• ベストアンサー

結局、送料や、同意できない人への対応はどう書けばいいの?

私も最近の送料についての質問をみて心配になりましたので相談させてください。 私は郵便局の定型、定形外、冊子などなるべく実際の送料を頂くようにしています。 ですがゆうパックの場合など重いものは集荷にきてもらったり自分の予定によっては自分で郵便局に運んだりと色々です。 そこでゆうパックの正規料金を頂いて持ち込んだ料金は私の差額の利益になっています。それはオークションページにお返ししません、と記載しています。 ですが、ここを見るとそれは違反だろう! 悪い評価やどちらでもないという評価をつけるなどかなり厳しい方がいるようです。 不安になります、こんなにも少しの差額で文句をいったり法をだしてくる人がいるので怖いです。 そこであまり厳しいオークションでなく、間違いやワンランクの差額などはそのままもらえるようにするにはどう書けばいいですか? 実費のみという方はご遠慮ください、とか書けば実費の人は遠慮してくれますか? 逆に梱包費用はとってはいけないというガイドラインをみつけることができませんでしたが、送料が実費なら梱包費用はとってもいいのですか? 梱包費用も実費ですよね? とにかく、後から文句を言ったり法を出してくる人の入札を拒みたいです。 どう書けばいいですか? オークションページ記載のことに同意できない方はご遠慮くださいと厳しくかけばいいのでしょうか? 同意できないのであれば落札は迷惑なんですけど…。 社会通念上というのがわかりませんが私はDVD1枚の梱包には30円くらいまでの梱包料金ならいいと思うのですが? 梱包方法 ビニールに包む。 プチプチで包みテープでとめる。 市販の封筒に入れる。 住所を印刷する。 これで30円は高いですか? 最近、この手の書き込みを見ますがあまりに激論する方が多く考えてしまいます。 正しい書き方を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.12

---------------------------------------- ■送料   定形外:○○○円   ゆうパック:○○○円   送料金額は基本的に実費ですが、   場合によってはそれと異なる場合があります。   その場合でも過不足金清算は行いませんので、   予めご了承ください。 ---------------------------------------- と記載しておけば、99%の人は文句を言ってこないでしょう。 残りの1%の人には、何を書いても無駄だと思います。 それすら拒否したいのであれば、オークションをやめるしかないでしょう。 入札することにより、出品説明に記載されていることに同意したとみなせるため、たとえ梱包料や手数料を請求する内容であったとしても、公序良俗(社会的妥当性が認められる道徳観)に反しない限りは記載内容に法的な拘束力が発生すると言えます。 数百円程度の加算であれば、一般社会でも広く行われていますし、公序良俗に反するとはとても考えられません。 また、予め明示してあった送料金額が当事者間での協定金額となりますので、実費との差額が生じてもそれは落札者のものではありません。 ※一部の方は、ヤフーのガイドラインを解釈すれば、このような場合であっても実費以外の金額は否定できる(返金請求できる)と考えるようですが。 以下、参考までにこの問題に触れられているQ&Aを紹介しておきます。 ●梱包料や手数料を請求したら違法ですか? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2241602 ●正しい送料設定のありかた http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2239439 ●送料を多く取ってしまいました http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2238254 ●実費より高い一律送料ってダメ? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2243852 ●ダンボール代を請求されました! http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2243412

noname#25390
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 >99%の人は文句を言ってこないでしょう。 残りの1%の人には、何を書いても無駄だと思います。 それすら拒否したいのであれば、オークションをやめるしかないでしょう。 そうですね。 本当にこれを読んでわかりました。 私が恐れているのはこの1%のひとたちです。 自分の普通が伝わらないひとたちです。 でもそういった人は少数だし、それを拒否することはできませんね。 ありがとうございました。 私もこのご意見は大変「参考になった」ご意見です。

その他の回答 (12)

  • kk1199
  • ベストアンサー率18% (4/22)
回答No.13

自分もNo.12さんの意見に賛同します。 出品説明に記載してもクレームを付けて来る方はいます(少数ですが) 自分が正しくても悪い評価を付けられ事もあります。

noname#25390
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 >自分が正しくても悪い評価を付けられ事もあります。 ああ、目が覚めるおもいでした。 そうですね、ほんとそうです。 こんな当たり前のことに今やっと気づいた気分です。 ありがとうございました。

noname#25390
質問者

補足

皆様、お答えいただきましてありがとうございます。 梱包費用は取りませんが、やっぱり差額の部分は清算できない記載と、送料込みの出品をしてみることにします。 両方やってそしてトラブルのないオークション参加を目指したいです。 ありがとうございました。 m(_ _)m

