• ベストアンサー

チャイナドレスの発祥

横にスリットの入ったチャイナドレスは、いつ頃に生まれたものなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koon1600
  • ベストアンサー率51% (200/390)
回答No.2

もともとはウィキペディアにあるように、結婚用とかそういった礼服であったのですが・・ スリットは、騎乗が本来の目的ですが、動きやすいという理由に移り、現在では脚線美のためになっていますね。 もともと中国には、旗袍という満州族の女性服がありました。 で、清王朝が倒れる辛亥革命のころになると、そのデザインを洋服に適応したものがあらわれます。それがチャイナドレスの原点です。 中華民国の世になると、女性の社会進出も進み、女性公務員もでてきました。 そのころからだんだんチャイナドレスは、現在の代物に近くなっていきます。 で、蒋介石が1929年に女性公務員について、制服、礼服を定めました。それがチャイナドレスです。 チャイナドレスが選ばれた理由としては、セクシーかつ経済性、機能性にすぐれている・・・ということです。 で、チャイナドレスは2流あるとも見れますね。 いわゆる、普通の平服系のチャイナドレス(現在に続く、「普通の」おしゃれ着の系列。旗袍の子孫)と、礼服系のチャイナドレス(深いスリットがある、日本で「チャイナドレス」といわれている代物。こちらは、モデル着とでもいいましょうかね。旗袍と洋服の折衷)の2つです。 もちろん一般的に広まっているのは前者の流れ。 後者は、現状はどちらかというと、公の場などでしか見られない代物になってはいますね。さすがにあそこまでスリットが深く、扇情的な代物は、たとえ中国でも街中では滅多に見られないと思います。

参考URL:
http://www.touekiki.com/tkrekishi.htm
potepoten
質問者

お礼

詳しくご回答していただき、ありがとうございます。 TVで中国で初めて石油市場が開いた。というニュースがあったのですが、その除幕式にもやっぱりチャイナドレスを着た女性がコンパニオンとしてついていたので、やっぱり中国では意味深い衣装なのかなあ・・・と思っちゃいました。

その他の回答 (1)

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.1

旗袍(チーパオ)と呼びます。 歴史などはこのページで。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9

potepoten
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 中国語ではチーパオって言うんですね。

関連するQ&A