- ベストアンサー
結局、送料や、同意できない人への対応はどう書けばいいの?
私も最近の送料についての質問をみて心配になりましたので相談させてください。 私は郵便局の定型、定形外、冊子などなるべく実際の送料を頂くようにしています。 ですがゆうパックの場合など重いものは集荷にきてもらったり自分の予定によっては自分で郵便局に運んだりと色々です。 そこでゆうパックの正規料金を頂いて持ち込んだ料金は私の差額の利益になっています。それはオークションページにお返ししません、と記載しています。 ですが、ここを見るとそれは違反だろう! 悪い評価やどちらでもないという評価をつけるなどかなり厳しい方がいるようです。 不安になります、こんなにも少しの差額で文句をいったり法をだしてくる人がいるので怖いです。 そこであまり厳しいオークションでなく、間違いやワンランクの差額などはそのままもらえるようにするにはどう書けばいいですか? 実費のみという方はご遠慮ください、とか書けば実費の人は遠慮してくれますか? 逆に梱包費用はとってはいけないというガイドラインをみつけることができませんでしたが、送料が実費なら梱包費用はとってもいいのですか? 梱包費用も実費ですよね? とにかく、後から文句を言ったり法を出してくる人の入札を拒みたいです。 どう書けばいいですか? オークションページ記載のことに同意できない方はご遠慮くださいと厳しくかけばいいのでしょうか? 同意できないのであれば落札は迷惑なんですけど…。 社会通念上というのがわかりませんが私はDVD1枚の梱包には30円くらいまでの梱包料金ならいいと思うのですが? 梱包方法 ビニールに包む。 プチプチで包みテープでとめる。 市販の封筒に入れる。 住所を印刷する。 これで30円は高いですか? 最近、この手の書き込みを見ますがあまりに激論する方が多く考えてしまいます。 正しい書き方を教えてください。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
---------------------------------------- ■送料 定形外:○○○円 ゆうパック:○○○円 送料金額は基本的に実費ですが、 場合によってはそれと異なる場合があります。 その場合でも過不足金清算は行いませんので、 予めご了承ください。 ---------------------------------------- と記載しておけば、99%の人は文句を言ってこないでしょう。 残りの1%の人には、何を書いても無駄だと思います。 それすら拒否したいのであれば、オークションをやめるしかないでしょう。 入札することにより、出品説明に記載されていることに同意したとみなせるため、たとえ梱包料や手数料を請求する内容であったとしても、公序良俗(社会的妥当性が認められる道徳観)に反しない限りは記載内容に法的な拘束力が発生すると言えます。 数百円程度の加算であれば、一般社会でも広く行われていますし、公序良俗に反するとはとても考えられません。 また、予め明示してあった送料金額が当事者間での協定金額となりますので、実費との差額が生じてもそれは落札者のものではありません。 ※一部の方は、ヤフーのガイドラインを解釈すれば、このような場合であっても実費以外の金額は否定できる(返金請求できる)と考えるようですが。 以下、参考までにこの問題に触れられているQ&Aを紹介しておきます。 ●梱包料や手数料を請求したら違法ですか? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2241602 ●正しい送料設定のありかた http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2239439 ●送料を多く取ってしまいました http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2238254 ●実費より高い一律送料ってダメ? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2243852 ●ダンボール代を請求されました! http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2243412
その他の回答 (12)
- nyan_neko
- ベストアンサー率22% (114/507)
こんばんは。 この回答を書いて寝ようっと(_ _)...zzzZZZ そんなに心配することないです。 >それはオークションページにお返ししません、と記載しています。 これを書いてても返金要求する人は例外的と考えていいと思います。 あとは 落札後の送料、手数料の変更はできませんのでご質問のある方は質問欄よりお願いします・・・など書いておけばいいと思いますよ。 ちょっと注意しないといけないのは私は映画チケットを安い時は100円ぐらいで落札させていただきます。郵便書簡というので送ると送料が60円、普通郵便80円、クロネコメール便80円。という具合でいかに安く送っていただけるかが「安く落札できた!!!」ということなんですよ。 ですから郵便書簡で送ると160円ですね?ではどこの銀行が使えるかイーバンク、新生、三菱は手数料無料ですからそれでの入金ができるかまで考えて入札します。 ですから落札額によっては100円は大金になることを知っておいてくださいね。 