- 締切済み
教えて下さい!
高1です。経済学に興味があり解らない点がありますので質問させてください。 (1)経済が発展するとなぜ労働力率が低下するのですか? (2)年齢階級別の労働力率の男女の違いは何ですか?また何故そのような違いが生じるのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kazuki1119
- ベストアンサー率39% (22/56)
経済学部生です。残念ながら質問者様の質問では状況が判断しにくい又私の知識不足かもしれませんが的確に回答できません。無理を承知で回答します。 (1)経済発展をすると必ずしも労働力率が低下するとはかぎりません。しかし一般的に考えると経済の高度化は単純作業が減ります。社会にとっては人的資本の蓄積が必要となってきます。平たく言えばみんな学校に進学して専門知識を身につけるって事です。ですから労働市場から撤退し労働力率が低下すると考えられます。 (2)2については、年齢階級別と言う事ですが、もう少し定義を細かくしないと答えようもないと思います。階級とは学歴の事なのかあるいは、正社員の話しなのか状況によって変化します。さらに言えば国によっても状況は違います。 したっがて一般的に答えると縦軸を労働力率、横軸を年齢と考えてください。日本の女性は『M字型カーブ』 という図になります。これは年齢をとる事に労働力率は増加するが結婚や出産で労働市場から退出し、子供がある程度成長するとまた労働市場に復帰するためこの型になります。男性は台形型といわれるグラフになります。これは上記を参考に考えれば明らかだと思います。 よってその違いもそこにあります。要は男は結婚しても仕事を辞めないって事です。 ちなみに女性の国際比較だけしるしておくと 台形型→アメリカ、カナダ、中国、タイなど 山一つ型(欧州型)→スペイン、イタリア M字型→韓国、オースラリアなどです。