回答No.11

私も最近オークションでよく出品しています。 >そこでゆうパックの正規料金を頂いて持ち込んだ料金は私の差額の利益になっています。それはオークションページにお返ししません、と記載しています。 私の場合、送料に290円を取っているのに、それよりも安い送料で送られてきたら嫌な気持ちになると思います。(例え小額でも) オークションで落札する人はサービスを買いたいのではなく、1円でも安く買いたい人が利用するので、たった数十円だろうが、振り込み手数料もタダの銀行もありますし、返金すべきだと思います。 梱包料を取りたいとのことですが、よほど高価な商品か、相手が厳重な梱包を要求してきた場合は取っても良いと思いますが、基本は取らない方が良いとおもいます。ましてや30円なんて些細な金額ですので、それで評判を落とすよりも、リピーターを獲得した方がメリットがあると思うのですが。 それと、特別な梱包での梱包料は理解できますが、普通の梱包に梱包料を取るのはどうでしょうか?商品に損傷がないように送るのが当たり前だと思うのですが・・。 私は全て送料込みの価格を提示しています。 (郵便局経由での配送は全て送料無料で、配送補償が欲しい人には差額を追加料金で頂いています) 本体価格に送料を踏まえた料金を提示をしておりますので、楽をすれば利益が少なくなりますが、がんばって安い梱包材を見つけたり、安い配送方法を見つけることで、コストを下げ、利益を増やすようにしています。 最終的には質問者様がお決めになることなので、そういう風に書いておけば誰も文句は言わないと思いますよ? ただ、どうせオークションを利用しているのですから、お互いが気持ちよく取引が出来ればいいですね。

noname#25390
質問者

お礼

>ただ、どうせオークションを利用しているのですから、お互いが気持ちよく取引が出来ればいいですね。 お答えいただきありがとうございます。 ほんとお互いが気持ちよくと思います。 私は自分の性格上オークションにおいて厳しいひとじゃありません。 梱包代金がほしいのではなく、送料の差額が出たときに差額を梱包代金におもってもらいたいだけなんです。 たとえば、出品前に郵便局へ、差額がでたら10円でもご返金へとなると、あまりに大変なオークションになってしまうのです。 送料込みは下記にもかきましたが、結果的に送料込みですと反対に落札が減るのです。 でも、今さっき(今日は無料出品デーなので)送料込みで、複数落札の場合は送料合算でとかいてみました。 皆さんのおっしゃるように送料込みでやってみます。 落札手数料がイタイですけど… トラブルがいやなので保険だとおもいトライしてみます。 私は自分が何を求めているかわかりました。 記載事項に合意の上に落札をしてもらう方法。 私の方法でよい評価をもらいつづけたい。 トラブルがイヤなどです。 私のように適当な人間は今までオークションに悪い評価がつかないだけでもよかったのかもしれません。 ありがとうございました。

  • daina_man
  • ベストアンサー率11% (214/1896)
回答No.10

趣旨と違うと思いますが、いっそのこと送料込みの値段でオークションに掛けたらどうでしょうか? これなら送料が幾らでも文句は出ないと思いますが・・・。

noname#25390
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございます。 送料込みとのことですが、私の場合は本が多く落札30円から300円くらいの間なんです。 そして送料が340円とか290円が多く、これで送料込みにすると落札金額が送料よりも低く、送料込みにすると複数落札をしてもらえない結果になってしまうんです。 例えば50円の本の場合、3冊でも送料590円の場合個別に送料をとる形にみえてだめなんです。 だからこそ落札金額より多い振込み手数料をおかえしするのが大変なんです。 一番はオークションページの記載のことを了解し入札してほしいんです。 それでも了承しないで入札する人もいるようですし。 難しいですよね・・・ありがとうございました。

  • runtou
  • ベストアンサー率34% (67/197)
回答No.9

私は、貴方と「逆」の意見です。出品する際には、かならず「郵便局」に「事前」に行って、「送料」を「確定」させてから、「オークション」を行います。 万が一、私のミスや郵便局のミスで「送料」を間違えたら、たとえ「振込み手数料」を払っても、「返金」します。 貴方の場合は「ミス」ではないですが、 「そこでゆうパックの正規料金を頂いて持ち込んだ料金は私の差額の利益になっています」という記載は、あんまり「いい感じ」はしませんね(私は落札者でもあります)。No.8様の意見に賛成です。 最終的には、貴方の信じるやり方でやっていいとは思いますが、それで「いい評価」を貰おうとは、ちょっと「虫がよすぎる」と個人的には思います。厳しいことを書いて申し訳ありません。

