• ベストアンサー

頭金の支払方法について

先日HMの営業より頭金の振込みについて連絡がありました。 親からの援助は課税対象となるので今回は援助無しで支払う予定です。 ちょっと前までは500万くらいまでなら課税の対象外だったのに・・・今や1円でも(極端な話しですが)課税対象となりますと言われました。遺産相続の前倒しのナントカという方法もありますと教えてもらいましたが、ややこしいので自分たちの資金でなんとかしようということになりました。 そこで、振込み先の口座に入金する際ひとまず主人の口座に私の資金を一旦振り込んで、それからまとめて入金しようと思うのですが、それでも贈与(私から主人に)と解釈されて課税対象になったりするのでしょうか??? 因みに頭金1000万を予定しています。 税務署は税金を取れるところから取るぞ!と言わんばかりにチェックするのでしょうか・・・? (税務署関係の方ごめんなさい) 皆さんはどのように入金しましたか??税金対策とかって何かしたのでしょうか??是非アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.14

>専業主婦の場合収入がありませんよね、そうゆう場合でも妻はローン組めるのでしょうか? まず組めません。 >(私は年収は少ないながらも働いていますが・・・) 働いている場合には単独では組めなくても、夫の連帯債務者としてローンを組む方法はあります。(連帯保証人ではだめなので要注意) >うちの場合、銀行から2800万借りるので、 >8(主人):2(私)という事は2240万(主人):560万(私)こんな感じのローンなのでしょうか? 持分8:2としても頭金をそれぞれ幾ら出すのかわからないとわかりません。 物件価格が3800万であれば、まず3800万のうち持分が8:2とすると、 夫:3040万 妻:760万 ですから、このうち夫、妻双方が500万ずつ頭金を入れるとすれば、各自のローンは 夫:2540万 妻:260万 となります。このように物件価格からまず持分で分けて、各人の頭金を差し引いて最終的にローンの持分比率が決まります。この流れは住宅ローン減税での申告でも同じです。 ちなみに連帯債務のローンの場合、ローン自体は1本ですから、銀行ではその債務の比率は不問です。 ですから、これは自分達で決める話になります。なので持分を決めることでローンの持分も自動的に決まるのです。 >税務署からどのような「おたずね」が来るのか全く検討もつかない状態です・・・文書で来るのでしょうか? 特に気にする必要はありません。そもそも住宅ローン減税の申告をする人にはきませんよ。 この申告で細かく書きますから。 >夫婦なのにローンを夫:妻と割り振るのも変な感じですね・・・なんだかピンときません・・・ 基本的に夫婦で一つの財産ではなく、各人の財産という考え方をします。 ちなみにローン減税では上記からもとまった各人の持分に対して、各人がそれぞれ減税を受けますので、妻の収入が非課税程度であれば、全部夫のローンにした方がローン減税の恩恵は大きいです。

mkp
質問者

お礼

早速のお返事ありありがとうございます!!! モヤモヤしていた部分がよく解りました。 スッキリしました(^▽^) とても解りやすく書いてくださってありがとうございます☆ 残念ながら私の収入が非課税ではないのでローン減税の恩恵は期待できないかも知れませんね・・・ 家を建てるにあたって、今までは間取りやら設備やらのことばかり考えていて楽しみだなぁとワクワクしていて 実際お金を払う時になって初めて、税務関係の事で現実に戻りました・・・(汗) こればっかりは避けては通れない道ですもんね(笑) ありがとうございました!!!!

その他の回答 (13)

回答No.3

こんにちは。  私の場合は、頭金もローン借り入れも不動産登記もきっかり1/2ずつにしました。 通帳には、手書きで内容を記載しておきました。 HMにも話をして頭金の振込みも各々から行いましたが、ここまで神経質にならなくても良かったと思います。(笑) >振込み先の口座に入金する際ひとまず主人の口座に私の資金を一旦振り込んで、それからまとめて入金しようと思うのですが、それでも贈与(私から主人に)と解釈されて課税対象になったりするのでしょうか??? ならないと思いますよ。 不動産取得後、お尋ね文書が来ますが、あなた様の出資金額分として正直に記載すればよいと思います。まず、税務署は「ご主人の口座から入金しているから、贈与だ!」などとは言ってきません。万が一、言ってきたとしても資金の動き(あなた様→ご主人様の振替)は、口座の明細書で説明できるわけです。 要はつじつまが合えば構わないと思います。

mkp
質問者

お礼

ありがとうございます!!!! 家は不動産登記は8:2にしました。 ちなみにあの割合ってどうやって出すんでしょうか・・・ HMに聞かれるがまま答えて(金額)「じゃぁ8:2くらいですね」と言われたのですが・・・ どの金額に対して割合を決めるのでしょうか・・・? この場をお借りしてまた質問させて下さい。(スミマセン)

  • yumiko123
  • ベストアンサー率23% (11/47)
回答No.2

経理マンです。 >ややこしいので自分たちの資金でなんとかしようということになりました。 別にややこしくないですよ。書類に書くだけです。書くだけでローンが少なくなり、生活が楽になりますから、できるだけ利用した方がいいと思います。 条件に合っていなければ、仕方ないですが・・ >それでも贈与(私から主人に)と解釈されて課税対象になったりするのでしょうか??? なりません。税務署から聞かれたら、便宜上一旦振り込んだだけです。と答えればいいだけです。 >税務署は税金を取れるところから取るぞ!と言わんばかりにチェックするのでしょうか・・・? もちろん取れそうなところから取るのが税務署です。 ですから、サラリーマン程度の税金にはあまり興味はありません。会社などは数年に一度必ず監査が入って、お土産(何らかの申告漏れの税金)を持ってお帰りになります。 あなたが会社経営者やお金持ちなら調べるでしょうが、ほとんどの方は税務審査の対象にすらなりません。(年間何人を調査するという決まりがありますが、微々たる数字でほとんどの方は当たりません) それに、きちんと登記割合に応じた資金を記載して申告すれば、調べられても何の問題もありませんよね。 あなたの場合は税金対策する場所は特に見当たらないですね。出来るとしたら、住宅ローン減税くらいでしょうか・・・

mkp
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! なるほど・・・税務署って恐ろしいところだと思っていましたが(監査とか)審査の対象になる可能性はなさそうなので一安心しました(^O^) ありがとうございます!

  • mayuriko
  • ベストアンサー率18% (17/91)
回答No.1

お金の動きが明確であれば大丈夫です。 何か指摘された時には、そのお金の動きを証明できるもの、例えば通帳とかを提示してください。

mkp
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 指摘された時・・・とは・・・ どうゆう場合に指摘されるのでしょうか??? お金の動きの証明はキッチリしておかないといけませんね。 ありがとうございます!!

関連するQ&A