• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:共有持分を公売された場合の対応)

夫の相続放棄による共有持分の公売についての対応方法

このQ&Aのポイント
  • 夫が急逝し、共有持分のあるマンションの公売が懸念される場合、どのような対応が一般的なのか悩んでいる友人の相談です。
  • 夫には知らない借金があり、その返済ができない状況のため、相続放棄を考えています。
  • 公売によって第三者が所有し、立ち退きや家賃請求が発生する可能性がありますが、居住権や市場価格についての具体的なルールはあるのか気になっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unya_unya
  • ベストアンサー率54% (19/35)
回答No.1

1/3の共有持分がある訳ですから、Aさんにもマンションを使用収益する権利があります。当然に立退きや家賃請求をされるものではありません。 ただし、公売によって2/3の持分を得た第三者(「Bさん」としましょう)に対して家賃も払わずに占有するということは、Bさんの使用収益する権利を害することになるでしょうから、両者協議した上で処分を決めるとい うことになります。 ただし、実際には、よっぽど旨みがない限り、そんなシ チメンドくさい物件に手を出す人はいないのではないで しょうか。一般の人には、協議でゴネられたらどうしよ うもないですから。少なくとも、私は競売でそのテの物件に手を出そうと思ったことはありません。 公売自体も手続きで何ヶ月も掛ります。こういう物件は なかなか売れないので何度も公売に掛けられます。その 度に値段が下がっていくので、適当な時にご自分で競売 に参加して買取ってしまうこともできるかと思います。 いずれにしろ、せっかく弁護士さんに相談しているんな ら、これも聞いてみた方がいいと思います。

参考URL:
http://scrapbook.ameba.jp/cfp_book/entry-10012888413.html
ghq35
質問者

お礼

有難うございました。その後他の債務の存在が判明し、別の相続人が現れる可能性ができてきたらしいです。このいう案件はなかなか直ぐに処理は出来そうもありませんね。でも、大変参考になりました。

関連するQ&A