noname#25390
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございます。 私は、そこまでしてオークションに参加するというのは無理です。 例えば落札も複数になることもるし、低額なのでそこまで時間や手間をかけれません。 私がショップならする義務があるのでしょうけど個人でやってるオークションなのにそんなにきっちりじゃないといけにいのでしょうか 私には参加資格がないのでしょうか? 送料はもし足りない場合は差額をもらえませんよね。 だからこそ表示してある送料でと思うだけなんです。 >それで「いい評価」を貰おうとは、ちょっと「虫がよすぎる」と個人的には思います。厳しいことを書いて申し訳ありません。 いえ、そこまで完全を目指す方がいるのであれば私には参加資格がないのかもしれませんね。私は今のやり方でよい評価がほしいと思ってしまいますし、そこまでして参加するのも気が疲れるので辞めることも視野にいれます。 ありがとうございました。

noname#48932
noname#48932
回答No.8

madoka0710さんの書き方で、オークションページ記載を読んでいる人なら、理解できる文章だと思います。 「○円くらい、いいじゃない。」という判断は、お金の所有者がする判断で、たまたま、多く受け取った側が勝手にする判断では無いと思います。 一円だろうが、十円だろうが、お金はお金ですから。 差額の返金を求めるのは、当然じゃないでしょうか。

  • daina_man
  • ベストアンサー率11% (214/1896)
回答No.7

私も出品時に重さが微妙になる時は記載することがあります。 「家の料理用のはかりで計測していますので郵便局のはかりとは多少数値が異なり送料がワンランク前後することがあります。不足した場合は当方で負担しますが、余剰が出た時にも返却は出来ませんのでご了承ください。(了承いただけない方のご入札はお断りさせていただきます。)」 この文面が最良とは思いませんが、トラブル回避のために記載しています。

noname#25390
質問者

お礼

ありがとうございます! 私もそんな感じです。 ご了承いただけない方でも平気で入札しますよね? だから困っているんです。 例えば送料は重さによっても違うので複数落札のときもあるし、出品のときのまま確実ということがありません。 了承いただけない方の入札で差額が出た場合は返さないといけないのでしょうか? もしご存知なら教えてください。 ありがとうございました。

  • kantan119
  • ベストアンサー率22% (117/525)
回答No.6

・・・ここが討論の場にならないことを祈るばかりです。 >ワンランク上下する場合多く頂いた分は梱包費用にとかいて、越えた場合は差額はこちらでおだしします 最近このコメントを見かけますね。まあこれでOKだと思いますよ。 ただ(事前に説明文へ書いていたとしても)差額の返金請求があれば返金したほうが良いです。結局のところ差額分は相手のお金ですからね。法律を持ち込まれたらどうしようもないですし。 差額請求する人は何が何でも回収しようといます。 オークション評価欄で出品者VS落札者のバトルをしたら出品者のイメージも悪くなります。 大目に見てくれても良さそうなものですが、世の中いろんな人がいるんですよ。 あと梱包料を請求するのでしたら、その金額相応の完璧な梱包をしましょう。 "梱包料を取った割には、たいした梱包じゃない"ということで悪い評価を付けられていた人を見たことがあります。 手間賃を取る場合も、スムーズな作業を行わないと文句を言われる可能性があります。 ちなみに手間賃を取っているのに、送料に差額が出た場合は最悪でしょうね。 (きっちり手間賃取ってるのに送料は適当かよ!とツッコミたくなります。) 別途に梱包料、手間賃をとる場合は、それなりの覚悟が必要かと思われます。

noname#25390
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 私は多分、 >大目に見てくれても良さそうなものですが、世の中いろんな人がいるんですよ。 この部分をどうやって確保しようかと必死なんです。 自分は個人出品者で、業者ほどもうけといえるほどもない。 梱包材だって買うし、低額なのだからワンランク分くらいは万が一の場合はご容赦いただきたいだけで、逆にそういうことを言う人と取引したくないんです。 書いてあることを飲んで入札してもらいたいんです。 そんなにおかしいことをして取引しているとは思えませんし、何がなんでも返金となるとJNBの162円?が最小の振込み手数料です。 私がイーバンクをもっていても相手がもっているとも限りませんし、落札100円でそれは痛いかなと。 つまり基本的に送料は実費と梱包資材無料ですが、ワンランク分や、ゆうパック持込手数料くらいは許してもらえないかなと思うだけです。 色々教えてくださりありがとうございました。

回答No.5

#3です >ですが実際は120円で送付できるものなのに家のはかりでは140円のときもあるだけなのです。 20円返すのが面倒…との事ですが 10円だって大切な相手のお金。 こういうときは、先に140円切手自分で貼って そのまま送ればいいかと。 (窓口でも受け取ってもらえます) 貴方にお金は残りませんし 相手も不満は残らないでしょう 余分の切手を同封するのが一番好意的ですが。 手段の一つとしてご参考までに。

noname#25390
質問者

お礼

再度の回答をありがとうございます。 そうですね、やっぱり個別の対応になってしまうんですね。その方法も参考にさせていただきます。 私もそうやってあと10g越えれば次の送料なのでと、過剰梱包したこともありました。 なかなか思うようにできないなあというのが感想です。 ありがとうございました。

