- ベストアンサー
隣人からの言われもない苦情への対応方法
最近娘夫婦の隣家に住むお婆さんから、娘に対して『お前が私たちの庭に投入した農薬が野菜にかかって枯れた、新しく撒いた種が農薬に汚染されて育たない、主人が持病を持っており農薬の影響を受けたらどうするのetc』と身に覚えのないことを言われて困っています。娘に対して直接文句を言うのと合わせて、最近では上記の内容の手紙を投入するようになっています。 娘は自宅の庭にだんご虫用の粉薬を散布したことはあるが、隣にかかるようなことは無いと言っている。 何とか誤解を解きたいと思っていますが、相手は聞く耳をもたず、『土を入れ替えろ』とか『塀を建てろ』とか『業者に工事させるから代金を払え』とか、苦情がどんどんエスカレートするばかりだそうです。娘が話し合いに行くと、門前払いをされるし…。 娘の旦那は、とりあえず今は静観するのが最善ではないかといっているそうですが、こういう場合どう対応方法が言いいのか途方にくれています。事を荒立てたくは無いので、自分らに過ちがないのに理不尽な相手の言うとおりにしたほうがいいのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
静観し続けるのが最良だと私も思います。 お年寄りに対しては失礼な言い方になりますが、年を取ると被害者意識と若干の妄想が強くなるように感じます。 私の近所にも居ますし、どこにでも偏屈なお年寄りの話って聞きますよね。 質問者様の御息女夫婦が近所との付き合いがあるのならば、笑い話程度に迷惑を掛けられているとあらかじめ知らせておき、静観し続けましょう。 大きな問題になったとき(大きな問題になるとは思えませんが・・・)以前からあったことと周囲には同情的に見てもらえるかと思います。 あまりにも度を越すようならば、町内会の会長などに相談されては如何でしょうか? 年寄りの戯言と思って、大目に見て聞き流しましょう。
その他の回答 (3)
- matsumurat
- ベストアンサー率33% (14/42)
皆さんの言われる通りに静観するのが一番ですが、今後嫌がらせがエスカレートしてくる事も懸念されます。 今投函されている手紙などは全て残しておき、会話などは全て録音されることをお奨めします。後々何かしらの裁判(精神的に通院が必要となった→損害賠償請求。金銭請求が激しく言動がきつくなったなった→脅迫罪)の証拠となります。法をうまく活用して自衛するのも手ですね。 早く沈静化すると良いですね。
お礼
ご助言ありがとうございました。メモを残すように言っていますが、録音することも考えさせます。娘は、心労のためか、めまいを起こし救急病院へ連れて行きました。早く沈静化することを望んでいます。
- greenkoo
- ベストアンサー率34% (72/210)
そうですね。この場合、無反応を貫いてください。 何か反応すると、「やった覚えがある」と取られかねないです。 ダンゴ虫用の粉も、まったく関係ないようですし、この件も 伝える必要はないと思います。むしろ言わない方がいいかも。 とにかく不安な生活に耐えられなくなったら、弁護士か消費者センター の窓口に相談された方がいいでしょう。 たぶん農業の技術のない人が、思いもよらず枯らしてしまって ストレスのやりどころを探しているのでしょう。 何処の世界にも面倒なアホがいるもんですなー! 質問者さんの生活が元通りになることをお祈りします。
お礼
ご助言ありがとうございました。ガーデニングの好きな娘には隣に対して感情的にならず静観するよう伝えます。また、だんご虫用粉薬を使用するなどあまり隣を刺激するようなことはしない様に伝えます。しかし、娘夫婦の日常生活まで犠牲にはさせたくありませんが...。
手紙を投入するとは、もはや嫌がらせの世界です。 放っておくべきです。費用の発生するようなことを対応したら 要求はエスカレートしますし、そうなって法的措置をとるさいに 不利に働きます。 はっきり言ってしまえば思い込みの人間に対して当事者が 誤解をとこうとしてもムダです。あまりひどいようでしたら 町内会、行政(場合によっては警察)に信号を発したほうが いいかもしれません。
お礼
ご助言ありがとうございました。 お金の話になったときの対応に関しては、市役所の法律相談を受けてみたいと思います。
お礼
ご助言ありがとうございました。私も、まずは静観してもうしばらく様子を見るよう娘に伝えたたいと思います。