• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:長日条件下とは一体なに?)

長日条件下とは?実験方法と結果について解説

このQ&Aのポイント
  • 長日条件下で行われる実験では、若い葉では花芽が形成されないが、成熟した葉では花芽が形成されることが確認されています。
  • 長日条件下での実験の理由は、限界暗期の影響によって花芽が形成されないためです。
  • 短日処理は常に長日条件下で行われ、成熟した葉によってフロリゲンが生成され、花芽の形成が促進されることが示されています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.1

短日処理は常に長日条件下で行うものなんでしょうか? その通りです。良くお考え下さい。短日植物を短日条件に置いたら,何もしなくとも花芽形成されてしまいます。実験のやりようがないですよね。そもそも短日処理は,あくまでも「処理」です。自然では花芽形成しない長日条件下で無理に花芽形成させることを言います。 この実験は,長日条件下で短日植物を,全体を短日処理するのではなく,若い葉の短日処理と成熟した葉の短日処理(その葉のみ何かで覆って光を当てない等の処理)に分けて実験した結果が,成熟葉の場合にのみ花芽形成されたことを証明すればよいわけですから回答通りと思います。

medolusanonamida
質問者

お礼

ありがとうございました! よくわかりました!

関連するQ&A