  • na-cci
  • ベストアンサー率15% (37/241)
回答No.4

こんばんは。普段落札者、たまに最近出品者をしています。 僧侶ウサギ(←なんかかわいいな…送料詐欺です)にあった事があるので 小銭で儲けようタイプは本当に腹が立ちます。 ですが、落札時わたしは集荷の料金に関しては気にしません。 だって、どちらにするかはその時点で決めていないかもしれないじゃ ないですか。 郵便局としても、持込を通常料金にしてないわけですから、持ち込みは あくまで出す人への『割引分』と捉えています。 その人は労力をかけて持って行ってるのですから、その分の手数料的に 考えます。 ただ最近は出品することになったので、集荷割引に関して言及した注意文を 加えようか検討中です。 梱包手数料ですが、ここを見るとあったことがないという人が多いみたい ですけれど、わたしは割りと見ますよ。 時には出品時に「別に梱包料を払うから、厳重に梱包してほしい」と 言われた事もあります。 30円は安いですね。わたしも梱包材で先日3千円分も買う羽目になって しまい、梱包料を検討中です。ただし、封筒が特殊サイズの為に起こったので この商品に限るんですけど。 取る方は主に業者で、250円とかだった気がします。 まぁ中には明らかにそれで儲けようとしてる危うい輩がいるので注意も 必要ですが。(送料一律千円、みたいな) ただ30円取るなら取らない方がいいかも。その為に入札、ウォッチを 避ける人もいると思います。 取るの自体は問題ないと思いますよ。ヤフーにも梱包料については規約は なかった気がします。

noname#25390
質問者

お礼

ありがとうございます。 僧侶ウサギなんて言葉初めてしりました! 自分ではまさかその僧侶ウサギで稼いでいる気はなく、あくまでもこのくらいならいと思ってもらいたいだけなんです。 Yahooでは当事者同士でとありますが、当事者同士で決めるなら入札前にご連絡がほしいんです。だって落札してからじゃほとんどの発送方法に対応しなきゃいけないのは出品者だと思うからです。 メール便くらい、普通郵便くらい、会社が契約しているので○○運送でなど、聞いていたらどしても無理ではないけど個別の対応は…という感じなんです。 梱包手数料がほしいのはなく、差額がでたときにはそういうふうに思ってもらえるひとだけに入札してほしいんです。 小額だしトラブルをおこしてまでという感じをもつからなんです。 ゆうパックについてもあまり厳格にきめておらずその日の都合次第なんです。 最近みているとオークションは店と同じように完全に対応しなきゃいけないかと思うと憂鬱です。 ありがとうございました。 僧侶ウサギにならないよう気をつけます。

回答No.3

それは、売る側のサービスになる場合が ほとんどだと思います 私自身も良く買う側ですが包装代を請求されたことはありません そんな中、お金を取ると言うのですから 皆さん反論の声が多いのだと思いますよ まぁそれも貴方のやり方ですけどね 後で文句言われたくないのなら 明確に、使用する目的とその料金、 「送料の他に梱包料金として30円頂きます ご了承できる方だけご入札下さい」 と記載するのが一番でしょう そうすると#1さんのように、入札者は減ると思いますが それは貴方も承知してやらなきゃ駄目だと思います

noname#25390
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 別に梱包代金がほしいんじゃないんです。 ただそう書いてもらわないでおいたり、社会通念上30円は梱包にあてる金額でおかしくないかなと思ってもらえれば差額で多くもらってもトラブルにならないと思っただけです。 >後で文句言われたくないのなら 明確に、使用する目的とその料金、 「送料の他に梱包料金として30円頂きます ご了承できる方だけご入札下さい」 と記載するのが一番でしょう このご了承できる方と書いても、了承しないで入札して送料は実費のみでしょう?という方がいるので困っているんです。 私もあまりにおかしい金額をとったことはありません。 ですが実際は120円で送付できるものなのに家のはかりでは140円のときもあるだけなのです。 この20円を返すのが面倒だったり気づかなかったりします。 10個いっぺんに発送すればまとめての会計でどれがいくらとか見れませんし。 本当に悪気なくとってしまったものだけの話です。 返せばいいだろうと思うかもしれませんが、落札金額も小額なので万が一の差異は許してもらって梱包として納得してもらいたいだけです。 そのため社会通念上30円ってどうかなって考えるだけなんです。

関連するQ&A