- ベストアンサー
オークションで落札した商品の送料についての問題
- オークションで落札した商品の送料に関する問題について考えます。落札者に商品代と一緒に送料を入金してもらっているが、料金の違いが出た場合の対応について質問します。
- 事例1では、ゆうパックなどの場合、自宅で持込をすると送料が100円安くなることがあります。しかし、この情報を知らずに郵便局に持ち込んでしまい、落札者に返金をしました。この場合、返却する必要はあったのでしょうか?
- 事例2では、事前に調べた定形外郵便などの料金が実際よりも高かった場合に、郵便局で「多いですよ」と言われたときの対応について質問します。落札者が郵送料を見て不快に感じる可能性もあるため、そのまま切手を貼って送ったという事例です。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
誰もが納得できる安全側で考えるべきでしょう。 (1) 持ち込みの金額(-100円)が前提でしょう。 こういう質問を立てているくらいですから、 質問者さんが100円入手する場合は、 どのような正当性を質問者さん側で用意するとしても、 その認識を落札者側と共有できる保証は全くないので、 トラブルになる可能性があります。 場合によっては「悪い」評価をつけられるかもしれません。 そのリスクとの兼ね合いでしょう。 そうまでして100円返さないことを選ぶかどうかですね。 伝達文章があればもらっても構わないと思いますが、 質問者さんが書かれているように、 入札側はそれを織り込んで 100円安い金額を上限に考えるので意味がありません。 その上で、そのように記述した場合には 「セコい」という印象を与える可能性があります。 結局、良いことはなく、悪い印象を与える可能性のみある ということでしょう。 (2) ベストは「オーバー分の切手を返す」でしょう。 そのまま切手を貼って送るのは次善の策ですが、 特殊な落札者は送られてきたものをみて 送料が高すぎると思って自分で測定して 差額を請求してくるかもしれません。 貼ってある切手が少ないのは 見てわかるので論外でしょう。 (3) 基本的には出品者側のミスなので、 あまり金額差がないのであれば そのまま自腹で払うしかないでしょう。 金額差が大きい場合は打診してみる価値はありますが、 再度の振り込みは手数料も手間もかかります。 少なくとも振込手数料は割り引く必要があるので、 請求しても損になって意味がない可能性もあります。
その他の回答 (7)
- t_kings
- ベストアンサー率59% (1075/1812)
オークション送料に関しては、「実費が当たり前」という意見と、 「社会通念上の手数料はもらっても良い」との意見に分かれます。 前者の人なら、始めから「持込割引」の送料で請求しているはずです。 後者の人だと、郵便局などに持ち込むのは出品者なのだから、100円は 手間賃としてもらっても構わない、ということだそうです。 つまり、答えの出ない質問ということになってしまいます。 たしかに出品時の説明欄への記載が有効とはなりますが、現実問題、 説明欄をよく読まないで落札する人は少なくありません・・・。 出品者・落札者、双方がまったく別の考え方だった場合、少なくとも ちょっとしたトラブルに発展する可能性も有りき。 ご注意を。 あ、ちなみに当方は「実費が当たり前」派で、『送料は落札者から 預かっている』と考えていますので、『余った差額は返金』で 『不足した場合は、案内した自分のミスなので自己負担』が当たり前。
お礼
質問のお礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 回答は参考になりました。 ありがとうございました。
話の前提として、送料について説明文にどのように書いてあったかによって結論が分かれると思います。送料は800円のように書いてあれば、実費より安かろうと高かろうと送り賃として800円請求するという約束が成り立っているのですから、(1)~(3)の場合すべてにおいて返金する「義務」はないはずです。 なので、問題は送料は実費を負担してください等のよう説明をしてた場合や何も書いていなかった場合です。 (1)の持ち込み割引分については微妙なようです。ここの掲示板をはじめとして、意見が真っ二つに割れています。なので、無難なのは返金を提案することでしょう。 (2)は過剰に請求してるので返金する義務はありますが、現実問題として、そのまま切手を貼って発送してしまう人は多いと思います。 (3)は自己責任ですね。 個人的には、あらかじめ送料をきっちり明示しておけば済む問題かなと思います。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 今回は回答をありがとうございました。 参考になりました。 ありがとうございます。
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
新生銀行など、振り込み手数料が無料の金融機関を用意して、 貰いすぎた場合は相手に連絡し、それで返還しています。 振り込み手数料が無料というのはこういう場合非常に大きいです。 「無料」と「安い」の違いも出ます。 ただし、相手が郵貯しかないという場合は、振り込み手数料分差し引くか、どこかに寄付するかしています。 (今なら郵貯ATMから無料振り込みでしょうが) 量り間違いの場合は自腹を切ります。 ただし、代金10円、送料誤差1000円なんてことなら痛過ぎるんで、さすがにこれなら先方に相談するかも知れません。 100円を懐に入れるようなせこいことをしなくても、きちんと代金を貰っていますので、それ以上は貰う必要がないと思っています。 また、振り込み手数料が安い金融機関を用意したり安い発送方法を準備したりすれば、落札者が払うのは代金だけでなくそれらの総額ですので、落札額が自体が上がるかな、と思っています。(判りませんけどね) 例えば、落札者からすると、 代金300円、振り込み手数料150円、送料1200円を買うなら、 代金600円、振り込み手数料0円、送料700円の物を買う方が得ですし、 出品者も、300円しか得られなかったのが600円になる、なんて計算です。落札者は350円得、出品者は300円得、です。机上の空論ですが。 100円を懐に入れるくらいなら、そうやって手数料や送料差額の半分くらいを懐に入れることを考える方が合理的だと思います。
