- ベストアンサー
仕事をもっている親戚を妬んでしまう
先週1つ年上の友達のような従姉と会いました。 彼女はずっと教師を目指していて、臨時教諭を何年かして、今年やっと正職員になりました。 私はずっと働きたいと思っていましたが、出産を機に会社を辞めさせられ、不本意に主婦になりました、 でも、最近ママ友もでき、子どももかわいくなり、主婦の自分にやっと納得してきました。 でも従姉が 「教員ってほんとにいいよ~。3年育児休暇取れるし、給料いいし」 「●●(私)も今から通信教育とかで教員めざしたら」 「やっぱ女は一生モノの仕事につかないと」 と言いました。 特に「3年育児休暇」と「給料がいい」は何回も繰り返し言われました。 また「子どもが大きくなったらまた働くんでしょ」 と言われ「うん、でも前みたいにフルタイムじゃなくて、子どものためにパートで早く帰れる仕事を探すよ」と言ったら、 「私はほんと教員になれて良かった~。教員なら給料よくて早く帰れるし」 3年育児休暇はうらやましいけれど、私は別に教員になりたいとは思いませんが、なんか、最近やっと幸せを感じてきた今の生活を否定された気分で、それから「私何やってるんだろ」みたいな鬱鬱とした気分が続いています。 どうしたらすっきりできるでしょうか。 申し訳ありませんが、「私は育児休暇をとってずっと働いていますが」という方の回答は余計に落ち込みますのでご遠慮ください。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>「私はほんと教員になれて良かった~。教員なら給料よくて早く帰れるし」 最初だけです。責任が出てくると共に残業も増えますよ それに個人的にこんな先生に子供任せたくないですね。 いじめや登校拒否なんかには、到底対応出来なさそうですね >「3年育児休暇」と「給料がいい」 いざ、出産育児となれば3年間育児休暇で手当てだけもらって そのまま辞めそうな気がしますけどね^^; たしかにお金が稼げるのは魅力かもしれませんが、 金・金・金よりも、子供と十分触れ合っていて欲しいですけどね なんにせよ、『隣の芝は青く見える』ですよ。
その他の回答 (14)
- localtrain470
- ベストアンサー率36% (9/25)
お話読んでいて、私の想像なのですが、 その従姉さまは、これまで臨時職員で立場がなかったというか、主婦の座について世間体的にしっかりされていた相談者さまをもちろんうらやましく思っていたし、卑屈な思いをしていた、とか、そういうものを感じるんですけど、いかがでしょうか。それに結婚されてもいないのに、育児休暇云々なんて、なんだかなぁ~、と…。 なんか教員の仕事自体、上手くいってるのかな、生徒と上手くいったとしても、教員の横の関係ってとても難しいものですし…。 それは余計なお世話と想像なので、さておいて、 相談者さまの立場は私によく似ておられるので、お気持ちわかります。私も出産後1年くらいたてば絶対働いているだろう、と思っていたのに、とんでもない!育児は大変、正社員なんてとても無理。パートすら難しい。 独身の友だちが、今度一緒にでかけるとき何着ていこうっか♪なんて言われても、私には新しい服を買う時間も財力も乏しいので、悲しくなってしまいます。親の援助をたくさん受けて、働いたり、育児の手伝いをしてもらっているママ友をみても、うらやましく自分が惨めになります。 もちろん友だちたちはそんなこと気づきませんし、自分も言いもしません。 こういう人を目の当たりにしたときは、自分は自分、人は人、と言い聞かせています。 そして、うらやましいと思うならば、やっぱり自分が頑張るしかないんだと思います。自分の環境を嘆いてもはじまらない、たとえパートからでも、未来に夢をもって頑張れれば、と思ってます。やりたいこと、働きたい仕事のこと、目標など具体的に考えるとき、気持ちが落ち着きます。 それで、いずれ頑張って、自分の目標に向かって進むことができたなら嬉しいと思うんです。ここまで出来るようになったよ、って自分のことを褒めている日を想像すると、他人なんてどうだっていいじゃん、と思えます。 そして、働く姿を子どもにみせることで、きっと子どもも頑張る子になってくれる…。 なんだか自己陶酔ですが、わたしの解消法はこんな感じです。 相談者さまも、私も、今は育児に専念するのが一番の仕事ですが、未来で社会で活躍できる日がきっとくるはずです。 素敵な未来を夢見て、毎日育児がんばりましょう!
