• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:教員の仕事、自分には合わない気がします…。)

教員の仕事、自分には合わない…

このQ&Aのポイント
  • 教員1年目の23歳女性が、自分に合わないと感じている。
  • 体力や打たれ弱さが原因で悩んでいる。
  • 他の方法やアドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rsj14906
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.4

まず、狭き門を突破でき見事に教職に就けたことをお祝い申し上げます。他の方も書いている通り、この就職難の時世で自分の進みたい道へ進める人はごく僅かで、後の人は自分の希望とは異なる職に就く人が大半を占めていると思われます。 sherry411さんの悩みは自分の職業に対する適合性についてのみなのでしょうか? それとも広い意味で対人関係が円滑にできない…ということも含まれているのでしょうか? 文面を拝見しているだけではわかりませんがとてもまじめな方だなということは伝わってきます。 私は哲学者でもないので偉そうなことは言えませんが悩むことは決して悪いことではありません。 なぜならば自分に対して課題が持てるからです。 人は残念ながら意外と自分を知らないものです。 「自分はこうなんだ」と思い込んでしまっている自分、でも人から見ると決してそんなことなどない自分もいるものです。 だから自分に対して悩みが持てるということは成長できるチャンスであるととらえるべきだと思われます。 ちょっと堅苦しくなってしまいましたね。 どんな仕事でもそうだと思いますが、まず仕事が好きになることが大切だと思います。そしてそこに自分の求める姿や理想があれば更に言うことはありません。 こどもが遊びに夢中になると周りや時間を忘れてしまい物事に没頭できるように仕事が好きでたまらなくなるとどんどん楽しくなっていき、もっともっと前向きな考え方ができ「あーしてみたい」とか「こうしてみては」など欲も出てきます。 そうなれば仕事は「仕事」ではなくなり=趣味の領域に入ってきます。そして「好きなことをしてお金がもらえるなんて自分は幸せだな」と思えるようにもなります。 もう1度なぜ今の仕事に就こうと思ったのか考えてみてください。自分自身が忘れてしまっていた教職に対する思いや希望が再び見えてくるかもしれませんので。 何か見えたら書き込んでください。 

その他の回答 (3)

回答No.3

私もこの春大学を卒業しました。 私の周りの友達はほとんどが小学校の先生を目指していて、常勤や非常勤で働いたり、大学院いきながら目指しているなどいろいろです。  みんな大変そうですが、子どもが好きなようでなんとかやっているそうです。 sherry411さんは、ささいな事に過剰に反応してしまうんですね。 でもそれってとても優しい性格をの持ち主っていう証拠ですよね。 そういう先生に私にもし将来子どもができたら、是非担任になってほしいです! 私の尊敬している商人の斎藤一人先生もこう仰ってます。 「天職なんてものはないです。今している仕事を一生健命やると天職になります。」 補足すると人は仕事を選ぶのではなく、選ばれるものらしいです。。 でも。。他にやりたいことがあって、人の役にたてそうだ!っていうのが、あれば進路変更してもいいでしょうね。道は一つじゃないです。 他の回答でいろいろ心ない厳しい回答があるかもしれないですが、あまり考えすぎず、流してくださいね。 幸運を祈ってます(^-^)

  • bfGKO
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

まだ教員なりたてだから張り切り過ぎたのでは。半年経ち仕事にも慣れ周りがよく見えて来たのでしょう。教員と言っても色んなタイプがいるので性格を変える必要はないと思います。だけど今後長く続けると厄介な親の相手などしなければならないでしょう。気持ちを強く持ちましょう。もう少し時間がたてばもっと仕事に慣れます。ストレスは貯めないで、友人、家族にぶちまけましょう。以上高校生からでした

  • azkurw
  • ベストアンサー率33% (41/124)
回答No.1

>選択肢のひとつとしては教員の仕事を諦めるということもあると思いますが どうか、就職難であることをお忘れなく。

関連するQ&A