DVDは市販のケース付きのでしたらメール便160円、210円、冊子小包ですと210円か290円でしょう。 一律にしておいて軽いDVDの時の差額はいただいてもいいと思います。 それと今このジャンルで質問が多いのは梱包材料費の実費であっても請求できないという意見が少数あるのですが気にしないでいいと思います。私はポスター送るときに購入する筒210円+送料になることを記入していて問題になったことはありません。 私の場合プチプチや袋は自費で購入、普通のダンボールはスーパーやコンビニでいただいてきますので無料です。 作業量を30円にするよりも 当方の送料は梱包材料費、梱包・発送手数料を含んだ金額です・・・・・ と記入しておけばまあよほどのことがない限り問題ないと思いますよ! 頑張って下さいね! ふみゃふみゃ眠くなってきました・・・・お・や・す・み・な・さ・い
お礼
ご回答をありがとうございます。 私も本当にある程度正しく参加しているつもりですがある程度は緩くお取引をしたいと思うだけなんです。 最近は実費実費と書いているので実費が大事ならと思っての質問です。 家にあるようなもので発送できるときは取るつもりもありません。 ですが、最近ここを見ていると送料は実費というなら梱包も実費なのかなと。 メール便は比較的重さに余裕があるのでもんだいないのですが、郵便局だと1gで変化しますよね。家のはかりだと対応できない場合があるんです。 何より同意できない方の入札をどう防ぐかを考えてしまっています。 私も30円もらうと書くよりも感じのいい書き方だと思います。 >当方の送料は梱包材料費、梱包・発送手数料を含んだ金額です・・・・・ こう書かせていただきます。 今のところは書いてももらわないで、もし差額の返金分がでたら梱包費でおあいこにしてもらえないかなって思ってました。(^^)ありがとうございました。
わたしは買う方が多いです。 正直言いまして、適当な出品者には、当たりたくないです。 >「実費のみという方はご遠慮ください。」 こう、書いてあったら、わたしなら入札しません。 「こうやって、小銭をくすねて儲ける人なんだ。」って思いますから、関りたくないです。 >ビニールに包む。 >プチプチで包みテープでとめる。 >市販の封筒に入れる。 >住所を印刷する。 同じ梱包方法でも、梱包料金を請求されたことは、今まで一度もありません。(千円程度の商品しか買ってませんが、それでも、請求されたことはありません。) 梱包料を請求するなら、オークションページ記載してくださいね。 わたしにとっては、入札を避けたいと思う出品者です。
お礼
書き方が悪くてすみません。 私の出品にどう思うかではなく、どう書けばいいのか教えてもらいたいのです。 私も同意できない人と取引するつもりはありません。 ですから同意しない人には入札してもらいたくないのです。 私は適当にしているつもりはなく、ある程度やわらかくお取引したいだけです。 >こう、書いてあったら、わたしなら入札しません。 「こうやって、小銭をくすねて儲ける人なんだ。」って思いますから、関りたくないです 私もこう書いて入札しないでくれたら助かります。 一番困るのは入札しておいてゴネる人です。 ほんと迷惑ですから。 くすねてという表現は感じ悪いですけど、悪気無くちょっと多かったくらいで法とか言われたり振込み手数料をだして返すのが面倒なんです。 出品も低い金額の品ですし… 私はイーバンクをもってますけど相手がもっているかわからないし、確認も例えば5個を郵便局の定形外郵便などで出します。 1つ1つの料金はわからず、まとめて1400円ですとレシートをもらって帰ってくるだけなんです。 1つ1つ確認できません。それをいきなり悪いとか評価されたらイヤです。 >同じ梱包方法でも、梱包料金を請求されたことは、今まで一度もありません。(千円程度の商品しか買ってませんが、それでも、請求されたことはありません。) 私も現在はとってません。 ですが最近のここの論争みると小銭でうるさいひとがいると思うだけなんです。 何より実費というなら実費でしょう? 実際問題、送料は実費なら梱包材料も無料じゃないんです。 送料は実費なら梱包も実費をとっていいのかという話でこの金額が社会通念上おかしいかおかしくないかを聞きたいのです。 取られたことがないお話では解決できません。 私もとられたこともない出品者もいるし、かなり取る人もいます。 >梱包料を請求するなら、オークションページ記載してくださいね。 わたしにとっては、入札を避けたいと思う出品者です。 はい。書いてます。 私はワンランク上下する場合多く頂いた分は梱包費用にとかいて、越えた場合は差額はこちらでおだししますとかけばいいのかなと思いますけどそれでもだめなのでしょうか? 私は差額や梱包費用を悪意をもって徴収するつもりはありません。 ですが、あまりに厳しいことをいう落札者に対応できないだけです。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
お答えありがとうございます。 >99%の人は文句を言ってこないでしょう。 残りの1%の人には、何を書いても無駄だと思います。 それすら拒否したいのであれば、オークションをやめるしかないでしょう。 そうですね。 本当にこれを読んでわかりました。 私が恐れているのはこの1%のひとたちです。 自分の普通が伝わらないひとたちです。 でもそういった人は少数だし、それを拒否することはできませんね。 ありがとうございました。 私もこのご意見は大変「参考になった」ご意見です。