ずっと教師を目指していた彼女からしたら、今はとても嬉しくて楽しくてたまらないのでしょうね。誰だって自分が強く望んでいた職業に就けたら嬉しいのでは? 質問者様は「不本意に専業主婦になった」ようですが、脅されでもしたのでしょうか?それに将来はパートで働くつもりなんですよね?「子供のため」というと自己犠牲のように聞こえますが、本来は「自分が子供と一緒にすごす時間を確保するため」と言う人がほとんどではないでしょうか。 どういった状況なのか良く分かりませんが、ご自身が決めた道を歩んでいけばいいのでは?仕事をやめたのだって最終的には自分で納得したのでは? ちなみに私の友人には教師をしてる友人・元教師だった友人が何人かいますが…(中学・高校・専門学校ともに)、みんな物凄く大変そうですよ。高校の教諭をしてる友人などは「帰っても仕事がたくさんある」と言ってました。専門学校の講師をしてる友人は、心療内科に通っているほどです。そんなに楽な稼業ではないようです。 質問者様がお仕事をすることで悶々とした気持ちが晴れるならそうすればいいと思います。でも >資格もない子持ち主婦じゃやりたい仕事に就くことはムリなんですよね。 このように諦めるのはまだ早いと思いますよ。 もしかしたら羨ましいのは「彼女が仕事をしていること」ではなく「努力によって自分の望む職業に就けたこと」ではないかと思いました。そうであれば質問者様にも努力の余地もあるのではないかと思います。どういったお仕事に就くのが理想なのかは分かりませんが、やれるだけのことをやってみてはいかがでしょうか? 資格も何もない子持ちの主婦が社長になることも珍しくない時代なのですから、自分で自分の可能性を狭めないでくださいね。
- kimagure5
- ベストアンサー率0% (0/1)
質問者さんの気持ちは、よくわかります。 私も専業主婦です。出産を機に旦那に会社を辞めさせられたのですが、母は現役の会社員です。プライドが高く、ことあるごとに外で働いていない人のことを悪いことのように言うので、当然親として尊敬していません。子供(母からは孫にあたります。)も嫌がっています。 質問者さんの従姉さんも、言われている人の気持ちが分らないようにお見受けします。だんだん周りの人や子供たちが離れていくのではないでしょうか? 言われていることを真に受けず、母親経験者としては未熟な大人の言い分に「あら、うらやましい。いいわねー。」と適当に同調して、いい気分にさせておいてはいかがでしょうか? 冷たいようですが、孤独になるのもならないもの従姉さん次第ですから。
私は、その従姉の方が半分あなたを羨ましがっている様に感じました。 くどい言い方をするのは、自分はあなたに負けてない!って一生懸命伝自分に言い聞かせている感じがてしまうのです。既婚者の方かは存じませんが、頑張りようを見ると、少なくとも従姉の方にお子さんはいらっしゃらないんですよね…。 少し前まで負け組み、勝ち組等と、成人女性に対して下らない評価がありました。その所為ではないですが、昔から家庭と子供がある女性は、十分に羨ましがられる対象でした。従姉の方にはあなたが、充実した毎日を送っているように見えたのではないでしょうか。 あなたが仕事に未練があったように、臨時職員を続けて正職員になった従姉の方にも、何か未練の様な物があるのではないでしょうか。
お礼
彼女は独身です。20代後半なので、「結婚に対して少し焦る気持ちもあるけど、でも手に職をつける前に結婚なんて絶対にしたくなかったから仕方ない」と言っていました。 彼女が絶対にしたくなかったことをしてる自分が情けなくなっちゃったんです。 私をうらやむ気持ちも少しはあったんでしょうか。 人間ってないものねだりかもしれないですね。 ありがとうございました。
- Ayumi777
- ベストアンサー率19% (104/529)
