- 締切済み
仕事復帰について
私には、今2人の子供がいます。 私は、地方公務員なのですが、転勤族の旦那と結婚しました。現在育児休暇中です。 育児休暇の間は、夫婦一緒に暮らそうと思って旦那の転勤についていき、今職場のある県とは、飛行機がなければいけないところにすんでいます。 育児休暇も残すところあとわずか。前からこのまま旦那についていき仕事をやめるべきか本当に悩んでいます。 理由は、子供たちと父親をはなしてもいいのか。旦那をずっと単身赴任にするのか。また復帰をすれば公務員ですし、安定してます。近くに実家はあるのですが、私は早くに両親を亡くしているため実家といってもじいちゃん、ばあちゃんです。 復帰したら、保育園の送り迎えくらいはできるけどそれ以外は厳しいらしく、ホントに母子家庭のような状況になります。 自分の中に幼少期に両親を亡くしているため、この子たちには普通の当たり前の暮らしをさせてやりたいと思っている自分がいます。 ホントは、必然的に仕事復帰したくない気持ちもあるのかもしれません。 しかし、育児休暇をとり、退職となれば、職場に申し訳ない気持ちが沢山でやめることに躊躇しています。 父の妹(私の叔母さん)に相談したところ、旦那なんて後からは、あんまりいなくてもいいし、お金があるにこしたことないけん、復帰したほうがいいよ。と言われました。 また、姉からも普通公務員やめないよ。やめたいなんて甘ったれているといわれ少しへこんでいます。 今は、2人の子供が本当に可愛くて、後悔しないように育児をしたい。 できるだけそばにいたい。て思う気持ちは、理想にしかすぎないのでしょうか。 働きだしたら、保育園に預けなければならない、そしたらきっと子供と過ごす時間は短くなるのではなか等不安はつきません。 ただ、復帰したらすぐに辞めることはできないため1年~2年は働かないといけないのかなと思っています。 旦那は、復帰することに関しては前から強く反対しています。 仕事をしないときつきつの生活にはなるけど、旦那は、家族で生活をすることを望んでいます。 一度はやめようと決めたのですが、揺らいでしまったり、自分の気持ちがわかりません。 長くなりましたが、アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mizura-55
- ベストアンサー率33% (95/281)
こんにちは5歳2歳の男の子のママです。 私も公務員です。主人の転勤はありませんが・・・・。 これは、お子さんができる前もしくは妊娠中に決めておくべきことでしたよね。 育児休暇を取ってしまったあとで、退職と言うのはあまりよろしくないことですものね・・・・。 文章から察しますと、ご自分も辞める方向に傾いているのかなと思います。 何よりご主人がそう思っているのに、それを振り切ってまで仕事を続けることができますか? ご主人はまた戻ってくる可能性はあるのでしょうか? そうであれば、育休を延長して(最大3年取れませんか?)一緒に戻る、もしくは単身赴任にする。 お子さんが大きくなれば母子家庭でもだいぶ楽ですよ。 復帰後も時間短縮制度などは使えますしね。 でも質問者様はすでに決めておられるんではないですか? >今は、2人の子供が本当に可愛くて、後悔しないように育児をしたい。 できるだけそばにいたい。て思う気持ちは、理想にしかすぎないのでしょうか。 こんな理想、現実にしてる人は五万といます。 周りにとやかく言われようとも、ご主人とあなたで理想の家庭を作っていかなくてはいけないんじゃないでしょうか・・・。
- eririn36
- ベストアンサー率23% (88/369)
こんばんは。深刻な悩みと思います。お気持ちをお察しします。 ご主人の転勤は、無期限なのでしょうか。 また、地元に戻ってこれる可能性はないのでしょうか。 質問者様の職場で、休職などは出来ないでしょうか。 上司には相談されたでしょうか。 私はもし可能ならば、出来る限り続けてみてはと思います。 1,2年働いて、ダメだったら辞めるとか、その間にご主人が地元に戻るなど、 事態が好転することもあるかもしれません。 あるいは、なるべく早くもう一人お子様を産み、さらに一年育休をとられてはいかがでしょうか。 考えてみてください。 あと少しで消費税が上がります。復興税も徴収されます。 年金受給年齢引き上げの議論も出ていて、不安でいっぱいの世の中です。 