- ベストアンサー
◆落下物の衝突時速度の求め方◆
地上xメートルの高さから自然落下で物体を落下させたときの地面衝突時点の速度を求める方法を教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
エネルギー保存の法則から割と簡単に出てきます。 落下速度=√(2×9.8×高さ) ですね。 10mの高さ:落下速度=√(2*9.8*10)=14[m/s]=時速50.4km 20mの高さ:落下速度=√(2*9.8*20)=19.8[m/s]=時速71.3km とか。 実際には空気の抵抗がありますから、多少遅くなります。また、あんまり高いと空気抵抗と落下する力が釣り合ってある程度以上の速度が出ません。
その他の回答 (1)
- natumi_tuda
- ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.2
#1の方の回答であっているのですが一応。 位置エネルギーと運動エネルギーの式、覚えてますよね? 位置エネルギー mgh 運動エネルギー1/2 mv二乗(ごめんなさい、パソコンでの書き方がよく分からないのですが) エネルギーの保存則で、(エネルギーは今後勝手にEと略します)位置E+運動E=一定なので (地上Xmのときは速度が0なので運動Eも0。地面衝突時は高さが0なので位置Eが0。) mgh+0=1/2 mv二乗 変形して v二乗=2gh v=√2gh となります。 分かりづらいですね汗 すみません。
お礼
ありがとうございます。 空気抵抗は無視して考える場合のつもりで質問しました。