ちょっと答えになっていないかもしれませんが、『海馬』(池谷裕二、糸井重里著)を読んでみるといいと思います(^^)(↓はアマゾン) 妬みっていうのは、脳が自分の世界観を安定させようとしてでてくるんですって。 『子どものいる母親は幸せ』という世界観以外のひとが現れると、なんとなく自分の世界からなくしたくなる・・と。 この従姉の方は悪気はないのかもしれませんよ。 あるいは、この従姉のかたも幸せそうな質問者さまが妬ましいのかもしれません。もしそうならおあいこですね(笑 でも、そうやって妬みあっていても、あんまり生産的ではありません。従姉の方が正職員の仕事を努力の末につかんだことを素直に喜んであげてはどうですか? 『不本意に主婦』というところが最大の問題ですね。 でも、『不本意に離婚』も『不本意に転職』も『不本意に交通事故』もありうるわけですから。 どんなひとでも、自分が楽しく過ごす努力をしていく以外にはないのだとおもいます。自分の人生は自分の作品であってひとの作品ではないのですから、多少ゆがんでいたり、欠けていたりしてもそれはそれで愛着があるというものです。優れたひとの作品をみれば、『Oh!ブラボー!』ぐらいのことは言ってあげましょう。ひとを妬んでるひまがあったら、自分の作品に手をいれたほうが楽しくありませんか? ハリーポッターの作者は、シングルマザーで赤ちゃんのそばで必死に原稿をかいて、あれだけの仕事をしましたよ。質問者様にもまだまだ工夫の余地があるのではないでしょうか? 『日本は嫉妬の社会』といったひとがいましたが、 もうちょっと明るく、ひとはひと、自分は自分、っていうほうがわたしは好きだなあ。
お礼
ありがとうございました。
- green_smile
- ベストアンサー率16% (6/36)
お気持ち、とてもよく分かります。 私は今、育児真っ最中の、専業主婦です。 結婚前までは、従姉さんと一緒で、臨時教員をしておりました。彼氏(今の旦那)が私が教員になるのを嫌がっておりましたので、結婚と同時に、臨時もやめました。 が、大学も教育だったので、多くの友達が教員をやっています。 話を聞いていると、本当にうらやましいです。 現在、その友達の何人かは、育児休暇中です。 最初の一年は、給料が出るんですよね・・働いてないのに。 友達たちは、一人目の子で2年間休み、最後の年でまた一人作って、さらに続けて合計4年か5年休む!とか言ってる子もいます。 で、そんなに休んでも、働く場所がちゃんと待っているんですよね。 普通の会社ならありえない話です。 でも、確かにうやらやましくは思うのですが、今はそこまでは思いません。 なぜなら、私自身が、自分でいうのもなんですが、多くの趣味を持ち、可愛い子どももいて、子どもが小学校へあがったら、パン教室にも行こうかな~とか考えているからです。 ただ、私の友達の数人もそうなんですが、「給料がいい」とか「いっぱい休める」とか「早く帰れる」とか・・・あまり言わないほうがいいですね。人間性を疑います(従姉さんにも失礼ですが)。 子どもが好きで、その仕事についたのだろうし。 今は、段々教員にも世間の風が冷たくなってきています。 隣の市では、まず車通勤が×になりました。 夏休みも、自宅研修と称して休むことが、難しくなってきました。 とはいえ、まだまだ甘い蜜が多いですが。 私は一度一般企業にもいましたので、はじめて教師の仕事をしたときには、とてもびっくりしたことがたくさんありました。 私は、主婦の気持ちも、教員の気持ちも分かるので、私が従姉の立場なら、そういうことを相手に言いません。もし言いたければ、同業者に言います(笑)。 あなたがうらやましく思うのは、普通だと思います。 従姉さんに配慮がないのではないでしょうか。 子どもを教育する立場にいる人が、相手の気持ちを考えられない人だと、ちょっと心配ですね。 辛口で失礼しました。 従姉さんの言葉が気にならないような趣味やなにかを、見つけられたらいいですね!!
