• ベストアンサー

音程のとり方

僕は音痴で、ドの音もずれています。 (1)どうすれば治るでしょうか。 (2)また、声量もないので毎日腹筋してるんですが他にしたほうがよいことはありますか。 (3)それとリズムが変だと言われるのですが正確にとれるにはどういうことをすればよいでしょうか。 歌を歌った後のスカッとした気分が好きだったんですが、最近友達に冷やかされて少し気がめいってます。 どんなことでもいいのでアドバイスお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ご質問拝見致しました。 改善のポイントはずばり「音を良く聴く」ことです。 まず本当の「音痴」の人は「音がずれていると言う事も判りません」あなたの場合は「慣れ」の問題だと思いますので1の方が書かれているように好きな曲をCDやカセットと共に口ずさむと言うのは良い方法だと思います。 1.治る、と言うのは正しい音程をとると言うことですね? 3.リズムが変と言われる この2つについてはやはり「慣れ」だと思います。CDやカセットと共に好きな曲を口ずさむことも有効ですし、CMソングなどでもOKです。この時にご自分の歌っている音やリズムを注意して(意識して)聴く事です。 聴いた時に始めのうちは違和感があるかと思いますがその違和感が例えば音程であれば  本来の音に比べて自分の音が高いのか、低いのか」  高い低いが自己判定できたら、その程度はどの位なのか を意識して又歌ってみる。 これの繰り返しで段々音は確実に取れるようになります。 後は専門的には「聴音」と呼ばれる訓練の真似事をしてみること。これも有効です。 これは読んで字の如くですが、音を聴いてその音を楽譜なり、楽器なりで再現してみる事です。(本来は楽譜にすることなので)楽譜が書ければその方がより良いと思いますが(楽譜に書いてそれを基に楽器で再現する→正しい音かどうか音源で確認する)書けなければ楽器(声でも)で再現するしてみると良いと思います。 耳で音の判別が正確に出来るようになればご自分がその音を再現できているかどうかを自身の耳で確認すれば良いのです。 リズムの場合も同じく。一緒に歌ってみて感じる違和感が「速い」のか「遅い」のか「全然違う」(これは根本的にそれぞれの音符の長さ=音価に対する意識や感覚が弱いと思います)のか…。 速いか遅いか、或いは一定せずに速さが変わってしまうのか…こういう場合には「メトロノーム」と言う機械などを利用すると判りやすいですけれど無ければ時計の秒針を目安でもOKです。 音価に対しての意識が弱いのであればそれについて勉強するも良し、そこまで面倒な事はしたくないと言うことであればやはり好きな曲(身近に存在する曲)を何度も聴いて慣れること、これがよいと思います。 1の方が書かれているーの高さの部分は音楽の用語では恐らく「全音」(-)と「半音」と呼ばれるもののことでしょうけれどこれは音と音の距離感を表します。「半音」は「全音」に比べて音の幅が狭いのです。その感覚が身につけばかなり確実に音は取れるようになります。 声量を増やすにはやはり1の方が書かれているように 「ロングトーン」が効果的です。 音をつけての練習は勿論、まずは時計の秒針を見ながらでもOK、息を一息で20秒、30秒と吐き続ける練習をしてみましょう。それが出来たら今度は30秒で吐いた分と同じ量の息を5秒や10秒で吐ききる(←これが大事です)練習をしてみましょう。これらの練習でブレスコントロールが利くようになります。そうしたら今度は曲の1フレーズでお腹の中の息を吐き切るようにすれば(使い切るようにすれば)音量増加に繋がってくると思います。 後はイメージトレーニング、遠くの人に呼びかけたり、やまびこの要領と同じように声を出す、そうすると自然に声が通るようになります(力任せに声を出すのではなく声が「通る」ようになれば充分に聞こえます) 長くなりましたがご参考までに。

umoris
質問者

お礼

うわ、こんな長い回答ありがとうございます。 声量練習をやってみましたが、15秒ほどしか持ちませんでした。30秒目指して頑張ります。 丁寧なアドバイスありがとうございました♪

その他の回答 (1)

回答No.1

   時よ止まれ、音は美しい   0.友だちは、あなたが上達することを喜ばないのでしょうか。   それなら、しばらく友だちより歌が好きになればいいのです。   あなたが、友だちより巧くなっても、彼を冷やかさないことです。   1.音痴は治らなくても、楽譜が読めれば、すべての問題が解決します。  「ド-レ-ミファ-ソ-ラ-シド」の「-」部分に注目しましょう。  「-」の部分は、長さではなく高さを表わしています。   2.どの音楽家も「ロング・トーン」を基本に練習します。  「ド-レ-ミファ-ソ-ラ-シド」を、ゆっくり丁寧に歌います。   他人の意見に迷わされず、みずからの声に耳を傾けましょう。   3.好きな3曲を選んで、CDやカセットに合せて歌いましょう。   無伴奏で、ひとりで、勝手に歌っても上達しません。   一週間つづけて、うまくいかない曲を一曲だけ取りかえましょう。   4.つぎのように歌えるには、どんなに急いでも、一ヶ月かかります。  「ド-レ-ド-ミド-ファ-ド-ソ-ド-ラ-ド-シド-ド」   かならず「あっ、わかった!」という瞬間があるはずです。  

umoris
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ロング・トーン、出来るように頑張ります。 回答ありがとうございました。