お仕事を辞めて、将来を心配せずにお子様を育てられるでしょうか? お仕事を続けてお金があれば、もう一人お子様を生むことだって可能かもしれません。 でも、質問者様のお気持ちは本当によくわかるんです。 なぜなら私も転勤に伴い仕事を辞めたから。 後悔なく子育てをしたいって本当によくわかります。 私が質問者様の立場だったら、やはり辞めていたかと思います。 子供にとって父親がいないことが悪い、というよりは、父親の父性が育たないことが心配です。 辞める際は、痛みも伴います。 やっぱり今まで持っていた職を失うというのは、心が痛いですよ。 そして、再就職が決まるその日まで、不安と向き合って行かないといけないのです。 数日前に私が立てた、ウジウジとしたトピックがあります。 何かの参考になるかもしれません…(余計迷ってしまうかもしれません、) それにしても、「転勤」というシステムは、もう時代遅れのシステムと感じます。 この時代に妻の退職を迫るということは、一家が倒れる可能性もあるわけですから。 転勤をさせるなら、会社が妻も一緒に雇用するくらいしてほしいですね(笑) 同じ境遇の女性として、質問者様が最善の選択をされますよう心よりお祈りしております。
- LA_keyman
- ベストアンサー率25% (163/627)
こんにちは。 文章の隙間に「仕事を辞めたいので背中を押してください」って書いてあるように思いますが... 職場の迷惑も叔母さんの意見もお姉さまの意見も関係ありません。 もちろん僕の意見もwww みんな自分の立場と照らし合わせての意見ですから。 旦那様と相談するしかありませんよ。 未来のことは分からないし、分かったとしても正解がある選択だとは思えません。 どちらを望むかが重要なだけでしょう。 答えが出てるのでは?
お礼
「仕事を辞めたいので背中を押してください」をみて、涙があふれ出してしまいました。きっと、そういう思いで、ここに書き込みをしたのだと思います。 職場に対して、申し訳なく。また、今までの人生、自分の気持ちよりも周りのことを重視して気持ちと裏腹な人生を歩いてきた私。 自分の中に、「もう今まで、いっぱい気を使っていきてきたんだから、今からは自分が思ったようにいきなよ。」といっている自分がいるようなきがします。 しかし、周りから意見を言われると自分に自信がなくなったり・・・ 社会からみたら、非常識だし、一般的にはやったらいけないこととわかっているぶん踏み切れない一歩があります。 みなさんの答えをいただいて、何が重要なのか再確認していきたいです。 本当にありがとうございました。
お礼
お返事ありがとうございました。参考URL拝見させていただきました。 最初の回答の、私の10年を読んですばらしいと改めて思ってしましました。 旦那は、転勤先に実家の勤務地はありません。当初は、隣の県に勤務地があったため私が職場復帰したあとは、週末や帰れる時に旦那が帰ってくる。というシステムをとるつもりでした。都会のパパは、平日は、子供が起きる前に出勤して、寝た後に帰ってくるという流れが多いと聞き、我が家もそんな感じならすぐにやめなくても復帰してから考えてみようかなと思ったからです。 しかし、本来は、育児休暇があける12月に以前の実家の隣の県に転勤があると決まっていたため仕事復帰を1月に合せました。 ところが、急に、今の県にいる比重がこれから高くなるかもしれない。 転勤はないと言われました。 復帰も考えるのですが、やはり、この小さくてかわいい時期に父親の関わりって大切なんじゃないんかなとか、旦那がかわいそうにも思えてしまい・・・ 昨日旦那と話しあったのですが、旦那は、復職するなら、1月に復帰して、3年度末には、退職してほしいと言われました。ただ、職場にそんなことしたらもっと迷惑なんじゃないのかなと。 それなら今やめたほうが職場的にもいいんじゃないのかなとか。 また、退職するにあたり、どういう流れで説明したほうがいいのか。 11月に帰省をして報告するつもりですが、そしたら人事も困るので先に電話で話しとくべきなのかとか。今考えてもすごく憂鬱になってしまいます。 でもやっぱり、できたら父母のもとで子供は育ったほうがいいのでしょうかね。私は、もう早く決断を出さなくてはいけませんが、きっとこれが私にとって人生の転機だと思います。悔いの残らないようにいろいろ調べて決断していこうときめようとおもいました。 本当にありがとうございました。 ずっと心がいたかったのですが泣いてすっきりできました。