お礼
ありがとうございました。 パン教室いいですね。 でもうちは余分なお金は一切ないんです。
補足
すいません。ご回答者さまの回答を読んで気は楽になりました。 変なお礼をして申し訳ありません。
- setchan
- ベストアンサー率31% (6/19)
私は、結婚を気に退職し、現在は派遣社員として働いていますが 出産を控えており、今の仕事も今月いっぱいで契約満了なので、 妊娠している今の状態で雇ってくれるところはないでしょうし、 育児休暇なんてもちろんありません。 質問者さんと同じく、働きたい気持ちはありますが、現実的には 次に働けるのは育児が落ち着いた後、やっぱりパートだと思っています。 近しい人が教員やってますが、毎日遅くまで部活動の指導したり、 不登校の生徒の家に行ったり、土日も休みないくらい働いています。 今はラクなのかもしれませんが、実際、ラクな仕事じゃないと思います。 従妹の方は、ずっと教員を目指してやっとなれたのだから、 教員という仕事に対するプライドとかなれた事に対する優越感とか、 いろんな感情からそういう発言が出てきたのではないでしょうか。 3年育児休暇が取れるのは確かにうらやましいなーと思う制度ですが、 それは公務員というごく一部の人の話です。 仕事を辞められた事が不本意なことであったなら「うらやましい」と思う 気持ちは仕方ないし、そんな事言われたら誰でも羨ましいと思うでしょう。 ただ、人は人、と思うことしかないと思います。 それと、働く事は、今じゃなくてもできるけど、 お子様と過ごせる時間は今しかないと思いますよ。
お礼
ありがとうございました。 がんばります。
- harukyun
- ベストアンサー率33% (1/3)
tentsukutenさんのお気持ちよぉーーく分かります。 私も出産を期に退職しました。 息子は今3歳8ヶ月で、幼稚園に通っています。 息子が幼稚園に通うまでは、私も働きたいのに働ける環境にいない自分への苛立ちと、 育児が思う以上に大変で、独身の友達や、共働きの友達、ワーキングママの友達のキラキラ姿への羨望。 あの頃の私も毎日鬱々して、どんどん心が狭くなって行くのを感じていました。 あなたの従姉はきっと、正職員になれた喜びを貴方に 押し付けていたのだと思いますよ。 従姉さんはまだお子さんはいらっしゃらないのかな? どんな仕事でも働きながら子育てするのは容易じゃないと思います。 3歳過ぎても子育ては大変!逆に幼稚園や保育園へ行くようになったら、色々な病気をもらってきてしょっちゅう休んでます。 きっと従姉さんもいずれ自分が選択した道に悩む時が来ると思います。 だから、考え方を変えて、今貴方の環境は ”子育てしながら働かないで済んでいる。ラッキー♪”と思ったらいかがでしょう?! 生活の為に働きたくなくても働かないといけない環境の人もいるしね。
お礼
ありがとうございました。 私は生活のために子どもがもう少し大きくなったなら働かなくてはいけません。 資格もない子持ち主婦じゃやりたい仕事に就くことはムリなんですよね。 従姉はあと「楽なのに楽しくて子どもは頼ってくるからやりがいもある」と言っていました。
- honey-tree
- ベストアンサー率23% (37/157)
