に書いてもらい、減税してもらいました。 今まで請求書は見てもらえない為、相手会社の社長への電話督促を続けておりましたが、アドバイスと現状を合致させるべく、今後は配達記録を利用して、当月金額を滞納金の一部として請求し、到着の確認の電話を入れようと考えております。 >不動産業者に頼む場合~トラブルを避けて穏便に速やかにを申し加えて お心遣いありがとうございます。そうさせて頂きます。 配達記録の情報もありがとうございます。 お忙しい中、ご回答頂き、また読んで頂きまして、本当にありがとうございました。