お礼
回答のお礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 今回は回答いただきましてありがとうございました。 参考になりました。 ありがとうございます。
- tokumeides
- ベストアンサー率36% (4/11)
はじめまして。 (1)落札者様から見て最良だと思います。 (2)過去、重さと送料が全く合致せず、(定形外にて500gと1000gの送料差、重量差 150G程度)あまりの重量差に問いつめた事が一度だけあります。 出品者さまの言い訳は拝見しましたが、こちらの納得がいく理由は提示されず、その他の出品者さまの度重なる不手際により取引自体がキャンセルとなりました。 (3)仕方ないですね。 出品者としての自分は 送料で発生した差額分の返金、再徴収は行っておりません。 とオークション画面に表示し、宅配便各種は集荷料金をお預かりし、集荷、持ち込み関係なく迅速に発送する事を第一に置いています。 (2)については梱包のし具合である程度は調整できるので(微妙なものについては重い方の料金を請求し丁重に梱包するか、簡素梱包にし、とにかく安い方の送料内に納めるよう努力する)あまり考えられませんが、郵便局経由の発送であれば料金後納の契約をして、それで発送すれば実費が数値として相手に知られる可能性は低いと思います。 料金後納で安く発送して送料を搾取された・・・と、思う方向けに割引を受けられるほど大量に発送している訳ではないのでそういった割引は受けておりません。としておけば大きな穴は無いような気がしますが、如何でしょうか? (1)についてはかなり論議されていると思いますが、最終的には持ち込み、という出品者側の努力を出品者側で考えるか、少しでも送料を低く抑えたい(だろうと予測される)落札者さまの立場で考えるかによると思います。 落札者としての私は出品者さまの不手際で発生したとは思えない、配送業者の曖昧さによって発生した送料差額に気付いても追求しません。 むしろ送料詐取を目的としていると思えるような(思いこみ含む)悪質な業者、個人のみ、BLに放り込みます。 以上、大抵は1000円に満たない商品の出落(今は殆ど出品専門だが、過去は落札も相当こなした)経験者の意見でした。
お礼
回答いただきましてありがとうございました。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 参考になりました。 ありがとうございました。
- uozanokoi7
- ベストアンサー率59% (242/409)
返金するしないはすべて相手がそれを求めるかどうかではないでしょうか。 人はそれぞれ千差万別です。 返金を求める人もいるでしょうし、別にいいわと思う人もいるでしょう。 私の場合は落札者様からの指定がない限りいつもヤマト運輸を利用しております。 出品の段階ではいつも商品説明欄にて落札後に落札者様の住所に応じた送料を提示しますので取引ナビにて御住所を連絡下さいと記しておき、実際に連絡を受けた後でその住所に応じた送料を連絡します。 その後、自分で配送センターに持ち込んだ場合に値引を受けた場合には、発送連絡の取引ナビにてその旨を連絡し、安くなった分を返金して欲しい場合には返金しますので振込先口座をお教え下さいと記します。 幸い、これまでのところそのような場合に返金を望まれた方はおりません。 取引はお互いに合意の上で成り立つものなので、その時その時の状況を正確に連絡して、後々問題が起こらないように落札者の求めに応じた対応をしております。
お礼
回答いただきましてありがとうございました。 お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 参考になりました。 ありがとうございました。
悩ましいとこですね。 私は、個人ですが、ヤフオクはもう300以上の評価を頂いています。売り買い約半々です。 出品時は、全て送料込み価格で出品しています。これは、あなたのような問題が面倒くさいのと買って頂く方にすっきりした印象を持ってもらいたいためです。買い手の計算は、おっしゃるとおり(送料+商品代+振込手数料)です。よほどの重量物でない限り感謝の気持ちです。私の不要物が誰かに喜んでもらえることが嬉しいです。ちなみに300以上の評価は全て非常に良いです。 謝意を込めた評価コメントを頂くことに喜びを感じています。私の話は、参考にはならないですね。 過去に「送料は、実際に持ち込んだときに若干の誤差が生じてもご了承下さい。」とコメントされている方がいらっしゃいました。
お礼
お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 回答いただきましてありがとうございました。 参考になりました。 ありがとうございました。
- nonstop149
- ベストアンサー率0% (0/5)
(1)のような場合、私の場合はもともと持ち込みの金額で落札者に請求しています。 それか、値段が変動しないようYahoo!ゆうパックにしてしまうとか。 (2)(3)は私もやったことがありますね・・・
お礼
お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 回答いただきましてありがとうございました。 参考になりました。
お礼
回答いただきましてありがとうございました。 お礼が遅くなってしまい本当に申し訳ありませんでした。 参考になりました。 ありがとうございました。