私は結婚4年目・子供なし・専業主婦です。 tentsukutenさんが従姉さんに対して妬いてしまうのも仕方ない事だと思います。 tentsukutenさんは働きたいと思ってたときに妊娠されたのでしょうか? それなら、働くと言うことに対して妙に意識しまってもそれは自然なものではないでしょうか? でも、人って常に欲があったり人が持ってないものを欲しがってしまう生き物だと思います。 でも、それがあるから目標があるわけだし達成しようとする欲も出てそれが生きがいとなって力が湧くのだと思います。 でも、どんな仕事にも決して良いものばかりだとは言えない事を分かっていると気持ちの持ち方が変わるのではないのでしょうか? 仕事だけじゃありません。育児だって、主婦だって良い事もあれば大変な事もあります。 教員という仕事は育児をする分ではメリットがあるのかもしれませんが、 でも、実際は他所さまのお子さんを預かり教育するのはとても大変な事です。私情を出してはいけない所ではないでしょうか? でも、親御さんからしたら大切なお子さんを安心して預けているのに怪我をしたりしたら決まって教員に目が向けられるということも少なかれあると思います。 ただ、これは一つの例ですが・・・、仕事は所詮仕事。 「楽な仕事だ」と思えるのは慣れてきたから自分に余裕が出てきた証拠だと思います。でも、始めからそうだったのでしょうか? 臨時教諭の時も楽だったのでしょうか?もしかしたら大変な時だってあったのかもしれません。 特に、人は自分のカッコ悪いところは隠したがるものです。 あなたも自分のカッコ悪いところ誰にでもさらけ出せませんよね? それと同じで自分のメリットを話し、デメリットは話さない事の方が多いんじゃないでしょうか? でも、あなたのしていることに対して否定してるなんてそんな寂しい事は思わないで下さい。 私からしたら、お子さんがいるのはとっても素敵なことだと思いますよ。 自分が望んだか望んでないかは別として、私は不妊治療して子供が欲しい欲しいと躍起になっている人も見たことあるし、高いお金を出しても子供に恵まれない人だって居るのを間近で見ていました。 お子さんが居ない人から見てあなたの悩みは贅沢だという人もいるかもしれません。 そうやって、人は他所が持っているものが良く見えてしまうんです。 でも、そこで見落としちゃいけないのは今の自分の環境です。 仕事はいつでも出来る、でも今のその生活は10年後には出来ますか? 子供が大きくなればまた、その分成長しやりたい事や考え方も変わります。 あなたが悩んでいるその悩みも変わっているかもしれません。 悩みは一つの通過点しか過ぎないのです。 それよりも今は今の出来る事、お子さんは日々成長します。 それと同様にあなたも成長していると思います。 私も仲の良い従妹が居ますが、彼女は2人の子持ちですが決して自分のメリットばかりを話しません。 そういう人も居るのです。 私はtentsukutenさんを同じ女として尊敬します。 私がしたことのない子育てを今まさにしているのだから・・・。 あなたは素敵な人です。今は悩んでいても何時か形として成果が出る! だから、今を大切にしてください。 働く事は自分が何時か決めればいいこと。でも、お子さんの成長は今が大切なときです。頑張って下さいね。長文ですみません。
お礼
丁寧なご回答ありがとうございました。 うまくお礼を申し上げられませんが、とても心に染みました。
- akkey-2006
- ベストアンサー率29% (72/245)
自信はないのですが、 従姉の方は、臨時教員を何年もやった末に教諭(専任講師?)になったばかりなので、嬉しくてまわりがみえていないだけだと思います。 従姉の方の幸せ(価値観)と質問者さんの幸せ(価値観)は別だと思いますので、ご自身の幸せに向かって人生を組み立てていけばよろしいかと思います。
お礼
>嬉しくてまわりがみえていないだけだと思います。 私が仕事を続けたかったのに辞めざるを得なかったことを知っていての発言ですので、きっとそうだと私も思うんです。 自分の幸せってなんだろう。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
『隣の芝は青く見える』でしょうか。 ありがとうございました。